[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
Apple Payにクレカ・Suicaを登録する方法やお店での使い方・お得な活用術まで徹底解説 PR

Apple Payにクレカ・Suicaを登録する方法やお店での使い方・お得な活用術まで徹底解説

2016年に日本での利用が解禁されて以来、利用者を増やし続けているApple Pay。

毎日の買い物やお出かけがぐんとラクになると評判で、今やiPhoneユーザーに欠かせない機能のひとつです。

ただ、便利な機能でありながら、クレジットカードの登録がわずらわしいなどの理由から、まだApple Payを利用していないiPhoneユーザーも少なくありません。

そこで、マネ会編集部がApple Payの基本知識から最新情報までを調査。

クレジットカードやSuicaを登録する方法やセキュリティ、具体的な使い方まで解説します!

この記事を読んで、Apple Payを導入するにあたっての不安はぜんぶ解消しておきましょう。

目 次 更新日:
  1. Apple Payとは?どんな仕組みの決済手段?
    1. Apple PayはiPhoneを利用した決済サービス
    2. Apple PayはクレジットカードやSuicaを登録する箱のようなもの
    3. セキュリティやプライバシーに配慮してあるので安心して使える
    4. Apple Payに登録したクレジットカードはiDかQUICPayに紐付けされる
    5. Apple PayにはSuicaカードも登録することができる
    6. Apple Payが使える店は多い
    7. Apple Payの対応端末は?iPhone6でも使える?
    8. Apple Payに登録できるクレジットカード一覧
    9. Apple Payに登録できる電子マネー一覧
  2. Apple Payの使い方を解説!クレジットカードの登録・設定方法
    1. STEP1.Apple Payに登録するクレジットカードの読み取り
    2. STEP2.クレジットカードの登録情報を入力
    3. STEP3.Apple Payでメイン利用するクレジットカードを設定
  3. Suicaも利用できる!Apple Payへの登録方法・使い方
    1. 手元にあるSuicaを登録する方法
    2. Apple PayにSuicaを登録するうえでの注意点
  4. Apple Payをお店で使ってみよう
    1. 決済手順を伝えてWalletアプリを起動する
    2. iPhone7/7 Plus/8/8 Plusではホームボタンをタッチしてかざす
    3. iPhone X/11ではまずサイドボタンをダブルクリック
    4. 駅の改札でApple PayのSuicaを使うならかざすだけでOK
    5. アプリ・WebでのショッピングもApple Payで決済できる(オンライン決済)
  5. Apple Payに対応しているのはこれ!おすすめクレジットカード5選
    1. ドコモユーザー必見のクレジットカード!dカード
    2. 楽天ポイントが貯まるクレジットカードといえば!楽天カード
    3. 年会費無料で高還元率のクレジットカード!JCB CARD W
    4. とにかくポイントが欲しい人なら!オリコカード THE POINT
    5. Suicaユーザーなら便利!ビックカメラSuicaカード
  6. 知っておくと便利!Apple Payをもっと活用する方法
    1. Apple Payでデビットカードを使える裏技がある
    2. Apple Payで使うSuica定期券はアプリで購入・更新ができる
    3. Apple Payにポンタを登録するとローソンでの利用がもっと便利になる
    4. 街中の自動販売機でApple Payが使えることもある
    5. タクシーをApple Payで利用することもできる
    6. 楽天カードアプリからApple Payの登録ができる
  7. 疑問を解消!Apple Payでよくある質問
    1. Q1.VISAのクレジットカードはApple Payに登録できないって本当?
    2. Q2.PASMOはApple Payに登録できますか?
    3. Q3.電池切れになってもApple Payは使える?
    4. Q4.iPhoneが盗難や紛失にあったらApple Payはどうなるの?
    5. Q5.nanaco、楽天edy、WAONなどの電子マネーはApple Payに対応している?
  8. Apple Payのまとめ

Apple Payとは?どんな仕組みの決済手段?

携帯端末を使ったレジでの決済

Apple Pay登録料無料のiPhoneユーザー向け電子決済サービスです。

ICカードやアプリを利用した電子マネーなど、電子決済サービスはほかにもたくさんありますが、Apple Payはどんなサービスなのでしょうか?

さっそくApple Payの基本的なサービス内容についてみていきましょう。

Apple PayはiPhoneを利用した決済サービス

Apple PayはiPhone7以降のiPhone、もしくはApple Watch Series 2以降のApple Watchで使えるモバイル決済機能

2016年、日本で使われている非接触型ICカードの技術方式・Felicaに対応したことから使えるようになりました。

必要な情報をあらかじめApple Payに登録しておけば、iPhoneをかざすだけで決済が完了!

