気軽に楽しむ、カウンター割烹。季節の料理に出合える、幸せなひと時を満喫
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
たくさんの人で賑わう下通商店街近くの駕町通り沿い。喧騒を逃れた地下1階に佇む【駕町とくさ】では、旬の食材を活かした季節の料理を堪能できます。暖簾をくぐるとそこに広がるのは、カウンター8席のもてなしに満ちた空間。伝統が息づく和食と真摯に向き合う、温かな笑顔の店主が出迎えてくれます。料理の要となる魚介類や野菜は、毎日市場に足を運んで吟味。九州産のものを中心に、厳選して仕入れています。コースでもアラカルトでも、楽しみ方はゲスト次第。目の前で繰り広げられる仕事を眺めながら過ごす、カウンター割烹の醍醐味を教えてくれます。上質ながらも肩肘張らずにくつろげる空間で、幸せな食事時間を過ごしてはいかがでしょう。
駕町とくさ
これだけは食べてほしいベスト3
だしと鯛の香りがふんわり漂う『鯛のお茶漬け』
脂ののった天然鯛の刺身を自家製のゴマダレで和えて、ご飯の上に盛付けた、〆に人気のメニュー。道南昆布と鹿児島県産鰹節でとった一番だしをかけていただきます。
上質な鰻が贅沢な味わいを引き立てる『鰻のうざく』
鹿児島、宮崎、熊本などの九州地方で愛され続けている『うざく』。九州産の鰻を丁寧に焼き上げ、自家製の蒲焼きダレで味付けしています。酢の物と共に味わうと、口の中いっぱいに贅沢な風味が広がる一品です。
【とくさ】の顔。本鮪のおいしさを堪能できる『鮪カツ』
厳選した本鮪の赤身を自家製の漬けダレに漬け込んで、丁寧に揚げた鮪カツ。自家製のタルタルソースに付けていただきます。テイクアウト限定でオーダーできる『鮪カツサンド』は、お土産にオススメ。
料理人 / 岩﨑 大輔 氏 (イワサキ ダイスケ)
専門ジャンル: 日本料理・懐石・割烹
故郷・熊本で愛され続ける和食店を目指して
1987年、熊本県天草市生まれ。左官職人である父親の背中を見て育ち、職人の道を歩むことを決意。熊本市内の調理師専門学校を卒業後、和食の世界へ。県外の料亭で修業を積むうちに、いつの日か独立することが目標になる。30歳を機に熊本へ戻り、和食店で腕を磨いた後、2023年8月17日【駕町とくさ】を開店。天に向かって真っ直ぐに伸びる植物「とくさ」を冠した店名の通り、歩みを止めることなく、料理と真摯に向き合い続けている。
写真
このお店が紹介された記事
駕町とくさの店舗情報
基本情報
店名 | 駕町とくさ |
---|---|
TEL |
050-5448-0318 096-355-8183 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
最寄駅 | 熊本市電線 通町筋駅 徒歩5分 |
アクセス | 熊本市電通町筋下車、籠町通りを徒歩5分、下通商店街の通りの右側「三笠ビル」地下1階 |
住所 | 熊本県熊本市中央区下通1-6-13 三笠ビル B1F 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 |
月曜日 毎週月曜日、第1日曜日(予約状況により変更有) |
平均予算 |
|
設備情報
キャパシティ | 8人 ( 宴会・パーティー時 着席:8人 ) |
---|---|
駐車場 |
なし
近隣にコインパーキングあり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://kagomachi-tokusa.com/index.html |