現在普及している32ビットのIPアドレスを使用した通信方式のこと。 OSI参照モデルではネットワーク層に相当し、IPアドレスによって通信経路を選択して通信する。 IPv4で使用されるIPアドレスは32ビット(=232)であり、約42億のアドレス空間を持つ。 次世代IPプロトコルとしてIPv6が広まりつつある。 仕様としては RFC 791 などがある。
2011年4月15日、日本を含むアジア太平洋地域のIPv4アドレスの在庫が枯渇した。
2023年5月(令和5年)の過去問題です 【問8】 IPv4 ネットワークにおいて,ネットワークの疎通確認に使われるものはどれか。ア BOOTP イ DHCP ウ MIB エ ping 『解答』エ ★解説 ~ChatGPTによる~ IPv4 ネットワークにおいて、ネットワークの疎通確認に使われるものは主に以下の2つです。 ping: ICMP(Internet Control Message Protocol)を利用して、指定したIPアドレスへの到達性を確認します。パケットを送信し、応答を受け取ることで、相手が応答可能であるかをチェックします。traceroute: ネットワーク経路を確認する…
要点 iwctlをshellから起動 [iwd]# known-networks <ssid> forget を実行 iwctlで再びconnect 詳細 環境はArch Linuxです。/etc/iwd/main.confは次のようになっていました。 [General] EnableNetworkConfiguration=true [Network] NameResolvingService=systemd PCをsleepして解除したら、iwdでIPv4に繋がらず、IPv6にしか繋がらなくなっていました。(そのとき立ち上げていた小っちゃいサーバーアプリが死んでたので気付いた) https…
IPv6とIPv4の違い ネットワークアドレスとは ホストアドレスの例 IPv6とIPv4の違い IPv6(Internet Protocol version 6)とIPv4(Internet Protocol version 4)は、インターネット上でデバイスが通信するためのプロトコルであり、次のような主な違いがあります。アドレスの長さ: IPv4は32ビットのアドレスを使用しており、おおよそ42億個の異なるアドレスを提供します。 IPv6は128ビットのアドレスを使用しており、その数はIPv4のアドレス数を大幅に上回り、地球上のほぼ無限のデバイスをサポートします。アドレス表現: IPv4ア…
家のインターネット ahamo光 電話でやりとり契約! NTTドコモのサイトにある ahamo光 ご相談に 簡単な必要事項を入力送信すると、 NTTドコモコンサルティングセンターから 0120の 電話がかかってきます。 用心深い私は、その電話番号を検索し 間違いない事、 及び NTTドコモのサイトでも確認が出来ましたが、 ネットには 評判が良く無さげな書き込みもあって、 確かに向こうから セールスの電話が掛かって来て 難しい話をして いかがですか?と来れば アレですが・笑 今回は ウチの希望で フレッツからの転用のため、 親切丁寧な説明かつ 簡単で良かったです。 重要事項説明書も 読み上げて下…
@nifty光(VDSL回線100Mbpsが上限)よりレンタル可能な エレコム製品のルータではストリートファイター6等の steamのオンラインを利用するゲームやその他PCやスマホ(wi-fi利用)の ソシャゲである グラブルやプリコネ等が 非常にネットワーク接続が不安定になり すぐにエラーを何度も吐くことがありました 正直 10年以上前のシスコのCCNA程度の知識しかない 私では到底トラブルシューティングは難航しましたが Twitterや他のサイト様を参考にNEC製の 「PA-WG2600HS2」 というルータを全部配線してからコンセントタップの電源ON (あるいはコンセントに直刺し)してか…
起きてすぐにパソコンを開いたが、なぜかインターネットに接続できなかった。 モデムとルーターを再起動してみたものの、効果はない。プロバイダの問題で時間が経てば解決するかもしれないと思ったが、不思議なことにpingは通る。 どうやらIPv6では接続できており、問題はIPv4のようだ。確認してみると、IPv6に対応しているGoogle検索は正常に機能していた。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 困り果てながら、スマホのモバイルデータ通信を利用して情報を探した。もしかしたらルーターの設定に問題があるのかもしれない。ルーターのブランドで…
こんにちは。 カスタマーエンジニアの尾谷です。 お客様のサービスを運用管理する自社プロダクトのチームマネージャーを担当しています。 AWS re:Invent 2022 で講演された以下のブレイクアウトセッションを観ていた際に NAU というキーワードがでてきました。 www.youtube.com NAU の GA は、昨年の 10 月にアナウンスされていました。 aws.amazon.com 仕事柄 CloudWatch メトリクスを眺めることが多いのですが NAU というメトリクスを見たことがなかったので調べてみると、オプトイン形式でした。 有効化してみた所感をご紹介したいと思います。 …
症状と解決方法について 先日、IPv6対応のwebサイト(googleやyoutube,NETFLIXなど)は閲覧できるのに、IPv4のみ対応しているサイト(yahooなど)が閲覧できない症状が発生してしまいました。 しかし、ルーターの設定をルーターモードからブリッジモードへ切り替えた後、ルータを再起動することで問題が解決しました。 もし、自宅にONU(光終端装置)がある場合は、ONUの型番で検索し、ONU自身にルーター機能が備わっているか確認してみてください。 もしONUにルーター機能が備わっている場合には、ルーターのモードをブリッジモードに変更することで、問題が解決する可能性が高いです。 …
