[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

新機能 connpass APIに新しい機能を追加しました。「イベント一覧API」に都道府県での絞り込み機能を追加しました。また「イベント一覧API」および「参加イベントAPI」で画像URLをレスポンスで返却ように拡充しました。詳細な仕様や利用方法は、APIリファレンスをご確認ください。API利用を希望される方は、connpassのAPI利用についてをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

10月

16

Rust勉強会#9

3ヶ月で公式ドキュメントを読み切ろう! ×IoTセキュリティに関する解説付き

主催 : 立命館大学 IoTセキュリティ研究センター

Rust勉強会#9
ハッシュタグ :#Rust

広告

募集内容

オンライン参加

無料

先着順
9/20

申込者
xxxmammom2410
embittt
yuk999999999999999999999999999
pomera
KSaka
Ryosuke IHARA
野田 俊夫
mkoba-ncm
suzuki_yuya_adniss
申込者一覧を見る
開催日時
2023/10/16(月) 18:30 ~ 20:00
募集期間

2023/10/10(火) 09:30 〜
2023/10/16(月) 20:00まで

会場

オンライン

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)
出席登録
(イベント開始時間の2時間前から終了時間まで、参加者のみに公開されます)

広告

イベントの説明

概要

高速で、並行処理が得意、そして安全性が高いプログラミング言語と言われている「Rust」。
各種OS(Linux,Windows10,Androidの一部など)やブラウザ、クラウド環境などでじわじわと利用が進んでいる中、昨年末にはGoogleからRustで記述した組み込みOS「KataOS」の公開もありました。

何故、いま組み込みOSにRust言語なのか?安全な言語とはどういう意味なのか?C言語とは何が違うのか?
まずは公式ドキュメントを駆け足で読みながらRustの概要を押さえつつ、サイバーセキュリティの専門家である当センター長の上原哲太郎先生から主にIoTセキュリティの観点で解説をしていただくことで、Rustの素敵なところを理解していきたいと思っています。
毎週月曜日18時半からで全10回開催予定。(月曜日が祝日の場合は火曜日に実施します)
※追記:数回延長することになりました!

公式ドキュメント(https://doc.rust-lang.org/book/)
非公式日本語翻訳版(https://doc.rust-jp.rs/book-ja/)

進め方
各自、できれば公式ドキュメント或いは日本語翻訳(ちょっとだけバージョンが古いです)を読んできてください。 大量にあるので、毎回2章ぐらいずつのペースになります。
勉強会の時間だけで全てを読みきることができませんので、参加者持ち回りで、1人1章ずつ「こんなことが書いてありましたよ」という要約を作成してきて、当日はその説明をしていただきます。(ここ!というところをコピーしてまとめて見せてくれる程度でも大丈夫ですし、発表の仕方はお任せします。詰まったらサポートもします。)
毎回、次週の担当者を決めます。積極的に担当をやっていただけると大変助かりますが、視聴専門でも問題ありません。

運営(発表者)について
主催:立命館大学 IoTセキュリティ研究センター
 発表者:参加者が順番に1章ずつ担当して公式ドキュメントの紹介を行うものとします。
 解説:IoTセキュリティ研究センター長の上原哲太郎教授(https://cysec.ise.ritsumei.ac.jp/)

#9回目の到達目標
13.Functional Language Features: Iterators and Closures(関数型宣言の機能)
14.More About Cargo and Crates.ioまでできれば。。。
15.Smart Pointers

対象者

Rustを学んでみたい方、既に学習中の方、Rustが大好きで初心者にアドバイスしてくれる方、誰でもOKです。

参加形式・参加費

オンライン(Zoom会議)・無料

タイムスケジュール

18:15 入室開始。自由におしゃべりタイム

18:30-19:50 公式ドキュメントTHE BOOKをベースにお勉強。(参加者による要約+先生の解説)

19:50-20:00 まとめ、次回告知

その他

当日はZoom会議をレコーディングし、勉強会参加者・当研究センター限定で公開する予定になっておりますので、その旨ご了承ください。カメラマイクを利用されない方であっても参加者名が表示される場合があります。

基本的に月曜日の同時間帯に開催する予定です。(祝日の場合は翌日)
#10回目:10/23(月)
#11回目(延長回):10/30(月)

お問合せ先

本サイト経由、またはメール(nakahara.kaori@adniss.jp)

広告

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

広告

フィード

nakahara_kaori

nakahara_kaori さんが Rust勉強会#9 を公開しました。

2023/10/10 09:33

Rust勉強会#9 を公開しました!

グループ

IoTセキュリティ研究センター

イベント数 16回

メンバー数 91人

終了

2023/10/16(月)

18:30
20:00

募集期間
2023/10/10(火) 09:30 〜
2023/10/16(月) 20:00

広告

会場

オンライン

オンライン

参加者(9人)

xxxmammom2410

xxxmammom2410

Rust勉強会#9 に参加を申し込みました!

embittt

embittt

Rust勉強会#9 に参加を申し込みました!

yuk999999999999999999999999999

yuk999999999999999999999999999

Rust勉強会#9 に参加を申し込みました!

pomera

pomera

Rust勉強会#9 に参加を申し込みました!

KSaka

KSaka

Rust勉強会#9 に参加を申し込みました!

Ryosuke IHARA

Ryosuke IHARA

Rust勉強会#9 に参加を申し込みました!

野田 俊夫

野田 俊夫

Rust勉強会#9 に参加を申し込みました!

mkoba-ncm

mkoba-ncm

Rust勉強会#9 に参加を申し込みました!

suzuki_yuya_adniss

suzuki_yuya_adniss

Rust勉強会#9 に参加を申し込みました!

参加者一覧(9人)

広告

広告