財布やパスケースからカードを取り出さすといった手間なく、ショッピングをしたり駅の改札をとおったりが可能になります。

Apple PayはクレジットカードやSuicaを登録する箱のようなもの

広い意味で考えれば、Apple Payを電子マネーと呼んでも間違いではありません。

しかし、WAONやnanacoのようなプリペイド式のおサイフケータイや、PayPayのようなQRコード式決済とは仕組みが異なります。

Apple Payは登録したクレジットカードでの決済はできますが、Apple Pay自体にお金としての機能やポイントサービスなどはありません。

つまり、Apple Payは正確には電子マネーではないのです。

わかりやすくたとえるなら、Apple Payはクレジットカードなどを収納する箱のようなもの。

必要に応じて「箱=Apple Pay」から使うカードを取り出すとイメージするといいでしょう。

セキュリティやプライバシーに配慮してあるので安心して使える

Apple Payの電子決済は登録したクレジットカードでおこなわれるため、利用するにはクレジットカード情報の登録が必要です。

ただ、カード情報をiPhoneなどのデバイスに登録するとなると、情報の流出や漏洩などセキュリティ面が心配ですよね。

しかし、Apple Payのセキュリティはより安全に配慮されています。

Apple Payに登録したクレジットカードの情報はiPhoneなどのデバイス上はもちろん、Appleのサーバーにも保存されません。

その代わり、カードごとに独自の番号が割り当てられ、その番号で決済がおこなわれる仕組みなのです。

ですので、Apple Payで支払いをしても、店側にクレジットカードの情報が共有されることはなく、万が一iPhoneを紛失してもそのデバイスからカード情報を抜き取られる心配はありません。

スキミングの不安もないので、Apple Payに登録したほうがクレジットカードを持ち歩くより安心かもしれません。

Apple Payに登録したクレジットカードはiDかQUICPayに紐付けされる

クレジットカードごとに割り当てられた独自の番号でどうやって支払いができるのか、不思議に思われる人もいるでしょう。

実はApple Payは登録するとき、すべてのクレジットカードがiDもしくはQUICPay、いずれかの電子マネーに紐付けられます。

つまり、Apple PayはiDかQUICPayを通じて決済をおこなうため、カード番号が不要なのです。

ちなみに、iPhoneなどのデバイスにクレジットカードを登録すると、自動的にそのカードに対応する電子マネーが紐付くため、どのカードがiDかQUICPayかを自分で調べる必要はありません。

Apple PayにはSuicaカードも登録することができる

Apple Payに対応する電子マネーでもうひとつ、忘れてはいけないのがJR東日本が手がける交通系電子マネー、Suicaです。

SuicaをApple Payに登録すれば、iPhoneなどデバイスが定期券として使えるほか、デバイス上での入金(チャージ)や新幹線などのチケット購入ができるようになります。また、JR東日本エリアにとどまらず、全国の交通系ICマークのある鉄道、バス、店で利用できるのもうれしいところ。

登録にあたっては、Apple Payに登録したSuicaカードは無効となり、それ以降は使えなくなる点に注意してください。

Apple Payが使える店は多い

Apple Payは店頭にApple Pay、iD、QUICPay、Suica、PASMOのマークがあるところならどこでも使えます。

おなじみのコンビニやドラッグストア、スーパー、飲食店、家電量販店など、毎日の生活に欠かせない場所はほとんどカバーしているといってもいいでしょう。

直接お店に行かなくても、Apple Payを使えるかどうか確認する方法もあります。それはiPhoneのマップアプリ。

マップアプリを開いて検索ボックスに「Apple Pay」と入力すれば、地図上に対応店舗が表示されて使えるお店が一目瞭然!

旅行先や出張中などはじめての土地で使うと便利です。

店舗のほか、Apple Payを使えるアプリやウェブもどんどん増えてますので、気になる人は最新情報をチェックしておくのがおすすめ。

Apple Payの対応端末は?iPhone6でも使える?

Apple Payは非接触型ICカードの技術方式・FeliCaに対応するApple製品で使うことができます。

そこで、対応するデバイスと使える場所を一覧にしました。

機種 交通機関
店舗
アプリケーション内 ウェブ上
iPhone8以降、および日本国内で販売されたiPhone7とiPhone7Plus
iPhone6s、iPhone6sPlus、iPhone6、iPhone6Plus、iPhoneSE
× ×
AppleWatch Series3以降、および日本国内で販売されたAppleWatch Series2
×
AppleWatchSeries1とAppleWatch(第1世代)
× × ×
Touch IDもしくはFace IDを搭載したiPad Pro、iPad Air、iPad、iPad miniのモデル × ×
2012年以降に発売されたMacのモデル × × ×
(※)交通機関と店舗での支払いにApplePayを使用するには、iPhone8以降または日本国内で販売されたiPhone7またはiPhone7Plus、もしくはAppleWatch Series3以降または日本国内で販売されたAppleWatch Series2が必要です



一覧を見ればおわかりいただけますが、iPhone6でもApple Payを導入することはできます。

ただ、店舗での支払いや定期券には使えないため、導入するメリットは低いようです。

Apple Payをとことん活用したいなら、利用に制約のないiPhone7以降がおすすめです。

Apple Payに登録できるクレジットカード一覧

日本には数多くのクレジットカードが存在しますが、Apple Payはほぼすべてのクレジットカードに対応しています。

以下に、紐付けされる電子マネーと対応する主なクレジットカードを一覧にまとめてみました。

電子マネー 対応する主なクレジットカード
iD イオンカード
三井住友カード
dカード
ソフトバンクカード
ライフカード
セディナカード
ポケットカード
QUICPay
アメリカン・エキスプレス・カード
セゾンカード
オリコカード
UCカード
JCBカード
JALカード
楽天カード
ビューカード
三菱UFJニコスカード
セブンカード
Yahoo!Japanカード
TS3発行カード
アプラスカード
エポスカード
ジャックスカード
Suica
東日本旅客鉄道(Suicaカード)
PASMO ・ソラチカカード
・東急カード
・小田急カード

ちなみに、クレジットカードには独自のポイントや特典がつきものですが、Apple Payに登録後もそれらはすべて引き継がれるのでご安心を。

(※)一部のカード発行会社が発行したアメリカン・エキスプレス・カードおよびJCBカードには対応していません


Apple Payに登録できる電子マネー一覧

Apple Payに登録するクレジットカードにはiD、QUICPay、Suica、PASMO、いずれかの電子マネーが紐付けされます。それぞれの電子マネーの特徴をまとめてみました。

電子マネー 運営会社 特徴
iD NTTドコモ クレジット、デビット、プリペイド、ポストペイに対応した、全国約106.4万か所で使える電子マネー
QUICPay JCB 1回の利用限度額2万円までのQUICPayのほか、Apple Payには2万円以上が使えるQUICPay+も搭載可能
Suica JR東日本 Suicaエリアのほか、PASMOやICOCAなど北海道から九州までの各エリアにおける鉄道・バス、ショッピングで使える
PASMO 株式会社パスモ 東京メトロや東急電鉄など、首都圏の地下鉄・私鉄で利用できる。Suicaエリアでも利用可能

今のところ、Apple PayはiD、QUICPay、Suica、PASMO以外の電子マネーには対応していません。

たとえば、モバイル端末での利用に対応しているnanacoなどApple Payに対応する余地を感じる電子マネーはほかにもたくさんありますので、今後の動向に注目しましょう。

Apple Payの使い方を解説!クレジットカードの登録・設定方法

Apple Payを使ってみたいと思っても、クレジットカードをきちんと登録できるかが心配で利用に踏み出せないという人も多いはず。

でも、Apple Payは各種設定がとってもかんたん!

たとえデジタルに弱くてもクレジットカードの登録・設定がスムーズに進みます。さっそく具体的な方法を見ていきましょう。

STEP1.Apple Payに登録するクレジットカードの読み取り

Apple Payで利用するクレジットカードは、iPhoneなどのデバイスにあるWalletアプリに登録することになります。

そこで、まずWalletアプリを開きます。

「カードを追加」もしくは「+」をタップしたら次に「クレジットカード」を選択して、追加したいクレジットカードをカメラで読み取ります。

STEP2.クレジットカードの登録情報を入力

先ほどカメラで読み取ったのは、クレジットカードのデザインではなく、記載されている登録情報です。

番号や有効期限、名前などがカメラで正確に読みこまれなかった場合は手動で入力しましょう。

カード表面の情報がきちんと読みこまれていたら、入力の必要があるのはカード裏面にある3桁のセキュリティコードだけ

必要な情報を入力したら、本人確認のためにSMSなどに送られてくる認証コードを入力します。

これでクレジットカードの登録は完了です!

STEP3.Apple Payでメイン利用するクレジットカードを設定

Apple Payには、クレジットカードを12枚まで登録可能(iPhone8およびApple Watch Series3以前の端末は8枚まで)。

複数枚を登録すると、最初に登録したカードがメインカードとなります。

メインカードはApple Payを起動すると最初に表示される、優先的に使われるカードのこと。メインカードなら、Walletアプリを起動したり使うカードを選んだりする手間なく、Touch IDやFace IDで認証するだけでApple Payが使えます。

このメインカードの変更もWalletアプリでできます。端末によって操作法は少しずつ異なりますが、iPhoneの場合、Walletアプリを開いてメインにしたいカードをドラッグして、いちばん手前にすればOK。

ほかにも設定アプリから「WalletとApple Pay」のメインカードをタップして変更する方法もあります。

Suicaも利用できる!Apple Payへの登録方法・使い方

Suicaの券面イメージ

Suicaの登録も基本的にほかのクレジットカードと変わりません。

ただ、クレジットカードと違い、定期券としての機能やチャージ機能があるため、いくつか注意したいポイントがあります。

そこで、Suicaの登録方法と使い方をわかりやすくまとめてみました。

手元にあるSuicaを登録する方法

無記名版のSuica、大人用のMy Suica、Suica定期券(通勤・大学)のいずれかをすでにお持ちなら、いつでもApple Payで利用できます。

SuicaだからといってJR東日本の窓口に行く必要もなく、iPhoneで気軽に登録できるのもうれしいですね。

クレジットカードと同じく、Suicaの登録方法もいたってシンプルでかんたんです。

STEP1.Apple Payで使うSuicaの取り込み

Apple PayにSuicaを取り込む手順は基本的にクレジットカードと同じです。

Walletアプリを開いて「カードを追加」もしくは「+」をタップ。次に「Suica」を選択してからSuica IDの下4桁を入力します(My Suica、Suica定期券の場合は生年月日も必要)。

最後にiPhoneの下にSuicaを置くと、Suicaのカード情報が自動で読み取られます。

これで登録は完了です。

STEP2.Suicaのエクスプレス設定

Suicaを登録したApple Payがあれば、Suica対応エリアはもちろん、相互利用できる交通系ICカードに対応するエリアでも電車やバスといった交通機関を利用できます。

ただ、改札を通るたびにTouch IDでアプリを起動……は少しめんどうですよね。

そこで知っておきたいのがApple Payのエクスプレスカード設定。エクスプレスカードなら改札通過時にWalletアプリの起動や認証などが不要。

つまり、登録したSuicaがエクスプレスカードであれば、iPhoneやAppleWatchをかざすだけで改札を通過できるのです。

Apple Payでは最初に登録されたSuicaが自動的にエクスプレスカードとして設定されます。

複数枚のSuicaを登録した場合は、設定アプリの「WalletとApple Pay」からエクスプレスカードを変更することが可能です。

STEP3.Apple PayのSuicaにチャージ

Suicaといえばお金をチャージできるのも魅力のひとつですが、Apple Payに登録後ならiPhoneなどのデバイス上でチャージが完了します。 

チャージには、iPhoneのWalletアプリに登録したクレジットカードで入金する、JR東日本が提供するSuicaアプリに登録したクレジットカードで入金する、Suicaアプリのオートチャージ機能を使う、の3つの方法があります。

いずれもチャージ限度額は2万円です。

ただし、WalletアプリではSuicaチャージに対応しない一部のクレジットカードは使えない、Suicaアプリのオートチャージ機能はJR東日本のビューカードのみが対象など、いくつか注意点があります。

ちなみに、コンビニやFeliCaに対応した券売機などでは、従来どおり現金によるチャージも可能です。

Apple PayにSuicaを登録するうえでの注意点

SuicaをApple Payに取り込むとSuica IDの番号が変わり、それまで使っていたSuicaカードは利用できなくなります。

Felica非対応の券売機でチャージすることが多い人は、SuicaアプリをダウンロードしてSuicaを新規登録するなど、Apple Payには別のSuicaを登録するのがおすすめです。

また、JR東日本のポイントサービス(JRE POINT)などに利用していた人は、新しい番号の登録が必要です。

また、Suicaカードでのオートチャージ設定はApple Payには引き継がれません。

オートチャージを利用していた人は再設定を忘れないようにしましょう。

Suicaカードの購入時に支払ったデポジット500円はデバイス内のSuicaに電子マネーとして返金されるので、特別な手続きは不要です!

Apple Payをお店で使ってみよう

無事にクレジットカードを登録できたとしても、Apple Payを使ってはじめてショッピングするときには「本当に使えるかな」と誰でも不安に思うもの。

でもApple Payでの買い物はとてもかんたん。

さっそくお店でApple Payを使うときの手順を詳しく解説していきましょう。

決済手順を伝えてWalletアプリを起動する

Apple Payで支払うとき、まずはお店に決済手順を伝えて、iPhoneなどのデバイスのロックを解除してWalletアプリを起動します。

このとき気をつけたいのが決済手順の伝え方。

「Apple Payで」と伝えたくなりますが、ほとんどの場合、これでは決済できません。

Apple Payで実際に決済するのは登録されたカードに紐付けられた電子マネーなので、どの電子マネーで決済するかを伝えるのが正解なのです。

ですので、お店には「iDで」や「Suicaで」と伝えるようにしましょう。

カードごとに紐付けられた電子マネーは、Walletアプリでカード右下のマークを確認すればわかります。

iPhone7/7 Plus/8/8 Plusではホームボタンをタッチしてかざす

次に、iPhone7、7 Plus、8、8 Plusをお使いの人はホームボタンをダブルクリックしてください。するとWalletアプリが起動するので、使いたいカードを選択します。

その後、ホームボタンに触れてTouch IDによる指紋認証を受けながらカードリーダーにかざすと決済できます。

メインカードを使う場合はさらにスムーズ。

Walletアプリの起動時にすでにメインカードは選択されているので、ダブルクリックしたあとはホームボタンに触れたままカードリーダーにかざせば完了です。

iPhone X/11ではまずサイドボタンをダブルクリック

iPhone X、11の場合は、サイドボタンをダブルクリックしてWalletアプリを起動。

使うカードを選択したら、Face IDで顔認証をします。

認証を終えて「リーダーをかざして支払う」画面に変わったら、あとはカードリーダーにかざすだけです。

使う機種によらず、ダブルクリックしたのにWalletアプリが起動しないということがあります。

そんなときには設定アプリの「WalletとApple Pay」にある「ロック中にアクセスを許可」の確認を。

ダブルクリックで起動するように設定できます。

駅の改札でApple PayのSuicaを使うならかざすだけでOK

先ほども書きましたが、Apple Payでエクスプレスカードとして登録されたSuicaなら、アプリを起動したり認証したりすることなく、ロック中のiPhoneをかざすだけで改札を通過できます。

チャージ済みであれば、定期券ではなくても同じように使えます。

WalletアプリのSuicaカード「i(インフォメーション)」マークをタップすれば、料金のほか、いつ・どこで使ったかなどの明細を確認できるのも便利ですね。

アプリ・WebでのショッピングもApple Payで決済できる(オンライン決済)

アプリやネットでのショッピングでもApple Payが使えます。

対応するアプリやネットショップは実際のお店に比べるとやや少ないかもしれませんが、Yahoo!ショッピング、ユニクロ、じゃらんnet、TOHOシネマズ、minneなど、誰もが知る有名どころを中心に幅広い分野をカバーしています。

アプリやネットでは、決済時にApple Payでの支払いを選ぶことからスタート。

するとApple Payが起動するので、クレジットカードを選んでから認証を終えると決済が完了します。

従来のアプリやネットでのショッピングと違って、住所や氏名、カード情報などを打ち込む必要がありません。会員情報を登録していないサイトで使うと、手間がぐんと減りますよ。

Apple Payに対応しているのはこれ!おすすめクレジットカード5選

日本で流通するほとんどのクレジットカードがApple Payに対応しています。どのカードを登録しても問題ありませんが、カードによってはApple Payに登録することで大きなメリットを得られるものも……。

そこでマネ会編集部が独自に調査した結果、とくにおすすめだと感じられたクレジットカードを5枚、厳選してご紹介します。

ドコモユーザー必見のクレジットカード!dカード

dカード
dカードの詳細
おすすめポイント
  • いつものお買物で100円(税込)ごとに1%ポイントたまる!
  • 年会費 永年無料!
  • dポイント(期間・用途限定)最大4,000ポイント進呈!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1%
発行スピード 2週間
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
電子マネー
  • iD(アイディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険

\ 今なら最大4,000ポイントプレゼント! /

公式サイトで詳細を確認する

dカードはNTTドコモが手がける年会費永年無料のクレジットカードです。

毎月のドコモのケータイやドコモ光の利用料金1,000円(税抜)につきdポイントが10ポイント貯まるなど、ドコモユーザーにとって魅力いっぱいの1枚です。

ほかにも、ローソンやマクドナルドをはじめとする加盟店やネットショップで100円(税込)の利用ごとに1ポイントが貯まるので、ドコモ料金のポイントと合わせると毎月のポイント獲得数はかなりのものに。

