[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

lifestyle

皮をむいた長芋を千切りに? 「面倒だけどおいしい」「最高なやつ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

長芋の写真

生で食べることが可能で、さまざまな料理に重宝する、長芋。

炒めたり焼いたりしてもおいしいですが、そのまま千切りにして食べる方法も人気ですよね。

長芋を千切りにする魅力について、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)広報部のXアカウント(@zennoh_food)が紹介していました!

長芋を千切りにしたら?

長芋の千切り…。正直面倒です!でも、でも!長芋の千切りからしか得られない喜びってあるんですよね。

長芋の千切りについて、こう熱く語った、同アカウントの担当者。

千切りにするからこそ、味わえるおいしさがあるといいます。

「理想の細さもあるけど、ちょっと歯ごたえを感じるくらいにザックリでもおいしいんだよな…」と考えていたところ、無性に千切りをしたくなってきたとか。

おもむろに長芋を用意した担当者は、次のように料理をし始めました…!

長芋の写真

まず、おがくずなどを洗い流し、皮をピーラーでむきます。この際、滑りやすいため、指を切ってしまわないように気を付けてください。

長芋の写真

また、手の代わりにフォークを刺して固定する方法もおすすめだといいます。

次に、皮をむいた長芋を、長さが2~3cmになるように千切りしましょう。

長芋の写真

最後に、千切りした長芋を小皿に盛り付けて、刻んだ海苔と醤油をかければでき上がり!

長芋の写真

担当者いわく、お好みでわさびや梅干しを添えてもおいしいそうですよ!

投稿を見た人からは、このような反応がありました。

・うわああ食べてぇぇぇぇえ!最高なやつ。

・長芋の千切りだからこそ得られる喜びがあるの、分かる!

・千切り、面倒だけどおいしいんですよね。

シャキシャキとした食感が存分に楽しめそうな、千切りの長芋。

無性に食べたくなった人は、『長芋の千切り』に挑戦してみてください!


[文・構成/grape編集部]

ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。

ボタンが余っていたら… 目からウロコの活用テクがすごい!購入した服に付いてくる『予備のボタン』は、ボタンをなくさない限り使うことはありません。溜まっていくばかりの予備のボタンは、『あるアクセサリーの収納』に使えることを知っていますか。

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top