[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
Hatena Blog Tags

審判員

(スポーツ)
しんぱんいん

スポーツにおいて、試合の成立・競技内容の判定を行う競技者の呼称。
審判と略される。

野球の場合

通常は球審と各塁毎の塁審の計4名で構成。
試合によっては外審2名も加わった審判6人制となる場合あり。

サッカーの場合

主審・副審2名と第4の審判員の4名で構成。
2006 FIFA World Cupでは5人制を採用。

ラグビーの場合

主審と2〜3名の副審(タッチジャッジ)で構成。

バスケットボールの場合

国際ルールでは通常、リードとトレイルの2名で構成。
NBAやbjリーグなどではこれにセンターも加わった審判3人制となる。

バレーボールの場合

主審・副審と4名の線審で構成。

テニスの場合

主審・副審と複数名の線審で構成。線審の数は大会によって異なる。
主審のみで行うソロチェアアンパイア制もあり。

ボクシングの場合

主審(レフェリー)と2名の副審(ジャッジ)で構成。
世界戦の場合、ジャッジが3名になり、レフェリーは採点に加わらない。

関連キーワード

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