[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

小窓モード


プレミアム

ログイン
設定

設定

vestingとは 意味・読み方・使い方

ピン留め

追加できません

(登録数上限)

単語を追加

意味・対訳 vestの現在分詞。チョッキ、 ベスト

発音記号・読み方
/ˈvɛstɪŋ(米国英語), ˈvestɪŋ(英国英語)/

vestingの
文法情報

vesting」は動詞「vest」の現在分詞です

vestingの学習レベル

レベル4英検2級以上の単語学校レベル高校3年以上の水準TOEIC® L&Rスコア470点以上の単語大学入試難関大対策レベル

英和生命保険用語辞典での「vesting」の意味

vesting

年金】(年金支給金の)受給権付与),ベスティング⇒conditional vesting, contingent vesting, full vesting, immediate vesting, partial vesting

¶vesting from previous job

前職からの受給権付与

¶Vesting would be 100% immediate.

受給権即時完全付与される


「vesting」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

(iii) the nature of the vesting assent;例文帳に追加

(iii) 承諾付与の内容 - 特許庁

Vesting of Objects Related to Disciplinary Offenses in the National Treasury発音を聞く 例文帳に追加

反則行為に係る物の国庫への帰属 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(xv) Disposition of vesting objects in the national treasury pursuant to the provision of Article 153;発音を聞く 例文帳に追加

十五 第百五十三条の規定による物を国庫に帰属させる処分 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(v) Vesting the person in charge of liquidity risk management with the authority to collect information and control operations発音を聞く 例文帳に追加

⑤ 流動性リスク管理の担当者に対する、情報収集・業務管理権限の付与 - 金融庁

Vesting the tyrells in the crown will help a great deal in this respect.例文帳に追加

タイレルを王宮に組み入れることは、 この問題で非常に大きな利益となる - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書

Article 13 The rights for vesting Payment for Services and Supports for Persons with Disabilities shall not be transferred, secured, or confiscated.発音を聞く 例文帳に追加

第十三条 自立支援給付を受ける権利は、譲り渡し、担保に供し、又は差し押さえることができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) When the vesting of residual assets is not determined pursuant to the provisions of the preceding two paragraphs, residual assets shall vest in a liquidation trustee.発音を聞く 例文帳に追加

3 前二項の規定により残余財産の帰属が定まらないときは、残余財産は、清算受託者に帰属する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

>>例文の一覧を見る


調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
  • 履歴機能
    履歴機能
    過去に調べた
    単語を確認!
  • 語彙力診断
    語彙力診断
    診断回数が
    増える!
  • マイ単語帳
    マイ単語帳
    便利な
    学習機能付き!
  • マイ例文帳
    マイ例文帳
    文章で
    単語を理解!
  • その他にも便利な機能が満載!
Weblio会員登録(無料)はこちらから

EDR日英対訳辞書での「vesting」の意味

vesting


「vesting」を含む例文一覧

該当件数 : 15



例文

(d) in the case of the making by a personal representative of a vesting assent in relation to a registered trade mark or any right in or under it,例文帳に追加

(d) 遺産相続人による登録商標又はそこに記載している何らかの権利事項に係る承諾の付与の場合は, - 特許庁

ii) Disposition of vesting objects in the prefecture pursuant to the provision of Article 153 as applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2) of Article 190 (including the cases where it is applied mutatis mutandis pursuant to paragraph (2) of Article 208.発音を聞く 例文帳に追加

二 第百九十条第二項(第二百八条第二項において準用する場合を含む。)において準用する第百五十三条の規定による物を都道府県に帰属させる処分 - 日本法令外国語訳データベースシステム

the death of the registered owner or one of the registered owners of a registered design or any person having a right in or under a registered design and the vesting by an assent of personal representatives of a registered design or any such right; and発音を聞く 例文帳に追加

登録意匠の登録所有者若しくは登録所有者の1又は登録意匠に係る権利を有する者の死亡及び登録意匠又はその権利の人格代表者の同意による当該権利の帰属,及び - 特許庁

the death of the proprietor or one of the proprietors of any such patent or application or any person having a right in or under a patent or application and the vesting by an assent of personal representatives of a patent, application or any such right発音を聞く 例文帳に追加

