[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

【自宅警備日報】 1/13 作業報告

おはようございます。 今は朝の1224。 昼メシ食うか問い合わせにより起床。スーパーでっかい天ぷらうどん。ちなおなか痛いはすっかりよくなりました。

モビロンバンド着弾。これはディスクシステムの純正ゴムベルトがディスコンとなった今、代替品最有力候補だと思われます。耐久性は純正ゴムベルトより劣りそうですが、一生分あるので問題ありません。

このモビロンバンドを使い、我が家にある一番美品の箱入りディスクシステムを整備して新品同様にしてやるぜ。

結果、エミちゃんの燃えろ野球拳!!がたまに起動するようになりました。本日は起動確認まで、攻略は後日時間のある時にやりますので続報をお待ちください。

ゴミ箱Mac Proに付けるWiFiモジュールも届きましたので装着。M.2ネジはyodobashi.comで売ってました。ありがてぇ。アンテナ繋がないとWiFi掴めなかったのでテキトーにその辺に転がってたアンテナを繋ぎました。これでゴミ箱完成。近日、作業場のメインマシンである鼻毛をリプレースします。こいつN100ですが、フルチューン鼻毛の倍以上早いです。

ちゃんかめし

本日のちゃんかめしは、コンソメたまごスープと鶏照り焼き丼です。黙って食え。

【自宅警備日報】 1/12 作業報告

おはようございます。 今は朝の1106。 おなか痛いインタラプトにより起床。寝る前にカジリッチョ4本食ったのがアカンかったんか?

はてなブログには月間ディスク使用量制限があり300MBとなってます。写真をどんどこアップロードするとてっぺん越えしそうだなということで、今月からGIMPでしこしこリサイズしてからアップロードするようにしておりました。 写真の長い方の辺が2048pxを超えないように、そして正方形の方がいい写真は上下左右をカットしてからリサイズしてます。

しかし、旅日記は写真が多すぎてダルすぎたのでフェリー内でスクリプト書きました。 旅行にはMBAを持っていき、家ではWindowsなのでどちらでも動くようにしたい。そしてデスクトップにあるアイコンに写真をドラッグアンドドロップしたら変換して、元ファイルと同じフォルダーに出力するようにします。

画像変換はimagemagickに任せたいので、Macbrewで、WindowsはWSL2にaptでインストールしました。 スクリプトは以下、im_max2048.shが最長辺を2048pxに縮小、im_square.shは正方形にしてから縮小するスクリプトです。とりまMacとWSL2で動けばいいのでそれだけ対応。変換処理の最後の行しか違わんけどまぁええやろ。

~/scripts/im_max2048.sh

#!/bin/bash

os=$(uname -s)

if [[ "$os" == "Linux" ]]; then
    if grep -q microsoft /proc/version 2>/dev/null; then
        windows_path=$(echo "$1" | sed 's#\\#/#g')
        input_file=$(wslpath "$windows_path")
    else
        input_file="$1"
    fi
elif [[ "$os" == "Darwin" ]]; then
    export PATH="/usr/local/bin:/opt/homebrew/bin:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin"
    input_file="$1"
fi

dir_name=$(dirname "$input_file")
base_name=$(basename "$input_file" | sed 's/\.[^.]*$//')

output_file="${dir_name}/${base_name}.jpeg"

convert $input_file -resize 2048x2048\> $output_file

~/scripts/im_square.sh

#!/bin/bash

os=$(uname -s)

if [[ "$os" == "Linux" ]]; then
    if grep -q microsoft /proc/version 2>/dev/null; then
        windows_path=$(echo "$1" | sed 's#\\#/#g')
        input_file=$(wslpath "$windows_path")
    else
        input_file="$1"
    fi
elif [[ "$os" == "Darwin" ]]; then
    export PATH="/usr/local/bin:/opt/homebrew/bin:/usr/bin:/bin:/usr/sbin:/sbin"
    input_file="$1"
fi

dir_name=$(dirname "$input_file")
base_name=$(basename "$input_file" | sed 's/\.[^.]*$//')

output_file="${dir_name}/${base_name}.jpeg"

convert $input_file -gravity center -crop 1:1 -resize 2048x2048 $output_file

これらのスクリプトをどうやってデスクトップにアイコン化するかですが、MacスクリプトエディタでAppleScriptを書いてアプリケーションとして書き出します。ソースコードは以下。im_max2048とim_squareをそれぞれ作りました。

on open droppedFiles
    repeat with aFile in droppedFiles
        set filePath to POSIX path of aFile
        do shell script "/Users/chan/scripts/im_max2048.sh " & quoted form of filePath
    end repeat
end open

