富士通、AI生成の接客・販促コンテンツをスーパーマーケット店内のデジタルサイネージに表示する実証実験 15
ストーリー by nagazou
営業もAI 部門より
営業もAI 部門より
headless 曰く、
富士通が生成 AI を用い、店内での消費者の行動データを元に生成した接客・販促コンテンツをデジタルサイネージ上に表示する購買促進 AI 技術を開発したそうだ (プレスリリース、 The Register の記事)。
同技術ではカメラ映像を用いて売場での消費者の行動と購買特性を分析することにより、購買体験向上につながるコンテンツを自動生成するという。富士通では山口県防府市のスーパーマーケット「アルク三田尻店」で 3 日から実証実験を開始しており、2023 年度中に AI プラットフォーム Fujitsu Kozuchi を通じて提供を開始する計画を示している。アルク三田尻店での実証実験は 10 月 15 日まで続き、以降も継続する予定とのことだ。
万引き犯も検知できるかな (スコア:2)
万引きGメンは客の挙動で万引き犯がだいたいわかるって言うけどビッグデータで客の挙動(歩行パターンや視線の向きなど)を分析すれば怪しい客の存在を警備員に通報するとかはできそうな気がする
こういうのって (スコア:0)
店の入口にデータ収集していますって注意書き貼ってあるのを見たことないんだけど
その辺の法的対応はどうなってんの?
Re: (スコア:0)
どの辺の法に触れるの?
Re: (スコア:0)
防犯カメラやビデオカメラなどで記録された映像情報は、特定の個人を識別することができる映像であれば、個人情報データベース等に該当しますか。 [ppc.go.jp]
日付と顔だけでは個人情報にあたらない、ということですかね。
レジで使われたポイントカードやクレジットカードと紐付いたら個人情報になるんでしょうか。
リンク先を読めよ馬鹿 (スコア:0)
個人情報と個人情報データベースの区別がついてないのか
読解力がないのか
Re: (スコア:0)
検温カメラみたいに、後になって誤設定で個人情報記録してましたテヘペロ、
とならないと信じてはいないけど、ならないといいな
天井から真下に向けたカメラで人数を... (スコア:2)
顔を撮影する向きの防犯カメラを嫌う消費者もごく一部いますね。
そこで天井から真下に向けたカメラで人数を解析するのはどうでしょう(顔はわからない)。
「頭頂部を写すとはけしからん!」というおじさん達の抗議が来るリスクを覚悟で。
Re: (スコア:0)
頭頂部から個人を分別するシステムが登場するに1票
# ところで、hirano氏は店内での商品購入の様子(特定の商品を買うか買わないか悩むさまや商品を落としてしまい棚に戻すさま等)がよくわからない理由でインターネットに漏洩されても問題無しと考える派?
Re:天井から真下に向けたカメラで人数を... (スコア:2)
「店内での商品購入の様子」の動画がネットに漏洩されてもまあ許せるぐらいの感覚です。
(レンタルDVD成人向けコーナーで「ヅラを貸します」システムさえあれば防犯カメラは歓迎)
(顔をさらすデメリットより防犯効果の方が大きいと信じているので)あ、レンタルDVDも縮小しつつある業界かも
Re: (スコア:0)
つまりハゲヅラを被れば個人情報が守れるとな
土用の丑の日 (スコア:0)
うなぎコーナーに人が集中すると
「うなぎが売れてます、今晩いかが?」
とか表示するんやろか(当たり前過ぎ)
適当なコンサルに踊らされてそうな予感
Re: (スコア:0)
どういう統計で今うなぎが売れてるのか根拠のある長い注意書き説明が必要ですね
富士通小槌 (スコア:0)
うむむ
AIで何を生成してるんだ? (スコア:0)
ソースを詳しく読んでないからわからんけど、生成AIはまだまだ完璧じゃなくて変なものを生成することもあるから、リアルタイムで生成したものをチェック無しで出すわけにはいかんよな?
#4508939が言ってるみたいに、単にうなぎ売り場に人が多かったら、予め作っておいた(AI生成?)うなぎのレコメンドコンテンツを流すみたいなレベルだったりして。
Re: (スコア:0)
その昔Amazonでロープを探すと、「よく一緒に購入されている商品」として「不透明大型ポリ袋」「小型脚立」「ロープの結び方の図解本」「ポチ袋」が出てきてたのを思い出しました。