こんにちは、こーいちです。 ぼくは以前、エキサイト光と契約していました。 今はもう契約していなくて、別のサービスと契約しています。 今回はエキサイト光をおすすめしない理由と、ぼくがエキサイト光を使っていたときの感想や評価を書きます。 エキサイト光を検討している方に損はさせない内容になっています、参考にして下さい。 大切な結論だけはじめに言っておきます。エキサイト光より154円高いですがIPv6、IPoE接続の「エキサイトMEC光 」と契約しましょう。 エキサイト光をおすすめしないたった1つの理由 154円高いけど「エキサイトMEC光」にしよう ルーターにもこだわろう、おすすめはWi-Fi6、I…
Jetson nanoにarmbianをインストールしようとして、Bittorrentでダウンロードしてみた。 結果的には失敗(起動しない)して、手順を見直し中。 以前にLineageOSをインストール出来ず(起動するが正常に動作しない)に初期状態戻したはずだが何か失敗したかも? 以前に、旧バージョンは成功したがOSを新しくして再度使ってみたかった。 www.armbian.com 途中でダウンロードに失敗する事があったので、Bittorrentをインストールしてダウンロードする事にした。 Linuxのイメージなどは他にもBittorrentでダウンロードできる事が多いので使える環境は有った方…
Mewz (WebAssembly x Unikernel) を libkrun で動かしてみた - 外部記憶装置 の詳細を記すシリーズ その1 libkrun を試す その2 libkrun の構造 その3 Mewz 追加実装(Linux zeropage, kernel cmd params) その4 Mewz 追加実装(Virtio MMIO) その5 Mewz on libkrun してみた その6 Mewz 追加実装(virtio-console) その7 virtio-vsock について その8 Mewz 追加実装(virtio-vsock) ← この記事 目次 目次 Virti…
ラズパイに接続するときにIPアドレスが固定されていないと色々不便なので、RaspberryPiのIPアドレスを固定します。 方法 画面右上の「↑↓」を右クリック Network Connections 有線接続1の編集 OS再起動 終わり 方法 GUI画面からIPアドレスを固定します。CUIでも同じことは可能ですが、CUIの場合設定ファイルが、OSのバージョンアップによって違う場所に移動することが多々あり、GUIの方が設定画面の変更が少ないのでこちらで変更します。 画面右上の「↑↓」を右クリック 画面右上の「↑↓」を右クリックし、「Advanced Optuins」→「接続を編集する」を選択 …
前回よりひき続き、SRX320を宅内ルーターとして使うため設定していきます。 前回の記事はこちら。 yokohama539.hatenablog.com 残っていたタスクの「インターネットから外部公開用サーバーへアクセスできる」ようにしていきます。 よく言うポートフォワーディングの機能を実装していきます。 今回はHTTPで応答するサーバーを外部公開したいので、TCPの80番ポートに対してLAN配下にいるサーバーへNATするようにします。 併せて、基本的にインターネットからの(Sessionが開始される)通信は破棄しているので、該当のパケットを許可します。 図に描くと以下の通りです。 では設定を…
AppStream2.0というのがよくわからないので下記Workshopを実施してみた。 catalog.us-east-1.prod.workshops.aws 実践! 1.VPCとサブネットを作成 1-1.AWS - VPC 1-2.「VPCを作成」 1-3.下記を入力し、「VPCを作成」 作成するリソース:VPCなど 名前タグの自動生成:自動生成 IPv4 CIDR ブロック:10.0.0.0/16 テナンシー:デフォルト アベイラビリティゾーン(AZ)の数:2 パブリックサブネットの数:2 プライベートサブネットの数:2 NATゲートウェイ:AZごとに1 VPCエンドポイント:S3 ゲ…
janusの設定をいじる、というか、単にindex.htmlやcssを直したりしているだけなのだが、自分で自分の設定を確かめて感動したりしている。 あぁ、当時の自分は頑張って書いていたのだな、と感心してしまう。 しっかり背景や挿入画像、文字の色変更をしているし、bootstrapをmin.cssからcssに直してコツコツと修正いていたのである。 なんという涙ぐましい努力。 久しぶりに見てみると、あれ?なんでこうなってるんだ?と、つまづいてしまう。 デフォルトのjanusの記述からオリジナルに変更している部分もちょこちょこあり、否応なく実感させられる。 また久しぶりに開いて頑張っているので、この…
systemdにはIPAddressAllow, IPAddressDenyというディレクティブがあり、利用するとeBPFを利用した簡易なファイアウォールが設定されます。 iptables/nftablesとは無関係に動き、他とまとめて操作・確認するような方法はありません。 systemctl statusなどで関係する設定を一覧するような機能はなく、各サービスのsystemdのunit fileを読むのが一番はやくて便利です。 設定ではなく動いているものがみたいときはbpftoolで対応するmapを見ることはできるが、実装内部の話になりお世辞にも読みやすいとは言えない。 個人的な感想としては…
