アカウント名:
パスワード:
私のとこに来るスパムは「ドメイン更新期限が近いので急ぎ更新料を払ってください」「メアドのドメインは我々によって売られています。急ぎご購入ください。」のような詐欺系、他はバイアグラとロレックスとFrom詐称のリターンメール。
#査定額付かない場合の方が多いのではないかな
何年か前にドメイン更新料払ってくださいっていう電話がかかってきたことがある.相手するのが面倒なので「金が無いから払わない」と言ったら素直に引き下がった.この種に電話に相手する暇がある時には,問答無用で受話器を何度も壁に叩き付けて攻撃(?)してやる.
壁が勿体ない。
受話器は良いのか
受話器は頑丈だから傷つくことはない.うがぁ、一度だけあまりの衝撃のために中のスピーカ(ボイスコイル部分)が壊れたことがあって、自分でスピーカを交換した.それ以来、少しは手加減して受話器を壁に叩き付けている.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
良心的なスパムだ (スコア:0, 興味深い)
私のとこに来るスパムは
「ドメイン更新期限が近いので急ぎ更新料を払ってください」
「メアドのドメインは我々によって売られています。急ぎご購入ください。」
のような詐欺系、他はバイアグラとロレックスとFrom詐称のリターンメール。
#査定額付かない場合の方が多いのではないかな
Re: (スコア:-1)
何年か前にドメイン更新料払ってくださいっていう電話がかかってきたことがある.
相手するのが面倒なので「金が無いから払わない」と言ったら素直に引き下がった.
この種に電話に相手する暇がある時には,問答無用で受話器を何度も壁に叩き付けて攻撃(?)してやる.
Re:良心的なスパムだ (スコア:0)
壁が勿体ない。
Re: (スコア:0)
受話器は良いのか
Re: (スコア:0)
受話器は頑丈だから傷つくことはない.
うがぁ、一度だけあまりの衝撃のために中のスピーカ(ボイスコイル部分)が壊れたことがあって、自分でスピーカを交換した.
それ以来、少しは手加減して受話器を壁に叩き付けている.