[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

傲慢 単語

47件

ゴウマン

1.2千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

傲慢、または高慢とは、俺TUEEEEであったり、偉そうな態度・振る舞いであったり。

たいてい悪い意味で使われる。

概要

驕り高ぶり、周囲を見下す態度をす。対義語は謙虚。さすがナイトは格が違った。

キリスト教における七つの大罪のひとつ。プライド(Pride)。他の6つの大罪とあわせて創作作品などでも使われることがある。例:プライド鋼の錬金術師)、傲慢ルシファーうみねこのなく頃に)。

なおpride辞書で引くと『高慢』なのだが(傲慢はarroganceなどがある)、七つの大罪Prideを訳す場合は『傲慢』にしている場合が多いようである。なぜだろう? 理由は当記事では判断しかねる。

周囲の人間を見下すという状態は、集団生活においては望まれない状態である。一方が高慢な状態でのコミュニケーションはギクシャクすることが多く、双方にストレスがたまっていくことになる。

力がある人物・団体が陥りやすい状態であり、キリスト教に限らず人間社会においては決して好まれない要素である。日本では平家物語などで「驕る平家は久しからず」などとめられてきた。

しかし、その一方で、自分に自信や誇りを持つことと一重の要素でもある。一定の誇りは持つ人物に力を与えることもあるので、大切なのはやはり加減だと思われる。

創作作品において

創作作品などにおいては、高慢な人物をぎゃふんと言わせるパターン王道として存在しており、その場合、高慢が過ぎれば過ぎるほどそれをへし折られた際の落ち込み方はすさまじいものになることが多い。ex.焼き土下座カイジ

あるいは俺様女王というジャンル萌え要素のひとつと捉えられることもある。この場合、高慢になっている人物に従うか、逆に屈させて従わせるかで大きく需要層が変動する。

「傲慢」と「高慢」の違い

高慢と傲慢は日本語辞書を調べてもほとんど同じ説明で、はっきりした違いを定めがたいのだが、それでも微妙な違いがあって使い分けられているようである。検索エンジンヒット数から見ると「傲慢」のほうが「高慢」より多く使われている。

柄自慢を表現する場合は、なんとなく「高慢」が好まれているようである。「高い」という漢字の意味から来る印の差だろうか。高慢は他者を見くだすような雰囲気があるが、傲慢は自分が正しい・偉いことが第一で、下に見る対はぼんやりしていたりする。

「傲慢な行為」という表現はあるが、「高慢な行為」という表現はあまり見かけない。

「傲慢」は個人に対してだけでなく、人類や社会といった不特定多数のものにもよく用いるが、高慢を用いることは稀。

辞書ネットで調べても良い説明が見当たらなかったので、傲慢かもしれないが主観を書かずにはいられなかった。

関連商品

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2024/12/27(金) 22:00

ほめられた記事

最終更新:2024/12/27(金) 22:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP