東京ドームで日本一祈願
オープン戦 オリックス対東京ヤクルト戦(2025.3.16)
オープン戦 オリックス対東京ヤクルト戦(2025.3.15)
オープン戦 オリックス対東京ヤクルト戦(2025.3.14)
オープン戦 オリックス対中日戦(2025.3.11)
プロ野球開幕
オープン戦が、
数より中身よ【野球話】
対ライオンズオープン戦/オープン戦終了も桑原選手の離脱は痛い…
ランバートまとまり良い内容でローテに青信号 長岡一発後死球交代でもはや呪われているとしか
西川史礁3安打!打率.410でOP戦を締め括る☆東京ドーム観戦記【2025.3.23 vs.G】
オープン戦白星締めならず【野球話】
オープン戦最後のゲームとしては「悪くなかった」と思います。
投打とも全体的に調子が落ち気味 収穫は阪口の投球と宮本の活躍
3/23オープン戦結果:投打の噛み合った試合運びで最終戦を勝利で飾る!
【H4×-3M】さすがにキツいサヨナラ負け
【Bu5-0M】早いゲームで良かった
【M5-2L】ついに左腕攻略
中村奨吾、11年目で初のサヨナラ打に歓喜!☆ZOZOマリン観戦記【2025.4.22 vs.L】
【M2×-1L】角中を残しておいて良かった
【E4-1M】いつもながらの負け方
【E2-1M】9回、何で代打?
まりほ〜
大斗が先制3ラン!田中晴也7回無失点で快勝☆ZOZOマリン観戦記【2025.4.16 vs.F】
【L2-0M】やっぱり左右病
わずか3安打で完封負け。再び貯金が消滅する…★ZOZOマリン観戦記【2025.4.6 vs.E】
木村優人の好投光るも、打線機能せずああ3連敗★ZOZOマリン観戦記【2025.4.4 vs.E】
藤原のランニングHRとファースト・奨吾の同点弾△東京ドーム観戦記【2025.3.22 vs.G】
ボスのマリン初登板は3回無失点。痛い逆転負け★ZOZOマリン観戦記【2025.3.8 vs.H】
グラウンドに野手陣が集合するのを見届け、見学終了☆石垣島春季キャンプレポ⑧【2025.2.11】
毒矢の譬え ブッダの教え:苦しみのまっ只中にある時は行動が先決!?
老いた親と暮らすことを甘く考えたらあかん
100年の家
国民健康保険がお高い。
韓国への旅Day1:自分自身が変われば、世界の見え方も生き方も変わる!
老後準備はお金だけじゃない!健康・趣味・環境どう整えるべきか真剣に考えよう
プチプラコスメで癒される。
私、気づいちゃったわ。
その不調、夏風邪かも?アラカン世代が気をつけたいこと
老後のお金。リフォーム代。
【書評】『40代から手に入れる「最高の生き方」』心の余裕を持つためのテクニック
西瓜食べ切れるか。
『限度額適用認定証』を活用することで医療保険を節約できます
(至福)台湾の旅(九扮)でお会いした神奈川のご夫婦がご来店&明日から旅に出ます&激務を終えて!
【命を守る夏旅】夏の京都で実感した!アラカン女性が選ぶ暑さ対策グッズ8選
65歳を待たず 繰り上げ ちょっと早め 年金暮らし始まる どうせ気楽な二人暮らし (プラス1U^ェ^U) 残り時間の許す限り 風の吹くまま気の向くまま 最後は何処へ行きつこうとも 道中 楽しんだもの勝ち
昭和の香りの古民家で、ひとり暮らしの60代。料理、ガーデニング、お裁縫、DIY。 誰かが用意してくれたものではなく、必要なものを自分で整える――そんな暮らしを楽しんでいます。普通の日々に小さな幸せ見つけられたら、それが何よりも豊かな人生。
結局のところ…あまり雨は降らなかったようで水不足は続きそうです。さて、最近は母の通院とかで仕事がずれ込む一方です・・・がその一方で、介護施設で働いている同年代(?)のスタッフの方たちを拝見するにつけ新たな労働意欲が掻き立てられる気がします。私は今年68歳になる。きっとその方々は60歳前後かもしれません。今の私の業務は主に経理、勤怠などと合わせて営業事務など、それに最近は少し滞っているけど留学生関連の研...
