cardiolipinとは 意味・読み方・使い方
追加できません
(登録数上限)
意味・対訳 カルジオリピン
「cardiolipin」を含む例文一覧
該当件数 : 6件
MANUFACTURING METHOD FOR CARDIOLIPIN-SENSITIZED LATEX REAGENT例文帳に追加
カルジオリピン感作ラテックス試薬の製造方法 - 特許庁
To provide a manufacturing method for a cardiolipin-sensitized latex reagent, simply prepared and suited to mass production.例文帳に追加
調製が簡易であり、しかも、大量生産に適している、カルジオリピン感作ラテックス試薬の製造方法を提供する。 - 特許庁
In this manufacturing method, styrene-acrylamide copolymer latex particles of 200 to 500 nm in mean particle size and -20 to -45 mV in ζ potential are made to adsorb cardiolipin at 27°C to 57°C.例文帳に追加
前記製造方法では、平均粒径が200〜500nmで且つζ電位が−20〜−45mVであるスチレン−アクリルアミドコポリマーラテックス粒子に、27℃〜57℃でカルジオリピンを吸着させる。 - 特許庁
Specifically, an oxidized cardiolipin that can be conjugated with various attachment molecules like BSA, KLH, biotin, synthetic protein MAPS, IgY, streptavidin, or avidin is used.例文帳に追加
具体的には、BSA、KLH、ビオチン、合成タンパク質MAPS、IgY、ストレプトアビジン、またはアビジンのような、種々の付着分子とコンジュゲートされうる、酸化カルジオリピンの使用。 - 特許庁
The oxidized cardiolipin, alone or complexed with one or more attachment molecules, is useful for detecting the anti-lipoidal antibody in a specimen when used, for example, in a lateral flow device.例文帳に追加
このような酸化カルジオリピンは、単独でまたは1つもしくは複数の付着分子と複合して、例えば、側方流動装置に使用される場合、被験体中の抗リポイド抗体を検出するのに有用である。 - 特許庁
The dimethyl ammonium halide is a ditetradecyl dimethyl ammonium halide and the phospholipid is one or more kinds selected from phosphatidylethanolamine, phosphatidylcholine, phosphatidylserine, phosphatidylinositol, phosphatidylglycerol, cardiolipin, sphingomyelin, plasmalogen and phosphatidic acid.例文帳に追加
ジメチルアンモニウムハライドがジテトラデシルジメチルアンモニウムハライド、リン脂質が、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルコリン、ホスファチジルセリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルグリセロール、カルジオリピン、スフィンゴミエリン、プラスマロゲンおよびホスファチジン酸から選ばれる1種または2種以上である細胞への核酸導入用組成物。 - 特許庁
-
履歴機能過去に調べた
単語を確認! -
語彙力診断診断回数が
増える! -
マイ単語帳便利な
学習機能付き! -
マイ例文帳文章で
単語を理解! -
ウィキペディア英語版での「cardiolipin」の意味 |
Cardiolipin
出典:『Wikipedia』 (2011/04/19 20:22 UTC 版)
|
|
cardiolipinのページの著作権
英和・和英辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. | |
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency | |
Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト | |
Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved | |
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wiktionary英語版」の記事は、Wiktionaryのcardiolipin (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
|
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL). Weblio英和・和英辞典に掲載されている「Wikipedia英語版」の記事は、WikipediaのCardiolipin (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 |
ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
weblioのその他のサービス
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|