歴史の息吹を感じさせるモダンな個室で、四季折々の庭を愛でながら味わうフランス料理
お店の写真を募集しています
お店で食事した時の写真をお持ちでしたら、是非投稿してください。
あなたの投稿写真はお店探しの参考になります。
写真追加
京都西山、自然豊かな大原野の住宅街に佇む【レストラン スポンタネ】。築100年以上の旧家を改修して昔の佇まいを残した雰囲気のある建物の中、ゆったりと個室で料理を楽しむことができます。店名の「Spontane(スポンタネ)」はフランス語で「やさしい」「素直」「ありのまま」という意味。その名の通り、食材のよさをありのままに活かした、やさしい味付けの料理を堪能できます。野菜は自家菜園でつくった無農薬野菜をメインに、大原や長岡など近隣の野菜を使用。バターや生クリームがほとんど使われていないので、年配の方にも食べやすいと評判です。全席庭に面した個室となっているので、接待や記念日の会食、顔合わせなどにいかがですか。
レストラン スポンタネ
これだけは食べてほしいベスト3
鮑の食感と風味を楽しめる『鮑の網焼き 万願寺唐辛子と赤ピーマンのソース』
季節のコースの一品。3時間ほどゆっくりと蒸し焼きにし、オリーブオイルでさっと表面を焼いて仕上げた鮑は食感が残りつつ、とても柔らかです。鮑の肝と赤ピーマンの香り高いソースでさっぱりといただけます。
しっとりと柔らかく、くさみがない『鳥取県の猟師次郎さんのとった夏鹿のロースト 野菜添え』
季節のコースの一品。凄腕の猟師・次郎さんが獲ったジビエ肉はストレスを与えないように処理されており、しっとりと柔らかくくさみが気になりません。冬は次郎さんの猪があればぜひお選びください。
パリッとした皮目がたまらない『鴨ロース肉のサラダ仕立て ハチミツと香辛料のドレッシング』
季節のコースで提供される前菜。塩・胡椒・砂糖で一晩マリネした鴨肉を低温調理し、提供前に皮目をパリッと焼いてスライスしてくれます。はちみつと香辛料の効いたドレッシングが絶妙にマッチ。
料理人 / 谷岡 博之 氏 (タニオカ ヒロユキ)
専門ジャンル: フランス料理
数々の名店で修業を積み、素材にこだわったフレンチを提供
1955年、広島県生まれ。1975年に神戸の北野クラブに入社。1978年にはオー・ベック・ファンに入社し先斗町や祇園の店でシェフとして活躍。1990年、京都ホテルに入社し【ラ・メール】、高槻京都ホテル【ヌーベル・エ・ヴュー】、からすま京都ホテル【グランドール】などのシェフを歴任。2000年に【ビストロ スポンタネ】のオーナーシェフとなる。2013年に【レストラン スポンタネ】として現在の地に移転。
写真
このお店が紹介された記事
レストラン スポンタネの店舗情報
基本情報
店名 | レストラン スポンタネ |
---|---|
TEL |
050-5384-3684 075-874-5551 営業時間・定休日が記載と異なる場合がございますので、ご予約・ご来店時は事前にご確認をお願いします。 |
アクセス | 阪急バス「上里」停より徒歩1分です。 |
住所 | 京都府京都市西京区大原野上里北ノ町697-1 地図を見る |
営業時間 |
|
定休日 | 月曜日 |
平均予算 |
|
お支払い情報 |
|
設備情報
キャパシティ | 24人 |
---|---|
席数形態 | 完全個室あり |
駐車場 | あり |
詳細情報
禁煙・喫煙 |
完全禁煙 受動喫煙対策に関する法律が施行されておりますので、正しい情報はお店にお問い合わせください。 |
---|---|
こだわり | |
ホームページ | https://www.spontane.org/ |