Windowsはデスクトップにバッチファイルを作りました。ソースコードは以下。im_max2048.batとim_square.batをそれぞれ作りました。

@echo off
setlocal

for %%i in (%*) do (
    wsl /home/chan/scripts/im_max2048.sh "%%~fi"
)

かくして、写真のリサイズ作業はめちゃんこ楽ちんになりましたとさ。めでたしめでたし。

おうちごはん。これは九州土産で買ってきたヤツで炊いた後に混ぜるヤツ。米は少し硬めに炊いた方がいいかも。

【自宅警備日報】 1/11 作業報告

おはようございます。 今は朝の0709。 下船の為早起きです。

0830に人が下船開始、単コロと車は固定解除後なので5分ぐらい待ってから降ります。 輩が格納庫でコールはじめてめちゃんこ五月蠅い。帰ってからやってくれ。

中央大通りで葉丸氏と別れて、朝マクド買って帰りました。

今回の走行距離は350km。新門司から別府までの往復と別府周辺の足に使いました。

MIDLANDのインカムのスピーカーのスポンジがボロボロになってきた。消耗品で売ってるやろと思ってたケド、スピーカー丸ごと交換で約4千円のしかなさげ。何とか安く修復したいところ…。

旅の疲れから大気絶と行きたいところですが、えべっさん最終日視察に向かいます。 出店のないえべっさんはえべっさんにあらず、ということで、実に2020年から5年ぶりのえべっさん参戦となりました。露店の数は減少しており、コンピューター占い、骨董品、海鮮焼き等ユニーク露店が陥落となっておりコロナダメージを感じずにはいられませんでした。 よろしくメガドックが生き残っていたのは不幸中の幸いでしょうか。

おみくじシステム改悪か!?以前は箱の中から番号の書いたキューブを引くシステムだったと記憶していますが、今回は1~5の数字を伝えると、おそらくそのバッファから1つもらえるというシステムになってました。結果は同じかもしれませんがなんだかモヤっとします。ちなみに僕は「半吉」でした。

150円フランクフルトも陥落か?と思われましたが、やはり僕の目に狂いはなかった。なんと同じ場所で400円に値上げして何食わぬ顔で営業しております。 左の写真が今年の例の場所にあった400円フランク、右の写真が2016年の150円フランク。よく見てください。フランクフルトを珍味と称する店がほかにありますでしょうか?ちょっと見えにくいですが、2016年の写真にも同じ垂れ幕がかかっております。

これは、身の程をわきまえなくなったやまちゃんのたこ焼きです。1600円。

今回の参加者は僕一家と3-0夫妻ともっこん。対戦ありがとうございました。

【自宅警備日報】 1/10 作業報告

にゃんだフルおっき! 今は朝の0738。 朝から新門司港凍結情報入電…。

❌と黒が通行止め、青が冬用タイヤ等必要です。国道10号線が通れそうに見えるので帰宅チャレンジすることになりました。

だんご汁定食で体をあっためていざ出発です。

寒すぎる…。これは途中のヘブンで肉まんとホットコーヒーであったまってるところです。寒さの10段階評価。10が寒すぎて気絶、5が我慢できない寒さだとすると、7でしょうか。

寒すぎる…。これは途中の道の駅なかつで休憩しているところです。西中の隣じゃなくて唐揚げの方のなかつ。赤いキッチンカーが鳥しんってトコのからあげのようで、揚げたてを購入してコップンカーです。揚げたての唐揚げがうまくない訳ながい。