楽天ポイントが貯まるクレジットカードといえば!楽天カード

楽天カード
楽天カードの詳細
おすすめポイント
  • 年会費永年無料
  • 新規入会&利用でポイントがもらえる
  • 安心のセキュリティ
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1~3%
発行スピード 7営業日程度
国際ブランド
  • Visa
  • Mastercard®
  • American Express®
  • JCB
電子マネー
  • 楽天Edy(エディ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
【PR】Sponsored by 楽天カード株式会社

楽天カードといえば、ポイントの貯めやすさや使いやすさで知られる楽天ポイントが魅力のひとつ。

残念ながら、Apple Payに登録した楽天カードには、提示するだけでポイントが貯まるポイントカードとしての役割はありませんが、片手でサッと決済してポイントも同時に貯められる便利さはかなりのもの。

楽天カードをメインカードに設定しておけば、ポイントがサクサク貯まるはずです。

国内最大級のショッピングサイト・楽天市場でも一部ショップでApple Payが利用可能(iPhoneからの注文時のみ)です。

年会費無料で高還元率のクレジットカード!JCB CARD W

JCB CARD W
JCB CARD Wの詳細
おすすめポイント
  • 年会費、永年無料
  • いつでもポイント2倍
  • 安心・安全セキュリティー
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1 〜 10.5%
発行スピード モバ即入会で最短5分(※)
国際ブランド
  • JCB
電子マネー
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
【PR】Sponsored by 株式会社ジェーシービー

日本発の国際ブランド・JCB。そのオリジナルカードであるJCB CARD Wはネット限定で入会できるクレジットカード。

39歳以下が対象と年齢制限はありますが、逆にご自身が対象年齢ならぜひ検討してほしい1枚です。

驚くべきはポイント還元率の高さ。

一般的なJCBカードは1,000円(税込)につき1ポイントのところが、JCB CARD Wなら2倍の2ポイントに!

1ポイント=5円相当の価値があり、商品との交換のほか毎月の支払いにも使えます。

とにかくポイントが欲しい人なら!オリコカード THE POINT

オリコカード THE POINT
オリコカード THE POINTの詳細
おすすめポイント
  • 還元率は常に1.0%以上!100円で1オリコポイントがたまる!
  • 入会後6ヵ月間は還元率が2.0%にアップ!
  • 年会費は無料!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 無料
ポイント還元率 1.0%~2.0%
発行スピード 最短8営業日
国際ブランド
  • Mastercard®
  • JCB
電子マネー
  • iD(アイディ)
  • QUICPay(クイックペイ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険

その名のとおり、ポイント還元率の高さで注目を集めているオリコカード THE POINT。シンプルシックな黒い券面もあって、若い世代に人気のクレジットカードです。

オリコポイントは100円につき1ポイントですが、入会から6カ月は5,000ポイントを上限に還元率が2倍にアップ! さらに、オリコモールを経由してのショッピングなら、獲得ポイントに0.5%が加算されます。

そもそもiDとQUICPayと2種類の電子マネーを搭載したクレジットカードですので、その便利さを知っているならApple Payに登録するメリットは言うまでもありません。

オリコカード THE POINTはSuicaのチャージができるのもうれしいところ。

Suicaユーザーなら便利!ビックカメラSuicaカード

ビックカメラSuicaカード
ビックカメラSuicaカードの詳細
おすすめポイント
  • 前年1回のクレジット利用で年会費無料
  • ビックカメラでのお買い物が基本10%ビックポイントサービス!
  • ビックカメラ・コジマ・ソフマップ以外のお買い物でも、実質1%相当のポイント還元!
年会費初年度 無料
年会費2年目〜 524円(税込)
ポイント還元率 0.5 〜 3.5%
発行スピード 最短1週間
国際ブランド
  • Visa
  • JCB
電子マネー
  • Suica(スイカ)
付帯サービス
ETCカード
家族カード
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険

SuicaユーザーにおすすめしたいのがビックカメラSuicaカードです。

チャージはもちろん、Suicaとしても使えるクレジットカードですが、注目は独自のポイント制度。

ビックカメラでの買い物は基本10%のビックポイントが還元されますが、支払いをチャージしたSuicaを指定すれば11.5%とさらにアップ!

