このサイトについて
語源由来辞典は、言葉の由来を調べられる語源辞典サイトです。
日常使われる日本語、現在はあまり使われなくなった死語、生活の中に出てくる英語、カタカナ語・四字熟語・ことわざ・慣用句・新語・物の名前の語源、行事や風習の由来を解説しています。
語源由来辞典は、言葉の由来を調べられる語源辞典サイトです。
日常使われる日本語、現在はあまり使われなくなった死語、生活の中に出てくる英語、カタカナ語・四字熟語・ことわざ・慣用句・新語・物の名前の語源、行事や風習の由来を解説しています。
元の木阿弥の意味、語源、由来を解説。良い状態から初めの状態に戻ること。戦国時代、筒井順昭の死を隠すために使われた替え玉の話に由来。
油を売るの意味、語源、由来を解説。無駄話などをして時間を潰し、仕事を怠けるたとえ。江戸時代に髪の油を売る商人が婦女と長く話す様子から。
ツバメの意味、語源、由来を解説。スズメ目ツバメ科の鳥。「メ」は「群れ」の意味か「鳥」を表す接尾語。「ツバ」の語源は諸説ある。
リスペクトの意味、語源、由来を解説。尊敬したり、敬意を表すこと。「振り返って見る」という意味のラテン語に由来。
用心棒の意味、語源、由来を解説。ボディーガードを指す。盗賊などから守るための武器的な役割をする棒から派生。
旦那の意味、語源、由来を解説。夫、主人、ひいき客を呼ぶ時の敬称。「与える」「贈る」を意味するサンスクリット語「ダーナ」の音写。
ベテランの意味、語源、由来を解説。長年の経験を積んだ熟練者を指す。「古い」「年老いた」の意味のラテン語「vetus」に由来。
あっぱれの意味、語源、由来を解説。見事なさま。「哀れ」と同源で、感動語「あはれ」の促音化。漢字の「天晴れ」は当て字。