[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

タカラスタンダード株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
431万円220~900万円246

(平均年齢32.5歳)

回答者の平均年収431万円
回答者の年収範囲220~900万円
回答者数246

(平均年齢32.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
466万円
(平均年齢31.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
403万円
(平均年齢33.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
374万円
(平均年齢33.3歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
433万円
(平均年齢30.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(281件)
すべての口コミを見る(2038件)

タカラスタンダード株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月15日
福利厚生:
寮や社宅については補助あります。通勤の距離による手当があります。退職金は上場企業としては低いかもしれません。社員持株会があります。

オフィス環境:
事業所は郊外が多いです。物流センターは営業所が併設しています。

タカラスタンダード株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月05日

回答者: 男性/ 塗装/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 三島第二工場/ なし

2.8
口コミ投稿日:2024年12月05日
勤務時間・休日休暇:
残業は部署によって違うが、自分のところはほとんどなかったです
休日出勤は毎月半日が一回ありました
基本的カレンダー通りで繁忙期だけたまに休日出勤がありめす
夏のお盆休みは計画有給といい勝手に5日間使われてます
有給消化は人によりますが多くて5日程度です

多様な働き方支援:
子育ての人には1時間単位で有給が使えるので保育園などで遅れる人はいいと思います

時短勤務もありますが使っている人は見た事ありません
現業なのでリモートワークはありません

タカラスタンダード株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月15日
企業カルチャー・社風:
会社的にはチャレンジする機会を与えられやすいですが、保守的な考え方もされます。

組織体制・コミュニケーション:
社員や関連部署との連絡等は、主にteamsを使用してチャットでコミュニケーションし、ファイルを共有しています。

ダイバーシティ・多様性:
キャリア採用管理職の登用や育成、障害者雇用の促進など、多様性確保の為の各指針を設定しているようです。

タカラスタンダード株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年09月02日
女性の働きやすさ:
女性の管理職はかなり増えた。世間情勢をみて急に増えた様子があるが、今後は継続的に増えていくと感じる。
育休は男性含め100パーセント取得を目指しているため休暇は取りやすい。しかし他の人に業務のしわ寄せが多少なりともあるので、体制が完全に整っているとは言えない。これはどの会社も同様とは思える

タカラスタンダード株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2025年01月15日
成長・キャリア開発:
管理職育成の強化、手上げ式の研修の拡充、社外交流型研修への派遣などの研修を行う一方で、社内公募の拡充など自律的なキャリア構築を推進しているようです。

働きがい:
部署によると思いますが、積極的な提案は了解を得られやすいと思います。

タカラスタンダード株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月26日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年06月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
普段から目に見える商材ということでやりがいに繋がると思っておりました。実際にその通りで、自分が関わったキッチンが現場におさまっているのを見ると嬉しい気持ちになりました。又、実際に使用して喜ぶ消費者の姿や商品のスペックに感動いただく姿を見ると気持ちが良かったです。また、大手企業ということで福利厚生を期待しておりたしたが、こちらも家賃補助が手厚く、充実していました。
ギャップをあげるとしたら、思いの外消費者との距離が近いということです。特にクレームが発生した場合、重いクレーム案件ですと、実際にキッチンを購入した消費者の家へ訪問し、説明をします。キッチンは決して安い買い物ではなく、大金を払っているので、何かクレームがあった場合は直接厳しいご指摘をいただくこともあります。BtoB企業ではなくBtoBC企業である点が多少ギャップでした。

タカラスタンダード株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月10日

回答者: 男性/ 特販営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 特販

3.1
口コミ投稿日:2025年01月10日
事業の強み:
ホーローという他社に負けない商材の強さがあるところ

事業の弱み:
ホーロー以外の強みがないこと。キッチンは確かにめちゃくちゃ性能がいいが、それ以外の製品は他社に負けている。キッチン以外の分野でどれくらい売り上げをあげれるかが重要になってくると思う。

事業展望:
元々は大手しかない業界だったが、今はキッチンのベンチャー企業も増えている。機能面だけでなくデザイン面も重視される傾向があると思うので、そこにどう乗っかれるかが重要

タカラスタンダード株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月04日

回答者: 男性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 3万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年一回。上がり幅はかなり少なく数千円程度。ただ今年スタートの人事制度改定により実力主義に移行フェーズのため、今後に期待。
賞与についてはその年の業績にもよるが、平均4-5ヶ月分は貰える。こちらについても今年から導入された新人事制度(上長と面談の上各個人が目標を設定し、それに対して半期ごとに自分、上長が評価していく制度)の評価により、各個人で貰える額は異なると感じる。
手当は食堂がない事務所に関しては毎月食事手当として3千円、住宅補助は借上社宅として家賃の75%を会社負担してくれる。他企業と比べ福利厚生面は整っていると感じる。

評価制度:
今年始まった新人事制度により各個人が定めた目標に対しての達成率により評価が決まる。昇進に関して、新たな評価制度により実力主義に移行しようとしているが良くも悪くも古い会社体質のためすぐに昇進することは不可能だと思う。