[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

土居市太郎単語

ドイイチタロウ
  • 0
  • 0pt

土居市太郎明治20年(1887年)11月20日-昭和48年(1973年)2月28日とは、将棋棋士である。名誉名人

関根次郎門下。子に金子五郎萩原、梶一郎、加藤博二、大内延介

概要

大正時代に活躍した棋士である。明治40年(1907年)に関根に見込まれて入門関根将棋同盟社を結成すると土居も入社した。大正10年1921年)に関根十三名人を襲位するが、54歳であった関根に対し、土居は34歳で実力は土居が上回っていた。また、実力で関根から名人位を奪取しようとしていた大阪阪田三吉も、土居が勝ち越したことで名人位を得られなかった。1920年前後は土居将棋界で実力一であったためこの頃を「土居時代」とも呼ばれる。1923年には東京将棋連盟会長に就任。

然しながら、1935年に行われた第一回名人戦では、差し盛りを過ぎており木村義雄が初代実力世名人に就任する。1938年には日本将棋連盟初代会長就任。昭和24年1949年)に引退。ただし、木村以前の将棋界第一人者であったことを考慮し、昭和29年1954年)に名誉名人称号が贈られた。昭和48年1973年2月28日のため死去。葬儀将棋連盟催した。

なお、名人位に就くことなく名誉名人号を送られたため、後に升田幸三が誉名人号をいやがり、実力世第四代名人という称号が作られた。

また、土居が好んでしたことから、矢倉の一種に彼の名前を冠した土居矢倉がある。

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

土居市太郎

1 ななしのよっしん
2019/11/30(土) 09:04:50 ID: Hk7c/1L6/0
何十年も経ってから、この人がした形が再評価されたのは面いよなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス