フォードとマクドナルド、コーヒー豆の外皮を用いた自動車部品用素材を開発 12
ストーリー by headless
外側 部門より
外側 部門より
フォードと米マクドナルドが共同で、コーヒー豆の外皮を用いた自動車部品用素材を開発したそうだ(プレスリリース、 The Vergeの記事、 FOODBEASTの記事、 SlashGearの記事)。
スターバックスではコーヒー抽出後のコーヒー豆かすを含む素材をテーブルなどに使用しているが、今回の素材に使われるの外皮はコーヒー豆の焙煎時に剥がれ落ちるものだ。わずかな量のようにも思えるが、年間数百トン以上が排出されているという。マクドナルドでは北米で排出される外皮の相当量をフォードの自動車部品用素材に転用できると見込む。
この素材はコーヒー豆の外皮を低酸素状態で加熱し、プラスチックやその他の添加剤を混ぜてペレット状にしたもので、ヘッドライトのハウジングや内装などに利用できるという。素材はコーヒー豆の外皮を混ぜることで強度が増し、熱特性も大幅に向上する。これにより部品をおよそ20%軽量化できるほか、成型時のエネルギーも最大25%減少するとのこと。
ちなみに、スターバックスのコーヒー豆かすを使用したテーブルは海外店舗でも見かけるが、日本発の素材らしい。
スターバックスではコーヒー抽出後のコーヒー豆かすを含む素材をテーブルなどに使用しているが、今回の素材に使われるの外皮はコーヒー豆の焙煎時に剥がれ落ちるものだ。わずかな量のようにも思えるが、年間数百トン以上が排出されているという。マクドナルドでは北米で排出される外皮の相当量をフォードの自動車部品用素材に転用できると見込む。
この素材はコーヒー豆の外皮を低酸素状態で加熱し、プラスチックやその他の添加剤を混ぜてペレット状にしたもので、ヘッドライトのハウジングや内装などに利用できるという。素材はコーヒー豆の外皮を混ぜることで強度が増し、熱特性も大幅に向上する。これにより部品をおよそ20%軽量化できるほか、成型時のエネルギーも最大25%減少するとのこと。
ちなみに、スターバックスのコーヒー豆かすを使用したテーブルは海外店舗でも見かけるが、日本発の素材らしい。
せっかくなら (スコア:0)
自動車の外皮を用いたハンバーガーも見てみたい
食べたくはないけど
Re: (スコア:0)
> 自動車の外皮を用いたハンバーガーも見てみたい
これのNo.54ですかね?
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/lineup/regular/041-060.htm [takaratomy.co.jp]
Re: (スコア:0)
夏であればボンネットでハンバーグも焼けるだろう。ちゃんと「用いて」いるから。
Re: (スコア:0)
コーヒー豆の外皮を低酸素状態で加熱し、プラスチックやその他の添加剤を混ぜてペレット状にしたもの (スコア:0)
プラスチック再生利用には向かないワンス・スルー向けの材料。
如何にもアメリカン・コマーシャリズムな、似非環境謳い文句。
自動車のFRP化と同様な話。
Re:コーヒー豆の外皮を低酸素状態で加熱し、プラスチックやその他の添加剤を混ぜてペレット状にしたもの (スコア:1)
骨材としてコーヒーの皮を使ったFRPの一種ということになるんだろうけど、ペレット状にしたものを使うってことはたぶん射出成型などで任意の形にできるタイプな気がする。
つまりGFRPなどのように繊維の向きを揃えて作るようなものではないから、分離はできないだろうけど素材をそのまま溶解させての再利用はしやすいんじゃないかな?
うじゃうじゃ
Re: (スコア:0)
自動車のスクラップって今でもぶっ潰して鉄を取るだけじゃないの?
Re: (スコア:0)
外せるものは外してるんじゃなかったっけ。
特に電装品関係は比較的値段の高い銅が含まれているからそっちの製錬にまわしたり、
ガラスや内外装のプラスチック・繊維類はシュレッダーダストとして埋め立ててたけど、
燃料やカラミの代わりにしてたり。
犬も食わない (スコア:0)
ワンコ・スルーに空目した。
Re: (スコア:0)
せめて、アメリカ全店でフェアトレードの珈琲豆を使うならまだしも。
環境に配慮してますよアピールもやらないよりはマシか。
なんでもいいけどマスタング格好いいな (スコア:0)
コーヒー豆かすがどうとかどうでも良くなる。
Mach-EでもSuper Snakeでもない素のマスタングですらこの完成度なのかよ。
普通に走ってるところがチョイチョイ出てくるだけなのにこれほどカッコいいとは・・。
この動画はもはや2019年式マスタングの悪質なステマ動画。
セルロースナノファイバー (スコア:0)
木材原料とどうちがうねん?