広告
イベントの説明
過去の Data Engineering Study のアーカイブはこちらからご視聴いただけます。
開催内容
概要
本イベントは、Infra Study Meetup を運営する Forkwell と、分析基盤向けデータ統合SaaS「trocco」の開発・運営を行う primeNumber による共催イベントです。データ分析に精通した講師をお招きし、データ分析基盤の「これまで」と「これから」を学ぶことを趣旨として開催いたします。
複数回にわたって、各回テーマに沿った内容で各分野でご活躍されているエンジニア/研究者に講演いただきます。
質疑応答の時間には、ゆずたそ氏(@yuzutas0)にもご参加いただきます。
プログラム第20回「10年戦えるデータ分析入門」
基調講演「さらに10年戦えるかもしれないデータ分析入門 〜AIとDXの時代をこの先生きのこるには〜」
青木峰郎氏(@mineroaoki)
トレジャーデータ株式会社 Principal Software Engineer
ふつうの体育会系プログラマー。並列RDBMSベンダーで並列処理に目覚めクックパッドでDWHを構築。
Treasure DataではCDPの開発を担当。元Rubyコミッター、『10年戦えるデータ分析入門』他、著書多数。
▍発表内容
現状を見る限り、SQL中心アーキテクチャは幸いにも書名通り10年生き延びることができそうです。
ではこの先さらに10年戦うことはできるのでしょうか。SQLは滅びるのかそれとも永遠なのか、集中データベースはこの先も通用するのか、そしてETL/ELTとSQLバッチは生き残ることができるのでしょうか。
本セッションでは出版後の業界動向を踏まえつつ、今後10年のデータ分析アーキテクチャを検討します。
Talk Session
パネリスト
古橋貞之氏 (@frsyuki)
Treasure Data, Inc. Chief Architect
2011年筑波大学在学中にシリコンバレーに渡り米Treasure Dataを創立。MessagePack、Fluentd、Embulk、DigdagなどのOSSプロジェクトを立ち上げる。未踏ユーススーパークリエータ、日本OSS貢献者賞、MIT Technology Review Innovators U35 Japan受賞。得意技は分散システムとシステム設計。
青木峰郎氏(@mineroaoki)
トレジャーデータ株式会社 Principal Software Engineer
▍セッショントピックス
1.アイスブレイク
・SQLの好きなところと嫌いなところ
・好きな分散DBと嫌いな分散DB
2.Treasure Dataのアーキテクチャについて
・PlazmaDBのメタデータをPostgreSQLに置いたのはなぜ?
・シングルテナントとマルチテナントどちらが生き残る?
・PlazmaDBのアーキテクチャで今後変えたいところは?
3.これからの分析システムについて
・SQLに追加したい機能
・ETLは消えるのか?
・Declarative data pipelineは流行るか?
・HTAPについて
4.フリートーク
タイムスケジュール(目安)
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
18:00〜 | オープニング(10分) | |
18:10〜 | 基調講演「あと10年戦える(のか?)データ分析入門 〜AIとDXの時代を生きのこるには〜」(50分) | 青木峰郎 氏 |
19:00〜 | スポンサーLT(5分) | Forkwell |
19:05〜 | 休憩(5分) | |
19:10〜 | 質疑応答(15分) | |
19:25〜 | スポンサーLT(5分) | primeNumber |
19:30〜 | トークセッション(60分) | パネリスト: 青木峰郎 氏 古橋貞之 氏 |
20:30〜 | 懇親会(60分)※現地参加者のみとなります | |
21:30 | 完全終了 |
※ タイムスケジュールは目安です。完全解散21:30までの間で、より参加者にご満足いただける形で各コンテンツ時間が調整される場合がございます。
※ プログラムは変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。
参加方法
本イベントは、オフラインとオンラインのハイブリッドで開催いたします。
オフライン(現地)参加
会場は【TIME SHARING 渋谷青山通り3F】です。
住所:東京都渋谷区渋谷2-14-13 岡崎ビル3階 3C号室
(渋谷駅東口から徒歩6分)
現地参加の方は、connpass より発行される「受付票」に記載の受付番号・もしくはconnpassユーザーネームを事前にお控えください。当日、会場の受付にて確認いたします。
※ 受付方法は変更となる可能性があります。随時こちらで更新いたします。
補欠の場合は入場できません。オンライン(YouTube視聴)での参加をお願いいたします。(補欠の場合であってもYouTubeの視聴は可能です。)
また、補欠参加者は、参加者からキャンセルした方が出た場合、先着順で繰り上がります。補欠から繰り上がった方には、connpassから自動的に、繰り上がったことをメールでお知らせします。
(参考:https://help.connpass.com/organizers/event-admin.html )
開始30分前の17:30〜より会場の受付を開始いたします。
気をつけてお越しください。
オンライン参加
YouTube Liveでの配信を予定しております。 現地での配信トラブル等により、視聴できない場合もございます。ご了承ください。
配信URLについては、connpassより参加者にご案内いたします。(参加登録後に表示される「参加者への情報」記載)忘れずご確認ください。
ライブ配信終了後、アーカイブ動画の公開を予定しております。
当日の勉強会終了後、YouTube側での映像・音声エンコード処理が終わり次第、配信URLと同じURLで視聴可能となります。
また、コメントや感想、講演内容に関する質問は Twitter へお願いいたします。
なお、Twitterタイムラインと連動したリアルタイムなイベント参加体験を重視するため、YouTube Liveの追いかけ再生はできない設定となりますこと、ご了承くださいませ。
開催背景
Forkwell からのコメント
本イベントは、Infra Study Meetup に注目していただいた primeNumber さまからのお声がけで実現したイベントです。Infra Study Meetup とは主催する団体、扱うテーマが異なることから、別シリーズとして立ち上げました。Infra Study 参加者と共に得たイベントノウハウを継承し、データ分析領域でも学びの場を作ります。
本家 Infra Study にご参加いただいた方はもちろん、データ分析に関心のある方ならどなたでも参加可能です。エンジニアリングと密接に関わるデータ分析領域について楽しく学んでいただけましたら幸いです。
Forkwell 赤川
primeNumber からのコメント
弊社はデータ分析基盤向けの総合支援サービス「trocco」を運営しているのですが、その中で「どういう分析基盤を作っていけばいいのか?」というご質問をよく伺います。そのような方向けに何か有益な情報をご提供できる場はないかと考えた時に、本イベントの開催を思いつきました。
そんなタイミングで、「Infra Study Meetup」という反響が大きいイベントがあるのを見つけ、「データ分析基盤」版を作りませんかとお声がけした所から開催に至りました。
これから分析基盤を作ろうとされている方や、現在運用中の基盤の改善アイデアを探している方に、有益な場に出来ればと思っております。
primeNumber 取締役執行役員CPO 小林寛和
これまでの勉強会で扱ったテーマとアーカイブ動画
- 2020/07/15(水)|第1回「モダンなDWH/BIツールの選び方と、実際の運用事例」
- 2020/08/19(水)|第2回「データ収集基盤とデータ整備のこれまでとこれから」
- 2020/09/16(水)|第3回「分析基盤をうまく組織に浸透させる方法」
- 2020/11/04(水)|第4回「データ分析基盤の障害対応事例LT祭り」
- 2020/12/02(水)|第5回「噂のSnowflake Deep Dive / 国内事例・他DWHとの比較」
- 2021/02/03(水)|第6回「改めて学ぶ、BigQuery徹底入門」
- 2021/04/06(火)|第7回「Redshift最新アップデートと活用事例」
- 2021/06/02(水)|第8回「BIツール特集-OSS・商用の上手い使い分け」
- 2021/08/03(火)|第9回「企業規模別データエンジニア組織の作り方」
- 2021/10/06(水)|第10回「王道BIツール特集 Tableau / PowerBI / Googleデータポータル」
- 2021/12/13(月)|第11回「6社のデータエンジニアが振り返る2021」
- 2022/02/09(水)|第12回「エンジニアのための「データ可視化」入門」
- 2022/04/06(水)|第13回「ELT・データモデリングツール特集回」
- 2022/06/08(水)|第14回「Modern Data Stack特集」
- 2022/08/03(水)|第15回「Reverse ETL 特集回」
- 2022/10/19(水)|第16回「データカタログ入門」
- 2022/12/14(水)|第17回「6社のデータエンジニアが振り返る2022」
- 2023/02/15(水)|第18回「データ指向アプリケーションデザイン」
- 2023/04/20(木)|第19回「データエンジニアのキャリアを考える」
留意事項
- Data Engineering Study コミュニティガイドライン を事前にご確認ください。
- イベント参加時にご入力いただいた情報は、次のプライバシーポリシーに基づき、primeNumber のみで適切に扱います。 https://primenumber.co.jp/privacy/
主催・協力
主催/コミュニティ支援協賛
「成長し続けるエンジニアを支援する」サービスを運営する Forkwell
分析基盤向けデータ統合SaaS「trocco」の開発・運営を行う primeNumber
発表者
資料 資料をもっと見る/編集する
資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。
広告
フィード
2023/06/29 15:39
留学生作业代写可以为你解放学业压力,提高学术成绩,节省时间和精力,并提供学习参考资料。然而,在选择代写https://www.lunwentop.net/essay-daixie/ 服务时,你需要注意合法性和可靠性,个性化定制,防止抄袭,提前预订,保护隐私,以及考虑价格和支付方式。通过明智地利用留学生会计作业代写服务,你可以更好地应对学业挑战,实现学术成功。