系列のコジマやソフマップでも現金払いと同率のポイントを獲得できるほか、それ以外でも実質1%のポイントが還元されます。

Suicaカードでもあるので、定期券の購入やオートチャージでJR東日本のJRE POINTも貯まります。

こうして貯まったビックポイントとJREPOINTは互いに交換可能。

1,500ビックポイントがSuica1,000円分に、1,000JRE POINTが1,000ビックポイントになるので、ポイントを有効活用できます。

知っておくと便利!Apple Payをもっと活用する方法

携帯端末を手にOKサインを出す女性

毎日の買い物や通勤に使うだけでも便利なApple Payですが、ほかにも知っておくと便利な活用法がいろいろ! 

ここではぜひ押さえておきたいApple Payの活用法をまとめてみました。

Apple Payでデビットカードを使える裏技がある

デビットカードは、銀行口座にある預金の範囲内で即時決済されるカード。

お金を使いすぎる心配がないと人気のデビットカードですが、残念ながらApple Payに登録することはできません。

Apple Payに登録できるデビットカード機能付きの銀行系カードもありますが、あくまでもクレジットカードとしての登録。

でも実は、Apple Payでデビットカードを使う裏ワザがあるのです。

それはSuicaを経由して使う方法。

SuicaアプリでApple Payに登録したSuicaの支払い先をデビットカードにすると、Apple Payでデビットカードを使うことができます。

Suica利用者限定の裏ワザですが、知っておいて損はありません!

Apple Payで使うSuica定期券はアプリで購入・更新ができる

定期券の購入や更新で、みどりの窓口や券売機に並ぶのが面倒に感じる人は多いはず。

しかし、Apple PayにSuicaを登録していれば、アプリを使って24時間いつでも定期券の購入や更新ができます。

Walletアプリは利用中の定期券の更新に対応。

Suicaアプリなら、定期券の更新のほか、新たな定期券の購入や区間の変更などにも対応しています。

使用開始日14日前からならいつでも手続き可能。

WalletアプリではApple Payに登録したクレジットカード、SuicaアプリではApple PayもしくはSuicaアプリに登録したクレジットカードでの決済になります。

Apple Payにポンタを登録するとローソンでの利用がもっと便利になる

2018年11月、Apple PayでPontaカードが登録できるようになりました。

うれしいのがその機能。支払い時にApple Payの決済と同時にPontaカードにポイントが付与されるのです。

iPhoneで決済しつつ、財布からPontaカードを出して……レジ前のそんなバタバタとはサヨナラできます。

Pontaポイントの付与には、Walletアプリで「Pontaカードが求められる場所では、このパスが自動で選択されます」にチェックを入れておく必要があります。

使用前に設定をしっかりチェックしてください。

また重要なのがお店での伝え方。

「iDで」や「QUICPayで」などと伝えると決済のみがおこなわれ、Pontaポイントがつきません。必ず「Apple Payで」と伝えることをお忘れなく。

Apple PayのPontaカードは全国のローソンで使えます。

ローソンをよく利用するなら、さっそく登録しておきましょう。

街中の自動販売機でApple Payが使えることもある

登録するクレジットカードの種類にもよりますが、電子マネーに対応するカードリーダーを備えた自動販売機なら、Apple Payでの支払いも可能。

自動販売機のボタンを押して電子マネーを選ぶ、Walletアプリで使うカードを選ぶなど、決済方法は自動販売機によって異なります。

とはいえ、カードリーダーにかざして決済するのは、お店でのショッピングと同じ。

Apple Payがあれば、小銭をジャリジャリ持ち歩かなくてもスマートに缶コーヒーが買えますね。

タクシーをApple Payで利用することもできる

Suicaを登録すれば電車にもバスにも乗れますが、Apple Payでタクシーも乗れることをご存じでしょうか。

最近増えてきたカードリーダーを搭載したタクシーのほか、注目なのが大手タクシー会社・日本交通が手がけるタクシーアプリ「JapanTaxi(ジャパンタクシー)」を使う方法。

アプリをダウンロードして支払い先をApple Payに設定しておけば、降車時に手続きすることなく決済が終わります。

また、こちらのアプリでタクシーの手配や予約もできるのもうれしいところ。

楽天カードアプリからApple Payの登録ができる

ポイント還元率の高さなどから顧客満足度No.1と人気の楽天カード

楽天カードはユーザー向けの楽天カードアプリからでもApple Payに登録できます。

楽天カードアプリを開いて「その他」で「Apple Payをはじめる」をタップ。「設定」をタップ後に届くワンタイムパスワードを入力したら、カード裏面のセキュリティコードを入力します。

最後に表示される規約に同意すれば、Walletアプリへの登録は終わりです。

もちろん、iPhoneのWalletアプリからも楽天カードの登録は可能ですので、普段使い慣れているアプリから登録するのがおすすめです。

疑問を解消!Apple Payでよくある質問

シンプルな設定、わかりやすい使用法のApple Pay。

でもいざ使おうと思うと、クレジットカードやお店の数だけ、いろんな疑問にぶつかってしまうもの。

そこで、Apple Payを使うにあたってよくある質問をまとめてみました。

Q1.VISAのクレジットカードはApple Payに登録できないって本当?

クレジットカードにはVISA、MastarCard、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブといった国際ブランドがついています。

どのブランドであろうと、日本で流通するクレジットカードのほとんどがApple Payに登録できるのは前述のとおり。

つまり、VISAブランドのカードも問題なく登録できます。

しかし、実際には国際ブランドによってApple Payへの対応が異なっていて、VISAブランドはWalletアプリ内でSuicaのチャージには使えません。Apple Payを利用するいちばんの理由がSuicaであるなら、これはかなりのデメリット。

ただ、SuicaアプリのクレジットカードにはVISAブランドが登録できるので、使い方によってはVISAによるデメリットは感じられないかもしれません。

Q2.PASMOはApple Payに登録できますか?

現在、Apple Payに登録できる交通系ICカードはSuicaとPASMOの2つとなっており、それ以外の交通系ICカードは登録できません。

相互利用可能な交通系ICカードは基本的に同じ技術を利用しているため、同じデバイスやアプリ内で共存させるのがむずかしいのが理由のひとつとなっているようです。

とはいえ、SuicaとPASMO以外のICカードを使って通勤している人にとっては、Apple Payに搭載できないのはけっこう不便ですよね。

使い勝手を少しでも向上させたいなら、iPhoneケースにICカードを収納するなどして物理的に解決しましょう。

Q3.電池切れになってもApple Payは使える?

Apple Payが便利であればあるほど、iPhoneのバッテリー切れへの不安は大きいもの。

実際、iPhone8までの機種はバッテリー切れでApple Payが使えなくなります。

たとえば電車に乗っているときにバッテリーが落ちたら、現金で精算しないと改札を出られなくなるため、その不安ももっともです。

しかし、iPhone XS、XS Max、XRには予備電力機能付きエクスプレスカードが標準搭載!

仮に電車に乗ってる最中にバッテリーが落ちても、予備電力で最大5時間ほどエクスプレスカードが機能するようになりました。

ただし、対象のSuicaをエクスプレスカードとして登録しておくこと、さらにバッテリーが落ちたからと主電源を切ってしまうと予備電力が働かなくなることを覚えておきましょう。

Q4.iPhoneが盗難や紛失にあったらApple Payはどうなるの?

Apple Payを使うにはTouch IDやFace IDによる個人認証が必要なので、本人になりすました他人がApple Payを利用することはできません。

とはいえ、クレジットカードなど大切な情報がつまったデバイスが他人の手にわたるのは不安ですよね。

iPhoneをはじめとするApple製品を紛失や盗難でなくしたら、すぐにiCloudにアクセスして「iPhoneを探す」を開きましょう。

対象デバイスの「紛失モード」にすれば、位置情報からデバイスの位置を探せるほか、他人が個人情報にアクセスするのをブロック。

同時にApple Payの使用が一時停止されます。

デバイスが手元に戻ったら、iCloudに再度アクセスして紛失モードを解除することでApple Payの利用を再開できます。

同じiCloudで登録したカード情報を削除することも可能。

また、Suicaにチャージしたお金は新しいデバイスで回復できるので、Suicaカードの紛失よりも安心かもしれません。

Q5.nanaco、楽天edy、WAONなどの電子マネーはApple Payに対応している?

Apple Payに対応する電子マネーは現在、iD、QUICPay、Suica、PASMOの4種類。

残念ながら、ほかの電子マネーに対応する予定はまだ聞こえてきません。

ただ、nanaco、楽天Edy、WAONといったモバイル化されている電子マネーは技術的に導入しやすいと言われていますから、今後もAppleの動向に注目しておきましょう。

Apple Payのまとめ

Apple Payを使えば、クレジットカードで財布をパンパンにすることもなく、買い物や電車がスマートに楽しめます。

紛失時にいたるまでセキュリティが万全なApple Payなら、こうした電子マネーが初めての人でも安心して導入できるでしょう。

まだまだ紙幣信仰の強い日本ですが、これから先、電子マネーの利用がさらに広がることが予想されます。

まずはApple Payに最初の1枚を登録して、快適なモバイルライフの第一歩を踏み出してみてください。

関連記事