[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

歯科衛生士のよみもの

kindle unlimitedで本を読み漁り、感じたことを考察していくブログです。

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

海洋酸性化

今回は、「毛 生命と進化の立役者」(2021年)を読みました。 毛~生命と進化の立役者~ (光文社新書) 作者:稲葉 一男 光文社 Amazon 著者さんは、魚の精子を研究している研究者さんです。毛、繊毛についての説明は、ちょっと私には難しくてよく分からなかっ…

時間を操る方法

今回は、「時間と空間を操る「量子力学的」習慣術」(2021年)を読みました。 時間と空間を操る「量子力学的」習慣術 作者:村松 大輔 サンマーク出版 Amazon 著者さんは学習塾の先生のようですが、内容はスピリチュアルに近い自己啓発、過去記事「かもの法則…

家畜の最高傑作、ニワトリ

今回は、「ニワトリ 愛を独り占めにした鳥」(2010年)を読みました。 ニワトリ 愛を独り占めにした鳥 (光文社新書) 作者:遠藤 秀紀 光文社 Amazon 鶏卵も鶏肉も、身近というよりもすでに生活になくてはならないものですが、本書を読んで何も知らなかったと…

お金の不安と働き方

今回は、「これからを生きるための無敵の_お金の話」(2019年)、「ことわざで働き方を考えよう」(2014年)を読みました。 これからを生きるための無敵の―お金の話 作者:ひろゆき 興陽館 Amazon ことわざで働き方を考えよう 作者:戸田智弘 TOブックス Amazo…

中心感覚と距離感覚

今回は、「自然体のつくり方」(2014年)を読みました。 自然体のつくり方 (角川文庫) 作者:齋藤 孝 KADOKAWA Amazon 本書は、身体の使い方について書かれている本で、過去記事「野口体操」で紹介した上体ぶら下がりも詳しく書かれていました。 ddh-book.hat…

お野菜マメ知識

今回は、「キャベツにだって花が咲く~知られざる野菜の不思議~」(2008年)を読みました。 キャベツにだって花が咲く~知られざる野菜の不思議~ (光文社新書) 作者:稲垣 栄洋 光文社 Amazon 私も野菜を育てていますが、知らないことばかりでとても面白い本…

思いどおりにならないことへの耐性

今回は、「「これでいい」と心から思える生き方」(2013年)を読みました。 「これでいい」と心から思える生き方 作者:野口 嘉則 サンマーク出版 Amazon 本書では「思考は現実化する」とか「引き寄せ」みたいなことは全否定していて、人生は思い通りにいかな…

勝負師

今回は、「「勝負強い人間」になる52か条ー20年間勝ち続けた雀鬼がつかんだ、勝つための哲学」(2006年)を読みました。 「勝負強い人間」になる52ヶ条―――20年間勝ち続けた雀鬼がつかんだ、勝つための哲学 (知的生きかた文庫) 作者:桜井 章一 三笠書房 Ama…

テストステロン

今回は、「話を聞かない男、地図が読めない女―男脳・女脳が「謎」を解く―」(2003年)を読みました。 話を聞かない男、地図が読めない女 作者:アラン・ピーズ,バーバラ・ピーズ 主婦の友社 Amazon 過去記事「男性脳と女性脳」でも、男女の特性については学ん…

宇宙の構造

今回は、「こころの遊歩道」(2016年)を読みました。 こころの遊歩道 作者:小林正観 イースト・プレス Amazon 著者さんは、過去記事「嬉しい・楽しい・幸せ」の時と同じ、小林正観さんです。 ddh-book.hatenablog.com 本書は、心の中を1日5~10分散歩しても…

PIXAR_ピクサー

今回は、「PIXAR 〈ピクサー〉 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話」(2019年)を読みました。 PIXAR <ピクサー> 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話 作者:ローレンス・レビー 文響社 Amazon 本書は、ピクサ…

オーガニック

今回は、「社会のために生きたいあなたへ オーガニック入門書」(2024年)を読みました。 社会のために生きたいあなたへ オーガニック入門書 作者:レムケなつこ Amazon オーガニックというと、食品のイメージしかなかったのですが、本書を読んでそれだけでは…

人生すべて予定通り

今回は、「〔完全版〕生きがいの創造 スピリチュアルな科学研究から読み解く人生のしくみ」(2012年)を読みました。 [完全版]生きがいの創造 スピリチュアルな科学研究から読み解く人生のしくみ (PHP文庫) 作者:飯田 史彦 PHP研究所 Amazon 本書は退行催…

口封じのための提訴

今回は、「SLAPP スラップ訴訟とは何か: 裁判制度の悪用から言論の自由を守る」(2015年)を読んで、スラップ訴訟というものを学んだので、整理したいと思います。 SLAPP スラップ訴訟とは何か: 裁判制度の悪用から言論の自由を守る 作者:烏賀陽弘道 Ugaya P…

エゴと今ここの瞬間

今回は、「「今この瞬間」への旅 新訳版」(2022年)を読みました。 「今この瞬間」への旅 新訳版 作者:レナード・ジェイコブソン ナチュラルスピリット Amazon 本書はスピリチュアルな目覚めのためのガイド本です。神とか、キリストとか、ブッダとか出てく…

95%の言語化

今回は、「すごい言語化―「伝わる言葉」が一瞬でみつかる方法」(2023年)を読みました。 すごい言語化――「伝わる言葉」が一瞬でみつかる方法 作者:木暮 太一 ダイヤモンド社 Amazon 私も教育に携わっていたので、他人に言葉で伝えると言うのは本当に難しい…