8000 GitHub - amata1219/MamiyaChat: Minecraft公開マルチサーバー「まんまみーや」のために製作したSpigot/BungeeCordプラグイン。 同じBungeeCord下の全サーバーでのチャット共有、ローマ字チャットの日本語化、特定プレイヤーの非表示・ミュート、個人チャット及び返信機能、ブロードキャスト、メール、Dynmap連携機能を実装。
[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
Skip to content

Minecraft公開マルチサーバー「まんまみーや」のために製作したSpigot/BungeeCordプラグイン。 同じBungeeCord下の全サーバーでのチャット共有、ローマ字チャットの日本語化、特定プレイヤーの非表示・ミュート、個人チャット及び返信機能、ブロードキャスト、メール、Dynmap連携機能を実装。

Notifications You must be signed in to change notification settings

amata1219/MamiyaChat

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

31 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

MamiyaChat

Bungeecord用のチャットプラグインです。BungeeCord管理下の異なるサーバー同士でチャットを可能にします。

BungeeCordのplugins/ディレクトリにjarファイルを入れて使用します。

  • ローマ字のアルファベット入力を自動で日本語に文字起こしする機能
  • Dynmapからのチャット受け入れ機能
  • サーバーでの発言を禁止する/mute機能
  • 自分だけ特定のプレイヤーの発言を見えなくする/hide機能
  • オフラインのプレイヤーにメールを送信する/mail機能

開発環境の構築方法

ビルドツールとしてGradleを導入しています。

ビルド時には、直下にgradle.propertiesファイルを作成し、ローカルのBungeeCordのjarファイルへのパスを記入する必要があります。

# This file was generated by the Gradle 'init' task.
# https://docs.gradle.org/current/userguide/build_environment.html#sec:gradle_configuration_properties

org.gradle.configuration-cache=true

bungeecordJarPath = path/to/BungeeCord.jar

(オンラインのリポジトリをbuild.gradleに設定して読もうとすると、一部クラスが使用できない問題が発生したために、このような対処となっています。)

About

Minecraft公開マルチサーバー「まんまみーや」のために製作したSpigot/BungeeCordプラグイン。 同じBungeeCord下の全サーバーでのチャット共有、ローマ字チャットの日本語化、特定プレイヤーの非表示・ミュート、個人チャット及び返信機能、ブロードキャスト、メール、Dynmap連携機能を実装。

Resources

Stars

Watchers

Forks

Releases

No releases published

Packages

No packages published

Contributors 2

  •  
  •  

Languages

0