[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

有頂天/うちょうてん

意味

有頂天とは、喜びで舞い上がること(さま)。ひとつのことに夢中になり、上の空になること。

語源・由来

有頂天の語源は、仏教語で「天の中の最上にある天」を意味するサンスクリット語「bhavāgra」の漢訳「有頂天」である。
この意味が「天の最上にある天に登りつめる」「絶頂を極める」の意味に転じ、近世以降、喜びで舞い上がることや、夢中になって我を忘れる意味で「有頂天」は使われるようになった。
ちなみに、仏教語で最上の「有頂天」に対して、最下位は「阿鼻叫喚」の四字熟語で用いられる「阿鼻地獄」である。

1

2
TOP
テキストのコピーはできません。