[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
アフィリエイト広告を利用しています
ファン

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
写真ギャラリー

2025年01月30日

習慣になってるんだ

ファンブログサービス終了の事を知り、お引越し作業をする予定。
でもテキスト、画像を両方移行するには時間がかかりそうなんです。
今は長時間パソコンが使えなくなることは避けなければならないので、仕事が落ち着くまで引っ越し作業はお預けです。
無事にデータ移行できるのか心配してます。
もし今まで書いてきたものがすべて消えてしまったら・・と怖い。
そう考えると、これまでのように何気ないできごとを書き込むことさえ、戸惑ってしまっていました。

・・・が。
今まであれだけ書き込んできた作業をしなくなったらなったで、なんだか気持ち悪くって(笑)
なので、頻度は落ちると思いますが、お引越しまでは変わらずこちらで日常の様子を残していこうと思います。

寒い日が続きます。
来週は最強寒波がやってくるとか。
寒いですが、かわらずこてつも家族も元気にしてます。

早く無事にお引越しのご報告ができると良いな。
IMG_3084.jpg

[PR]




















にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング
猫との暮らしランキング

タグ:日記 習慣化

2025年01月28日

わ〜ん、忙しいのだ・・・

やりたいことはあるけど、この時期は毎年仕事優先。
一番の稼ぎ時でもあるので。

でも、長時間のパソコン作業。
年々キツさを増してますあせあせ(飛び散る汗)
休憩なしでは長くても2時間が限界かな。
最近はこまめに休憩とってます。

寒くて行きたがらないので、こてつの散歩も久しぶり。
娘がヒマしてたので、連れて行ってくれました。
午前中は一番日当たりの良い娘の部屋。
ベッドの上で日向ぼっこしながら、一緒にごろごろ過ごしてましたよ。

リビングに戻ってきても、結局寝るんだけどね(笑)
IMG_3073 (1).jpg

[PR]

























にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング
猫との暮らしランキング


2025年01月27日

見つかって、あっ・・・の顔

テーブルに乗ろうとしていて、見つかったこてつ。
↓あっ・・・と、動きが止まります。
IMG_3079.jpgIMG_3080.jpg

ダメよ、とたしなめられ素直におりるこてつでした(笑)↑

わたくしが編み物に夢中になっているので、最近ちょっと放置されるときも。
なでてほしい時はぐいぐいひざの上へやってきますが。
IMG_3075.JPGIMG_3074.JPG

結局背中がもじょもじょするから、居心地が悪いんでしょうね。
しばらくするとひざから降りて、となりに座り直したりしています。

今回のダイソーの毛糸。
150g(600m)とかなり大きめです。
もしかしたら、買い足さずにセーター1着編めるかな。
6玉買いました。

前回のカーディガンの毛糸は、55g(115m)
使った数はたぶん13玉くらいでしょうか。
出来上がったカーディガンの重さから割り出せばわかるのかな?

編み方によっても必要な毛糸の量は違ってくるだろうけど。
今月中に編めるかな・・と思っていたけど、いろいろ途中で問題が発覚したりして。
編みなおして時間をロスしてます。
さすが若葉マーク
別に急ぐ必要もないので、のんびり編みすすめます。

[PR]




















にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング
猫との暮らしランキング

2025年01月25日

新しく編みすすめているモノ

年明けから突如編み物、しかもかぎ針編みにハマっているわたくし。
帰省していた長女が帰った今月の3日から編み始めたカーディガン。
今ではすっかりお気に入りの部屋着に。

そして、実は新たにセーターを編み始めています。
今回も毛糸はダイソー。
大きめの200円商品です。

かぎ針編み初心者なので、前回のカーディガンの時のモチーフ編みも初めてでした。
そして今回作ろうと思ったセーターの編み方も、なんだか斬新に感じて新鮮。
一般的にセーターを棒針編みで編む場合、裾から上へ向かって編んでいくと思うんです。
でもかぎ針編みの場合、いろんな編み方があるようで(棒針編みもそうなのかな・・)
今回はなんと横から編んでいくんです。
作り目は着丈分で、裾部分にリブ編み(というのかな?)
上まで編んだら編地を返して、今度は下へ向かって編みすすめる。
こんな風に編むんだーと、不思議な感じ。

せっかく時間をかけて編むのだから、気にいったデザインが良い。
いろいろYouTubeを見漁って、模様編みがキレイなのにしました。

↓右端が裾部分。下は最初に編んだモノ。
IMG_3071.JPGIMG_3072.JPG

下のは左端が目が減って斜めになってしまったので、編みなおしました。↑
原因を考えながら・・・今回は端までしっかり拾い目できてキレイにまっすぐ編めてます。
今回も斜めになってしまったら、わたしには難しすぎるのだろうと違う編み方にしようと思ってました。

パーツは前身ごろ、後ろ見ごろと袖2の4つ。
模様編みがちょっと変わった編み方なので、もしかしたら時間がかかっているのかも。

今は仕事を終えて寝るまでの間、ちょこっとずつ編みすすめるのを楽しんでいます。

↓仕事中のお膝の上。
IMG_3070.JPGIMG_3069.JPG

こてつは4キロと小柄です。
とはいえ長時間は下半身の血行不良になりそうなので、寝入ったらそっとソファに下ろすようにしてます。
目が覚めるといつもおろされてて、あれっ??てなってます(笑)

やっぱり100均の毛糸ってすごいとおもう。
でも実は今、若い子たちの間で編み物がブームだそうで、100均の毛糸コーナーはどの店舗も品薄みたいです。
私も今回のグレーの毛糸を買った時は、朝イチでダイソーに行ってゲットしてきました。
昼間に行くと、どの毛糸も数個ずつしか残ってませんでした。
セーターなどは沢山必要なので、まとめて買っておきたいし。
編んでる途中に同じ毛糸が店頭からなくなったら困りますしね。
↓ちょっと高くはなるけど、ネットでだったら種類も豊富。
[PR]




毛糸もピンキリで、高いモノは本当に高い。
普段着にしたいから、私はアクリルで良いかな。
















にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング
猫との暮らしランキング

2025年01月24日

ほかほかのベッドで爆睡

寒い時期、帰宅後にケージをあけてもなかなか出てこないこてつ。
ケージの中のベッドには、ペット用のヒーターがついていて暖かいんです。
目が覚めればのそのそ出てくるけど。
爆睡してると、ケージの扉をあけてもそのまま数時間寝てることも。

↓物音に気付いたこてつ。 いつ帰ってきたん?の顔
IMG_3063.jpg

[PR]




















にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング
猫との暮らしランキング

2025年01月23日

置いてきぼりのこてつ

冬休みが終わったと思ったら、あっという間に春休みに突入している娘。
でも就活生、なにかと忙しい日々を送っています。

お姉ちゃんが家にいるから、遊んでもらおうと思っていたこてつ。
今日はリモートで企業と面談があるらしく、朝ご飯を食べたらさっさと自室へ。
↓すぐに部屋に戻ってくると思って、待ってるこてつ
IMG_3052.jpg
いつまでたっても戻ってこないので、???ってなってました(笑)

[PR]




















にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング
猫との暮らしランキング

2025年01月22日

仕事中なのよ〜

↓パソコン作業中、全力で甘えてくるこてつ 
                  キーボードを死守するわたくし↓
IMG_3049.jpgIMG_3050.jpg

この後、ひざのブランケットのポケットに収まりました(笑)

↓ニトリの猫ポケット付きブランケットを愛用してます。
↓過去記事
https://fanblogs.jp/kotetuntun/archive/1100/0

[PR]































にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング
猫との暮らしランキング

2025年01月21日

朝のたわむれ

ニャンモックでくつろぎ中のこてつ。
通りかかった娘にちょっかい出されてました。
いつもうざがらみしがちな娘ですが、最近はほど良いところでやめれるように。
IMG_3037.jpgIMG_3038.jpg

猫パンチ食らわないように、手はスウェットの中。
かわいいから、ついかまいたくなるの分かります(笑)
あまりしつこいとこてつも本気で怒りだすので、ホドホドにしてね。

[PR]



















にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング
猫との暮らしランキング

2025年01月20日

仕事もしないで行った場所

食材の買い出しのついで・・・と言うには、ちょっと遠い場所にある生地の小売店『大塚屋』
編みあがったカーディガンのボタンを買いに行ってきました。

実は服飾系の短大卒なんです。
なので学生のころから『大塚屋』さんは、とってもなじみのあるお店。
子どもたちがミュージカルをやっていた時は、衣装を作るためによく足を運んでました。

地元の店舗は3階建てで、それほど大きい店ではありません。
が、手芸用品店としては一番大きな規模。
久しぶりだったので、ワクワクしました。

ボタン売り場は3階の一角。
沢山種類があって、「わぁ〜っ」ってなりました(笑)
種類が豊富だと選ぶ楽しみも増えるけど、あれこれ迷ってしまいますね。

最初は木製で素朴な感じのボタンにしようと思っていたけど、ちょっと高級感も良いかも・・と。
毛糸の色にちょっと似ているキレイなボタンを選びました。
IMG_3029.JPGIMG_3030.jpg


21mmを5個で1265円。
毛糸と同じくらいの値段なのでは?

部屋着として明日から着倒すつもりです。

↓就寝前のようす
IMG_3039.jpg
ケージに入れられそうな雰囲気を察知して、高いところに逃げるこてつ。
でも、このあとおやつにつられて自分でケージに入っていくのでした(笑)

[PR]















にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング
猫との暮らしランキング

2025年01月19日

被り物はキライですか?

年明けから編み始めたカーディガン。
かぎ針編みはほぼ初心者若葉マークながら、なんとか編みすすめてきました。

途中、これであっているのか・・と不安になりながら。
それでも絶対最後まで編むぞっ!と強い決意で始めたから。
何度も動画を見直し・・・。

何とか完成させることができました!
IMG_3008.JPG
あとはボタンを付けるだけ。
明日にでも手芸店でかわいいボタンを見つけてこようと思います。

そして、余った毛糸1玉。
長女が「こてつの帽子とか作ってみたら」というので、早々編んでみましたよ。
IMG_3020.JPG
こちらもYouTubeを参考に。
作ってみたら意外と簡単にできるんですね。
サイズは編みすすめながらこてつの頭にフィットするように調節しました。

さっそく被ってもらいました。
IMG_3025.JPGIMG_3026.JPG

ベージュ色もあいまって、なんだかおじいちゃん感。
かぶり物になれていないこてつ。
とっても迷惑そうでした。
なんかゴメンね(笑)

[PR]




















にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング
猫との暮らしランキング

検索
プロフィール
こてつんつんさんの画像
こてつんつん
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ

Audible (オーディブル) 会員登録