JST科学技術用語日英対訳辞書
科学技術分野全般における専門用語の英語訳を調べることができます。 提供 科学技術振興機構 URL http://pr.jst.go.jp/ |
JST科学技術用語日英対訳辞書 のさくいん |
「こ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- こ
- こあ
- こい
- こう
- こえ
- こお
- こか
- こき
- こく
- こけ
- ここ
- こさ
- こし
- こす
- こせ
- こそ
- こた
- こち
- こつ
- こて
- こと
- こな
- こに
- こぬ
- こね
- この
- こは
- こひ
- こふ
- こへ
- こほ
- こま
- こみ
- こむ
- こめ
- こも
- こや
- こゆ
- こよ
- こら
- こり
- こる
- これ
- ころ
- こわ
- こを
- こん
- こが
- こぎ
- こぐ
- こげ
- こご
- こざ
- こじ
- こず
- こぜ
- こぞ
- こだ
- こぢ
- こづ
- こで
- こど
- こば
- こび
- こぶ
- こべ
- こぼ
- こぱ
- こぴ
- こぷ
- こぺ
- こぽ
- こ(アルファベット)
- こ(タイ文字)
- こ(数字)
- こ(記号)
- 降下塵
- 後下膵十二指腸動脈
- 向下垂体ホルモン
- 硬化性萎縮性苔癬
- 硬化性角膜炎
- 硬化性血管腫
- 硬化性骨炎
- 硬化性合金
- 硬化性縦隔炎
- 硬化性樹脂
- 硬化性腺症
- 硬化性苔癬
- 硬化性胆管炎
- 硬化性粘液水腫
- 硬化性皮膚炎
- 硬化積層材
- コウカセキソウザイ
- 高架線
- コウカセン
- 硬化層
- 硬化則
- 硬化促進
- 硬化促進剤
- 降下速度
- 硬化象牙質
- 硬化体
- 後下腿筋間中隔
- 後下腿部
- 高架タンク
- 工科大学
- 黄褐色
- 高活性触媒
- 口渇
- 口渇症
- 光活動性
- 口渇誘発剤
- 口渇療法
- 効果的方法
- 高架鉄道
- コウカテツドウ
- 高果糖コーンシロップ
- 硬化塗膜
- 硬化度
- 硬化肉盛
- 効果による計算
- コウカニヨルケイサン
- 効果の法則
- 硬化反応
- 降下煤塵
- 降下ばいじん
- 硬化ヒマシ油
- 抗かび
- 抗かび剤
- 抗かび性
- 抗かび薬
- 硬化病
- 降下物
- 硬化物
- 後過分極
- 硬カプセル剤
- 口下片
- 降下方式
- 硬化法則
- 硬化膨張
- 硬化油
- コウカユ
- 高可用性
- コウカヨウセイ
- 高可用性システム
- コウカヨウセイシステム
- 硬化浴
- 高カリウム血症
- 高カリウム血性周期性四肢麻痺
- 高カリウム血
- 高カリウム血性麻痺
- 高カリウム尿症
- 後加硫
- 降下量
- 硬化療法
- 高カルシウム血症
- 高カルシウム血症性腎症
- 高カルシウム血性尿毒症
- 高カルシウム血
- 高カルシウム血性クリーゼ
- 高カルシウム尿
- 高カルシウム尿症
- 抗カルジオリピン抗体
- 硬化ロジン
- 高カロリー
- 高カロリー食
- 高カロリー輸液
- 高カロリー療法
- 黄禍論
- コウカン
同じカテゴリーのほかの辞書
|