Froggitとは、Toby Fox(トビー・フォックス)氏が開発したRPGインディーズゲーム『Undertale』に登場するキャラクターである。所謂ザコキャラで、ダミー人形を除けばゲーム中最初に戦うモンスター。公式日本語訳版では「フロギー」。
概要
Ruinsで出現するカエルのようなモンスター。体色は白く、脚と脚の間に顔のようなパーツが付き頻繁に瞬いている。CORE及びハードモード版Ruinsには強化版にあたるFinal Froggitが登場する。戦闘時はカエルの鳴き声しか発しないが、フィールド上では鳴き声に翻訳的な文が付いて会話してくる。
エンカウントで出てくる個体は深く考えない思考の持ち主な模様。お世辞にも強いとは言えず体力が低くなると逃げ出そうとする(実際に逃げる事は無い)。主人公の言葉の意味は分からないが、何となくの雰囲気で喜んだりビビったりする。
ダミー人形相手に戦闘時のレクチャーを受けた後に遭遇する、初となる戦闘での相手。この戦闘は1ターン経過すればTorielが乱入して追い払ってくれる他、攻撃すれば一撃で倒す事が可能。Gルートを進める予定のプレイヤーは当然倒さなければならない。
エネミーとして出没するだけでなくRuins内でNPCとしても登場。NPCとしてのFroggitは主人公に友好的で、Torielについての情報・冒険するためのアドバイス・ゲーム機能や会話表示における設定変更をしてくれる。また、NPCFroggitが3体並んでいるエリアでは、蟻のように小さすぎて視認出来ない個体が隠れている。
戦闘
「Life is difficult for this enemy.(この敵にとって人生とは難しいようだ。)」
最序盤の敵キャラであるため、攻撃の激しさは優しめ。他のモンスターと徒党を組んで出る時もあるので油断は禁物だが、ステータスも和解方法も有情なため危険度は低いだろう。攻撃方法は弾を放出するモノと、カエル型オブジェが1回跳ねる攻撃の2種類。
「You are intimidated by Froggit's raw strength. Only kidding.(あなたはFroggitの圧倒的な力に恐れおののいた。冗談です。)」
和解するにはACTコマンド「Compliment(ほめる)」「Threaten(脅かす)」を選択すればよい。Froggitは言葉の意味を理解してないが、何となく良い気分になったり怯えるので、そうすれば見逃せる。また、FroggitのHPを半分以下まで削る事でも見逃せる。
戦闘時に発してくる鳴き声は4種類ものバリエーションがあり、カエルじゃない鳴き声も混じってる。
関連項目
親記事
子記事
- なし
兄弟記事
- Ice Cap
- Astigmatism
- Asgore
- Asriel Dreemurr
- Amalgamates
- Alphys
- Undyne
- Aaron
- Whimsalot
- Whimsun
- W.D.Gaster
- Woshua
- Annoying Dog
- Gerson
- Chara(Undertale)
- Gyftrot
- Clam Girl
- Glyde
- Grillby
- Greater Dog
- Sans
- Shyren
- Jerry
- Gルート
- Snowdrake
- So Sorry
- Tsunderplane
- Temmie
- Toriel
- Dogamy and Dogaressa
- Doggo
- Nice Cream Guy
- Knight Knight
- Napstablook
- Burgerpants
- Pyrope
- Papyrus
- Final Froggit
- Flowey
- Frisk
- Vegetoid
- Madjick
- Mad Dummy
- Muffet
- Migosp
- Mettaton
- Moldsmal
- Moldbygg
- Monster Kid
- River Person
- Loox
- Lesser Dog
- Royal Guards
- Vulkin
▶もっと見る
- 1
- 0pt