RFC(Request for Comments)について調べてみたのでここにメモします。 RFC とは 目的と役割 標準化の提案と文書化 議論と改善のための基盤 公式な標準の策定 RFCの作成と管理 RFCの分類 標準トラック(Standards Track RFCs) 実験的(Experimental RFCs) 情報提供(Informational RFCs) 歴史的(Historic RFCs) RFCの構造 概要(Abstract) 背景(Introduction) 技術的詳細 セキュリティや互換性の考慮事項 参考文献 RFCの番号と公開 RFC とは RFC(Request for…
thehackernews.com Threat hunters have disclosed a new "widespread timing-based vulnerability class" that leverages a double-click sequence to facilitate clickjacking attacks and account takeovers in almost all major websites. https://thehackernews.com/2025/01/new-doubleclickjacking-exploit-bypasses.…
※こちらの記事は2019年11月28日公開ネットエージェント版「ラック・セキュリティごった煮ブログ」と同じ内容です※シミュレーターで。 ペンテスターの皆さん、工場をハッキングする準備は万端ですか? 実際に工場を買収して好きに💥爆発💥させたいところですが、残念ながら我が社には工場を買うお金がありません。 でも大丈夫!貧乏人のためにGRFICSという素晴らしいシミュレーターがあるのです。 僕の給料では工場を買えないので、いつか(合法的に)工場を攻撃する日を夢見てこれで練習します。 注意:本投稿で記述した手法を用いてトラブルなどが発生した場合、当社は一切の責任を負いかねます。本情報の悪用はしないでく…
リンクローカルアドレスは、DHCPルータがいないとき、同じネットワーク内だけで使えるプライベートアドレス。 日常生活では、うまくルータのアドレス設定ができていないときに、割り当てられることがある。 アドレス範囲 IPv4 : 169.254.0.0/16 (最大65536台接続可) IPv6 : fe80::/10 なぜこのアドレス範囲をリンクローカルアドレスとして予約してるのかはわからなかった。 基本的にMACアドレスからアドレスが生成される。生成されるアドレスは毎回予測できない。 IPv6では近接通信で使うため、リンクローカルアドレスはなくてはならない。 マイクロソフト系ではAPIPAとか…
初めに 学習中に躓いた部分をアウトプットすることで学習効率を上げる目的で行なっていきます。 背景と問題 いつも通りdocker-compose upをしようとすると以下のように表示されるがそれ以降全く動かない... 昨日まで普通にできてたじゃん^^; +] Running 4/4 ✔ Container rails_ec-db-1 Created 0.0s ✔ Container rails_ec-js-1 Recreated 2.1s ✔ Container rails_ec-css-1 Recreated 2.1s ✔ Container rails_ec-web-1 Recreated …
OBS Studioに関する情報メモを書いてる記事 ※「OBS Studioに関する個人的メモ」を移転しました。(現在は閲覧不可) 記事投稿日 2021年10月6日、最終更新日 2025年01月07日 02時20分頃 文字数が凄く多いのでブラウザの検索機能をお使いください。 記事が見にくくて申し訳ありません。 (将来的に内容を細かく分けて記事にしたいと思っています。) ブラウザ検索ショートカット Windows : Ctrl + F macOS : Command + F この記事は下記環境を使用して作成しています。 ※Linux、特定のデバイスが無いと表示されないソースのことはメモしていませ…
2025年1月7(火)追記 連日janusのサーバーに接続できない状態が続いていました。 直近の変更した内容といえば、IPv6での接続設定を試みてサブネット等の設定を変更したこと(もっとデュアルスタックであるためIPv4も有効ななずで、そもそもjanusサーバー以前のページには到達できていた)と、証明書ssl証明書の更新をしたことくらいだった。 前者は恐らく原因ではないと思いつつ、かといって、後者がjanusサーバーへの接続に影響を及ぼす可能性が全く思い浮かばずに、AWSの設定をいじいじしては、janusの再起動を繰り返し、やはり接続は弾かれて頭を抱える状態が続いていた。 結局、nginxの設…
背景 ミニPCを手に入れたので、自宅サーバはじめの一歩として、 Ubuntu serverのインストールとVPNのWireguardをセットアップしていく (ラズパイは実家にVPNとして放置してきました) 目次 背景 目次 環境 注意 SSHのセットアップ 手順0: IPアドレスの固定化 手順1: OpenSSHのインストール 手順2: SSHの設定 公開鍵, 秘密鍵の作成とサーバへの転送 2段階認証以外の設定 公開鍵を使った接続確認 GoogleAuthenticatorを使った2段階認証 Wireguardのセットアップ Wireguardのインストール フォワーディング設定 公開鍵, 秘…