2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
追記 概要 追記 Spring Framework 本家から記事が出てました。 https://t.co/3gwBjUf01f— Spring Framework (@springframework) 2022年3月31日 spring.io 概要 ちょっと前に Java 界隈で log4j のゼロデイ (通称 Log4Shell) が出て大騒ぎになっていましたが …
概要 Dockerfile Makefile 概要 これは便利ですねー。忘れないうちにメモメモ。。。 regex-vis.com kachibito.net こんな感じで表示されます。 Dockerfile ついでなので、コンテナで起動するための Dockerfile 。 # syntax=docker/dockerfile:1-labs FROM no…
概要 サンプル 参考情報 概要 以下は自分用のメモです。よく忘れるので、ここにメモメモ。。 常に必要じゃないんですが、たまにシグナルをちゃんとトラップしていろいろ動いてくれるアプリを作るときがあります。 そんなときに、JavaVMみたいにSIGQUIT受けた…
概要 参考情報 概要 いいやり方を知ったので忘れないうちにメモメモ。。。 プログラムで読み込みの速度測りたいので、たまに大きなテキストファイルが欲しいときがあります。 Linux系限定となるやり方ですが、以下のようにするとサクッと作れます。 $ tr -dc…
概要 元の go.mod Go 1.18 をダウンロードしてインストール go.mod を 1.18 にバージョンアップ 概要 以下は自分用のメモです。よく忘れるので、ここにメモメモ。。 先日、Go 1.18 がリリースされました。 devlights.hatenablog.com ちょっと試してみようと…
概要 参考情報 概要 最高の組み合わせのフォントじゃないですか! 感謝しかないです。 github.com ちなみに VSCode などで指定する場合は 'UDEV Gothic LG Regular' で設定できます。 Gitpodで設定してみたら、こんな感じ。 参考情報 www.jetbrains.com gith…
概要 サンプル 参考情報 概要 以下は自分用のメモです。よく忘れるので、ここにメモメモ。。 Goで、ディレクトリを作成したりする際に os.Mkdir() とか os.MkdirAll() を使うと思いますが この関数には、引数でパーミッションを渡すことになります。 で、通…
概要 概要 Gitpod で 最近 Incremental Prebuilds って機能がBetaで提供されているのですが、これを有効にすると Prebuild がめっちゃ速くなりました。 www.gitpod.io ダッシュボードからの Settings タブ で項目が表示されますので、そこで有効にできます。…
概要 参考情報 概要 以下は自分用のメモです。よく忘れるので、ここにメモメモ。。 Goでたまに for ループで 2つの変数を定義してループさせたいときがあります。 他の言語だと、例えばこんな感じ。 for (int i = s.Length-1, j = 0; i >= 0; i--, j++) { } …
概要 本家の情報 動画 その他テックブログなど 概要 ついに Go 1.18 が 先日(2022-03-16)リリースされましたね。 いきなり全ての環境が Go 1.18 に変わることはないので、個人的にはのんびり勉強していくつもりです。 とりあえず、忘れないうちに情報をメ…
概要 参考情報 概要 よく忘れるのでここにメモメモ。。。知っているとちょっと楽できます。 挿入モードでは、Ctrl+◯ で何かといろいろ便利な小技が定義されています。 たまにしか利用しないかもしれませんが、個人的に知っていると便利と思っているのは以下…
概要 Getリクエスト POSTリクエスト 概要 以下は自分用のメモです。よく忘れるので、ここにメモメモ。。 Getリクエスト // // http.Get() を使って HTTP GET リクエストを試してみるサンプルです。 // // リクエストの発行先は JSONPlaceholder (https://jso…
概要 サンプル 参考情報 概要 以下は自分用のメモです。よく忘れるので、ここにメモメモ。。 Goで実行時に型を動的に知りたいというのは、個人的にあまり出番がないのですが、必要なときもあります。 サンプル package reflects import ( "errors" "fmt" "re…
概要 試してみる 参考情報 概要 GitpodさんのChangeLogのページみてたら、以下の更新を発見。 www.gitpod.io ダッシュボードのページから、Ctrl-o でサクッとワークスペースを開けるようになったみたいです。 試してみる ダッシュボードのページを開きます。…
概要 概要 以下は自分用のメモです。 Goの情報を探すときに、よく利用しているサイトの一覧です。 有名どころばっかりですが。 以下、順不同。 Tour of Go -- go.dev https://go.dev/tour/welcome/1 基本中の基本。今でもたまーに確認したりしてます。 Go Ch…
概要 参考情報 概要 Process Explorer さんの設定で「既存のタスクマネージャを置換する」って設定をした後で、元に戻そうと思ったらどうやってやるのか一瞬分からなかったので、忘れない内にここにメモメモ。。 以下のレジストリのキーを削除すれば元に戻り…
概要 参考情報 概要 よく忘れるのでここにメモメモ。。。知っているとちょっと楽できます。 vimの初心者向けの記事とかでは、よく 挿入モード のコマンドとして i or I a or A が書かれていますが、同じ用途で使えるコマンドとして c or C s or S というのも…
概要 参考情報 概要 久しぶりにEffective Goを参照しようとしていたら、以下の1文を発見。 Note added January, 2022: This document was written for Go's release in 2009, and has not been updated significantly since. Although it is a good guide t…
概要 参考情報 概要 とてもきっちり纏められているので、忘れないうちにメモメモ。。 golang.design Goの歴史の始まりから今に至るまでの歴史が見れます。分量がすごいです。 DeepLなどのおかげで、英語だろうと中国語だろうと普通に読めるのは本当にいい時…
概要 概要 いつのまにか商用版が追加されたんですねー。一応メモメモ。。。 世の中 slack とか mattermost とかいろいろありますが、IPメッセンジャーを使ってるところもまだまだ沢山ありますからね。 forest.watch.impress.co.jp prtimes.jp ipmsg.org ipms…
概要 参考情報 概要 よく忘れるのでここにメモメモ。。。知っているとちょっと楽できます。 vim には、様々なレジスタがありますが、その中にヤンクレジスタと呼ばれるものがあります。 これ、知ってると便利です。ヤンクレジスタは "0 でアクセスできます。…
概要 参考情報 概要 よく忘れるのでここにメモメモ。。。知っているとちょっと楽できます。 vim には、様々なレジスタがありますが、その中にブラックホールレジスタと呼ばれるものがあります。 vi.stackexchange.com ブラックホールレジスタは "_ でアクセ…
概要 参考情報 概要 よく忘れるのでここにメモメモ。。。知っているとちょっと楽できます。 プログラミングしてて、コードを書いてるときに、ふと手をとめて、別の処理を見に行ったりすることはよくあります。 何かの定義を探しにいったり、参考となる処理を…
概要 参考情報 概要 よく忘れるのでここにメモメモ。。。知っているとちょっと楽できます。 vim には jump-motions というコマンドがあります。 有名なやつが C-o ですね。これはそれまでにジャンプしてきた履歴を持っているジャンプリストというのをどんど…