当該特許若しくは特許出願の所有者若しくはその1の死亡,又は特許若しくは特許出願における又はそれらに基づく権利を有する者の死亡,及び特許,特許出願若しくは当該権利の人格代表者の承諾による帰属 - 特許庁

(3) If a notice pursuant to section 31 relates to a license, a security interest, a vesting assent or an order of a court and it appears to the Controller in the case of any such transaction that it applies to the trade mark, if and when registered, the Controller shall, upon registration, enter the relevant particulars in the register.例文帳に追加

(3) 第31条による通知が,ライセンス,約定担保権,承諾付与又は裁判所命令に係るもので,当該取引の係争において長官の目に,当該通知が当該商標にその登録時点で適用されると判明する場合は,長官は,登録の上は,当該詳細を登録簿に掲載する。 - 特許庁

To provide an image forming apparatus in which vesting of electronic signature or time stamp can be restricted to a prescribed authorized person and an authorized person for use can be restricted for each of prescribed functions if a special document such as a tax associated document is defined as the read electronic original.例文帳に追加

税理関係書類等の特殊文書を読み取り電子原本とする際に、電子署名やタイムスタンプ等の付与を所定の権限者に限定することができると共に、予め定めた機能毎に使用権限者を限定することができる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

An assignment or mortgage of a design right, or a vesting assent relating to it, shall not be effective unless it is in writing signed by or on behalf of the assignor, mortgagor or party granting such assent or, as the case may be, a personal representative and this requirement may be satisfied in a case where the assignor, mortgagor or party granting the assent or personal representative is a body corporate by the affixing of its seal.例文帳に追加

意匠権の譲渡若しくは譲渡抵当権設定又はこれらに係る同意は,譲渡人,譲渡抵当権設定者,同意者若しくは場合によりこれらの人格代表者が自ら又はその代理人が署名した書面でされない限り効力を有さない。またこの要件は,譲渡人,譲渡抵当権設定者,同意者若しくはこれらの人格代表者が法人の場合は,法人印を押捺することにより満たすことができる。 - 特許庁

例文

(3) This section shall apply to the following transactions, instruments and events: (a) the assignment of a patent or application for a patent, or a right in it; (b) the mortgage of a patent or application; (c) the grant or assignment of a licence or sub-licence, or mortgage of a licence or sub-licence, under a patent or application; (d) the death of the proprietor or one of the proprietors of any such patent or application or any person having a right in or under a patent or application and the vesting by an assent of personal representatives of a patent, application or any such right; and (e) any order or directions of a court or other competent authority -- (i) transferring a patent or application or any right in or under it to any person; or (ii) that an application should proceed in the name of any person, and in either case the event by virtue of which the court or authority had power to make any such order or give any such directions.例文帳に追加

(3) 本条は,次の取引,証書又は事件に適用する。 (a) 特許若しくは出願又はそれに対する権利の譲渡 (b) 特許又は出願の譲渡抵当 (c) 特許又は出願に基づく,ライセンス若しくはそのサブライセンスの付与若しくは譲渡,又はライセンス若しくはそのサブライセンスの譲渡抵当 (d) 当該特許若しくは出願の所有者又は特許若しくは出願に対する若しくはそれに基づく権利を有する者の死亡,及び人格代表者の同意による特許,出願又は当該権利の付与,並びに (e) 裁判所又は他の所管当局の次の命令又は指示のうち該当するもの (i) 特許若しくは出願又はそれに対する若しくはそれに基づく権利を他の者に移転すべきこと又は (ii) 出願の手続を何人かの者の名義により進めるべきこと,さらに,何れの場合も,裁判所又は当該当局が当該命令又は指示を行う権限を有していた事件 - 特許庁

>>例文の一覧を見る

「vesting」の意味に関連した用語

vestingのページの著作権
英和・和英辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
財団法人生命保険文化センター財団法人生命保険文化センター
Copyright © 2025 JILI. All rights reserved.
独立行政法人情報通信研究機構独立行政法人情報通信研究機構
Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
CMUdictCMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University.

ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。

こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

このモジュールを今後表示しない
みんなの検索ランキング
閲覧履歴
無料会員登録をすると、
単語の閲覧履歴を
確認できます。
無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS