[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

人気メニュー

お得情報

ユーザーメニュー

ヘルプ&ガイド

漫画を探す

無料漫画

ジャンル別漫画

人気の著者

人気の掲載雑誌

まんが王国公式facebook
まんが王国公式twitter
novelba(ノベルバ)コミックの続きを小説で毎日無料で楽しめる
FUNDIYSTORE

ABJ

海賊版に関する取り組みについて

STOP!海賊版 きみを犯罪者にしたくない

Licensed by JASRAC

JASRAC許諾番号
9009998018Y38026
9009998019Y45129

無料&割引キャンペーン実施中!

漫画・コミック
夜明けの図書館よあけのとしょかん

夜明けの図書館
著者・作者
埜納タオ(ののうたお)
掲載雑誌
Jourすてきな主婦たち
発行元
双葉社
ジャンル
女性漫画 職業・ビジネス
キーワード
感動くらし・生活ビジネス日常人情教養・文芸
配信
7巻 完結/68話 まで配信
掲載時期
2010年代~
462人がお気に入り登録中
じっくり試し読み

みんなのまんがタグ

それぞれのコミックに対して自由に追加・削除できるキーワードです。タグの変更は利用者全員に反映されますのでご注意ください。
※タグの編集にはログインが必要です。

もっと詳しく
タグ編集

タグを編集する

タグを追加しました
タグを削除しました
  • 図書館
  • レファレンス
  • 本好き

タグを編集する

」を削除しますか?

タグの編集

エラーメッセージ
エラーメッセージ(赤文字)

「夜明けの図書館」のあらすじ | ストーリー

市立図書館で働く新米司書・ひなこ。日々、利用者からはいろんな質問が…。「ある写真を探している」「光る影の正体が知りたい」など、難問ばかり。こうした疑問に対し、適切な資料を紹介するのも図書館の仕事。ひなこ、迷宮入りしそうな利用者の「?」に立ち向かいます! 史上初!? 新感覚・ライブラリーコミック!

もっと見る

\無料試し読み増量中!/

  • 1巻
    夜明けの図書館(1)

    夜明けの図書館(1)

    180ページ | 600pt 300pt
    2/14 23:59まで割引中

    市立図書館で働く新米司書・ひなこ。日々、利用者からはいろんな質問が…。「ある写真を探している」「光る影の正体が知りたい」など、難問ばかり。こうした疑問に対し、適切な資料を紹介するのも図書館の仕事。ひなこ、迷宮入りしそうな利用者の「?」に立ち向かいます! 史上初!? 新感覚・ライブラリーコミック!

    もっと見る
    2/14 23:59まで1冊無料
    無料で読む購入する
  • 2巻
    夜明けの図書館(2)

    夜明けの図書館(2)

    180ページ | 600pt 300pt
    2/14 23:59まで割引中

    市立図書館で働く新米司書・ひなこ。日々、利用者からはいろんな質問が…。「ある写真を探している」「光る影の正体が知りたい」など、難問ばかり。こうした疑問に対し、適切な資料を紹介するのも図書館の仕事。ひなこ、迷宮入りしそうな利用者の「?」に立ち向かいます! 史上初!? 新感覚・ライブラリーコミック!

    もっと見る
  • 3巻
    夜明けの図書館(3)

    夜明けの図書館(3)

    180ページ | 600pt 300pt
    2/14 23:59まで割引中

    売行き絶好調の新感覚・ライブラリーコミック第2巻! 市立図書館で働く新米司書・ひなこが、利用者の調べものをお手伝いする「レファレンス・サービス」によって、難問・奇問を解決します。 今回の依頼は「昔、好きだった絵本を探してほしい」「文化祭でみんなが、あっと驚くレシピを知りたい」など。 果たして、ひなこはこの迷宮入りしそうな難問を解き明かせるのか!?