おはようございます4時ですbreakfastは5時今日も張り切ってご安全に豆腐とどん兵衛水道が無いのでセットアップ給水過去動画ヒマワリ天まで届け♪ 行動…
普段使いのバッグには、軽くて丈夫なレスポートサックを長年愛用しています☺️ 柄違いで 同型 同サイズでのショルダーバッグをふたつ、着るものに合わせて持ちかえたり レスポのバッグは 柄のバリエーションがとても豊富ですが、 同様に 型も様々なタイプのものが幅広くありますね… ...
🥒 ようこそ 🥒 先週の金曜日涼しかったものだから久し振り少し遠くのスーパーまで散歩を兼ねて 普段行くスーパー買うモノ買ってさっさと帰るそんなものでしょー …
ようこそ 7月も10日近くなるのに今年は蝉の声あまり聞かないそう思っていたら高温だと羽化しないらしい そんな中このニュース セミの幼虫「採取禁止」の張…
今日は7月16日。716(なないろ)の日、虹の日だそうです。虹が大好き。雨上がりはいつも虹を探して出先でうろつきます。 それがここしばらく虹を見ていない。これ…
扇風機はUSBタイプの小さなヤツ。2つ持っていて、1階と2階で使っている。大きなのはいくつかあったが、今は使わない。一つなんだか、風が空回りしていて、涼しくない。え?こうだったっけ?両方とも会社で使っていたんだけど。。。。よく見ると汚れていたし、ドライバーでカバーを外してみる。もし、出来るのなら直したい!外してみて、汚れは拭き取れたが、本体の辺は、どうやっても外せない。使い捨てなのかな?海外製のヤツだ...
台風の気象予報。私の行動範囲では昨日は雨が一滴も降らず「降る降るサギ」な一日でした。今日は午後から猛烈な雨が降ったりやんだり。各地方で被害が出ないことを願いま…
今日はハロワの認定日(お金が頂ける日)朝9時半からで行ってきました。前回は楽な気持ちでしたが、今回は、なんだか気が引けた。「前回紹介したところはどうでした?」と聞かれ、「う~ん、向いてないと思いました」と答えた。相手は元職場の方。こうやって2度続くと、なんだかとっても申し訳ないと思って。その職場、条件がいいのですぐ決まると思いますと言われたが決まっておらず(笑)やっぱり割と悪評が高い社長の会社なので...
「ヒメシャラ」*運不運 咲いたら雨の ひと日花 花ごと墜ちて 地に溶けてゆくヒメシャラと夏椿の見分け方を知りましたヒメシャラの葉は細めで少し尖っている夏ツバキは葉が丸っこいでも花はそっくりフムフム納得の雨の日です。
「ネコハラ」*ねえ頼む どいて頂戴 使わせて かわいいんだけど じゃまなんだよね毎日ネコハラ食事、トイレ、お散歩、私をかまえ、ドア開けろ、トイレしたから片付けておけ、チュールよこせ、きれいな水は?、撫でてよ~私を見てよ、ああヒマだなあ~、遊んでよなど
神戸のどうぶつ王国に、若いハシビロコウ2羽がやってきてるって、噂を聞いて、行ってまいりました~写真見て、どぉ~ですか~羽根で若さが分かりますね~ヤッパシ動きは、あまりないですね。何考えてるのかな~餌をもらうことだけ考えてるのかな~苦笑1年ちょっとぶりに、出かけたみたら園内は又、充実してました。平日でお客さんは、アジア系の家族ずればかりで、賑わってました。こんだけ、入ってくれはったらやってけるかな~インバウンド様様ここも、そんな感じしました~苦笑今までの動物園と違って、身近に動物を感じる事ができるから~餌やり体験や、実演が見れたりして、触れ合えるところが違います。でもこの暑さで、ちょっとかわいそうなのも居たりしてね。複雑でもありますわ~飼育員の方々の日頃のお世話が、ご苦労樣やななんて、それも見れたりするから...ハシビロコウ
私の住んでいる所は地方都市の郊外にあって、どちらかというと のんびりした地域でした。 でも最近は色々と物騒な事件が起きます。 「人を見たら泥棒と思え」ではないですが…やはり それなりの防犯対策が必要かな?と思い始めました。 防犯には「光」「音」「時間」「人の目」の4つが有効...
おはようございます倉庫にあった看板を取り付け暑いお昼はカレー水道の無い現場なので水路から汲み上げろうと堰き止めてポンプアップして簡易水道に使用設置完了明日は電…
いやいやこれ あと何回繰り返す?? なーんて あきあきしながら見てた パンチ17話だけど最後に 衝撃の展開!!? 韓ドラあるある…と 言えないこともないけどね🤭 すでに夜中1時を回ってい
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)