    もっと見る
  • 4巻
    夜明けの図書館(4)

    夜明けの図書館(4)

    180ページ | 600pt 300pt
    2/14 23:59まで割引中

    ただ今、全国の図書館員、書店員が絶賛し、大ヒット中の『図書館マンガ』の第4巻が待望の発売です。新米司書の葵ひなこが、利用者の調べもの、探しものをお手伝いをする「レファレンス・サービス」が、お話の核になる極上の【謎解きドラマ】です。今回は、図書館の裏側を見せる「蔵書一斉点検」や、「嘱託職員の問題」「ハンディキャップサービスの問題」を取り上げます。特に、ディスレクシアの少年に葵ひなこが、試行錯誤しながら向き合おうとする姿勢に注目です。今まで以上に、感動と涙あふれる今巻をどうぞお楽しみください。

    もっと見る
  • 5巻
    夜明けの図書館(5)

    夜明けの図書館(5)

    180ページ | 600pt 300pt
    2/14 23:59まで割引中

    利用者の調べもの、探しものをお手伝いをする「レファレンス・サービス」に光を当てた、大ヒット『図書館マンガ』第5巻の発売です。新米司書の葵ひなこが今回、取り組む難題は「老人の思い出の記事」、「ビジネスプランコンセプトに協力」、「多文化サービス」など盛り沢山。特に「多文化サービス」での葵ひなこは、人生最大の挫折を味わう事になります。読み応え十分で珠玉のストーリーをお楽しみください。

    もっと見る
  • 6巻
    夜明けの図書館(6)

    夜明けの図書館(6)

    178ページ | 600pt 300pt
    2/14 23:59まで割引中

    利用者の調べもの、探しものをお手伝いをする「レファレンス・サービス」に光を当てた、大ヒット“図書館マンガ”第6巻の発売。新米司書の葵ひなこが今回、取り組む難題は「ラジオドラマの原作本探し」、「法情報サービス」、「昔の絵の場所探し」など多岐にわたる。人と本を繋ぐ【謎解きドラマ】は、ますます高いクオリティでお届け! 約2年ぶり、待望の新刊!!

    もっと見る
  • 7巻
    夜明けの図書館(7)

    夜明けの図書館(7)

    184ページ | 720pt 360pt
    2/14 23:59まで割引中

    図書館で、利用者の調べもの、探しものをお手伝いをする「レファレンス・サービス」を扱った、大ヒットお仕事マンガ。今回、新米司書の葵ひなこは、一番難しいレファレンスに挑む! 果たしてその難題とは? 連載期間約10年、文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品が堂々完結。本と人を繋ぐ極上のヒューマンドラマ、全7巻イッキ読みをおすすめします!!

    もっと見る

新刊通知を受け取る

会員登録をすると「夜明けの図書館」新刊配信のお知らせが受け取れます。

「夜明けの図書館」のみんなのまんがレポ(レビュー)

(3.2) 評価数5
(公開日:
【 そういえば図書館が好きだったなあ 】 ★ ★ ★ ★ ☆
今はなんでもネットで調べる時代ですし、読んでみたい本もネット上で購入して保存しておくことができますが、私の小学生時代は図書館で色々調べ物をしたり、漠然と手に取った本に夢中になってシリーズを片っぱしから借りたり、それが楽しかったことを思い出しました。でもその小学校に「司書さん」はいなかったように思います。本に悩んだ時、親身になって相談に乗ってくれる専門職の方と出会えたら、とても幸せな読書体験になるでしょうね。コロナ禍で図書館にはすっかりご無沙汰してしまったけれど、久しぶりに行ってみたくなりました。
(公開日:
【 面白かったです 】 ★ ★ ★ ★ ☆
専門職業モノで、ホテルでいうコンシェルジュみたいな感じなのかな、レファレンス。 利用者の要望に応えるべく奮闘する姿は、どんな仕事であっても好感を覚えます。 話の内容も全体的にハートフルでほっこりします。
(公開日:
【 あたたかい。 】
心がほっこりします。 娯楽小説が好きで、月2〜3回は図書館に足を運んでるけど図書館での仕事ってまるで知らなかった。 そんな図書館の職員(司書)とそこに集う人達との交流譚。インターネットの急速な普及により知的好奇心から結果に辿り着くまでがお手軽になった昨今、傍目には図書館でのレファレンスなるサービスが必要とは到底思えない。 だがしかし、万能に映る検索エンジンも全てを網羅してるワケではなく、更には全ての人々が扱える代物でもナイ。 そんな中で手の届かないカユい所を司書さん達が掻いてあげるお話。 ただ、その掻き方が優しい。ストーリー自体も優しい。くたびれた心に沁み込みます。渇いた心が潤います。 絵も柔らかいタッチで物語との相性(バランス)が良く、じっくり試し読みから購入に躊躇が要らない。 隠れた名作だと思いました。
(公開日:
【 司書さん 】 ★ ★ ☆ ☆ ☆
お試しで一冊読んだ者の感想です。 図書司書さんってこんな熱血でグイグイ首突っ込んでいく職業なのです?そもそも司書さんのお仕事詳しく知りません。知ってる前提或いは同じ職の方向けの漫画?と思っちゃったり。もう少し素人向けに説明があれば嬉しかったかも。私は主人公の葵さんみたいな人が苦手なのです。途中何度も、うわぁって思いました。なんかよくある、若い医師薬剤師とか学校の先生とかそんなん見てるような、こつぱずかしさ暑苦しさを感じてしまいました。
(公開日:
【 心が温まる 】 ★ ★ ★ ★ ☆
試し読みしか読んでませんが、心が温まるお話です。 図書館に訪れる人々の人間模様、その人達と真剣に向き合う主人公や職場のスタッフ。 図書館を通じていろいろな人間ドラマが見れて楽しいです。

理由を選択して「報告する」ボタンを押してください。

選択されていません

報告が完了しました。

エラーが発生しました。

無料会員になるとこんなにお得!/

会員限定無料 もっと無料が読める!
0円作品 本棚に入れておこう!
無料で読める
来店ポイント 毎日ポイントGET!
5倍の日もあり

読み方を選択する

の対象作品です。

使用するクーポンを選択してください

生年月日を入力してください ※必須

存在しない日が設定されています

未成年のお客様による会員登録、まんがポイント購入の際は、都度親権者の同意が必要です。
一度登録した生年月日は変更できませんので、お間違いの無いようご登録をお願いします。
一部作品の購読は年齢制限が設けられております。
※生年月日の入力がうまくできない方は こちらからご登録ください。

親権者同意確認

未成年のお客様によるまんがポイント購入は親権者の同意が必要です。下部ボタンから購入手続きを進めてください。
購入手続きへ進んだ場合は、いかなる場合であっても親権者の同意があったものとみなします。

Now Loading…

サーバーとの通信に失敗しました

ページを再読み込みするか、しばらく経ってから再度アクセスしてください。

購入できません

本コンテンツは年齢制限が設けられております。未成年の方は購入・閲覧できません。ご了承ください。

ご確認ください

本作品は性的・暴力的な内容が含まれている可能性がございます。同意の上、購入手続きにお進みください。
}

お得感No.1表記について

「電子コミックサービスに関するアンケート」【調査期間】2024年3月15日~2024年3月22日 【調査対象】まんが王国または主要電子コミックサービスのうちいずれかをメイン且つ有料で利用している20歳~69歳の男女 【サンプル数】1,648サンプル 【調査方法】インターネットリサーチ 【調査委託先】株式会社MARCS 詳細表示▼

本調査における「主要電子コミックサービス」とは、インプレス総合研究所が発行する「電子書籍ビジネス調査報告書2023」に記載の「課金・購入したことのある電子書籍ストアTOP15」のうち、ポイントを利用してコンテンツを購入する8サービスをいいます。
調査は、調査開始時点におけるまんが王国と主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)を並べて表示し、最もお得に感じるサービスを選択いただくという方法で行いました。

閉じる▲