寒すぎる…。これは(写真忘れ)マクドで暖をとっているところ。葉丸氏も苦しすぎて暖を取る休憩以外に寄り道なし。湯屋にも寄らずにまっすぐに港に到着です。

ドックイン。この船の格納庫はしっかりグリップした。

では、寝床に向かいます。

これが今日の独房です。2畳ぐらいの空間で狭フェチの僕の大好物なサイズ。ここで暮らしたい。

満腹バイキング1800円。味は普通ですが満腹無限めしです。ソフトクリームとおいしいチョコも無限なので自腹では躊躇する量をふりかけられます。

葉丸氏は満腹大気絶だったのでソロ風呂。この船は露天がなかったので無限風呂失敗。

おまけ画像です。

【自宅警備日報】 1/9 作業報告

おはよい! 今は朝の0841。 本日は由布院に向かいます。葉丸氏は別んトコ行きたいようなので別行動です。

別府から由布院は峠越えになります。夜に雪マークがついてたのと本日の由布院の温度が0度以下だったので路面凍結にひよって単コロを断念。路線バスで向かいます。片道1100円。 道中は単コロがキマりそうなよい峠道でした。結果凍結はなかったのですが、それは結果論なので仕方なし。下に見える平たい部分が由布院ですな。

かくして、桃鉄でしか来たことのない由布院に到着しました。駅から出た道の正面には由布岳が見えます。

帰りの時刻表を確認。1800までに出ないと遭難します。

湯布院と書くと、温泉街としての由布院を指すようです。ということで、とりあえずよさげな風呂を物色して移動。山のホテル夢想園ってとこの露天風呂がよさげなので行ってみました。

案内の通りに移動すると入り口発見。

ここの露天風呂は由布岳が一望できるんですが湯に浸かると見えなくなります。湯はぬるくて無限風呂。僕以外全員韓国人でした。 https://images.trvl-media.com/lodging/12000000/11910000/11900200/11900116/fc85f3b8_z.jpg

由布院は見どころが金鱗湖しかなさげなので金鱗湖へ。 金鱗湖への道中は食い物屋や土産屋が立ち並んでいて嵐山のような雰囲気。 口開いとるヤツ全員韓国人。体感97%ぐらいは韓国人でしたね。直通バスでもでとんのか?

金鱗湖は農林センターにもありそうな普通の池でしたわ。朝霧が出ることがあるらしいのでよかったら挑戦してみてください。

メシがインバウンド価格で昼メシ難民となりそうでしたが、安いとこ探してかぼすうどんとり天セット1470円。 期待してなかったけどめちゃんこうまかった。とり天ぷりぷり、かぼすうどんはすっぱじょっぱい味で無限に汁のみたい。これは日本のトムヤムクンですな。しかし黄色いかぼす出てきたけどこれレモンか? 食べ歩きもいっこぐらいしたかったので中津唐揚げ柚子胡椒味。頼んでから揚げてくれました。揚げたての唐揚げがうまくないハズがない。

金鱗湖の傍に下ん湯てのがあるのでエントリー。金鱗湖よかこっちの方が256倍よかった。もっこんにもおすすめ。 ここは混浴なので期待していましたがエリート貸切。屋根つきの方の湯は暑すぎて10秒で激痛を感じてイグジットです。半露天の方はかろうじて入れたのでこっちを小刻みにキメておりました。外気が寒くて水風呂いらず。ばちこりキマりました。

由布院は山に囲まれた温泉街で、温泉の湧いてる嵐山みたいなトコでしたわ。

帰りのバスは最後から2つ目の1710発に乗りました。1830に別府駅で葉丸氏と合流。電車にて王府リベンジすることになりました。

王府成功。ニラ豚ってのが名物らしいのでニラ豚定食。ごはんが無限に食える味。

帰りの電車が少なすぎて失敗と思いましたがなんとか帰りつきました。別府駅の近くにある不老泉という湯屋に寄って帰ります。不老の泉のハズがばあちゃんが湯当たりして救急車来てました。

【自宅警備日報】 1/8 作業報告

にゃんだフルおっき! 今は朝の0733。 昨日早寝したので自動的に早起きできました。

帰りのフェリーの残席数が少なくなっていたので予約どね。これにて陸路回避…。新門司から別府まで下道走った所、寒さが超極暖貫通するレベルだったので陸路帰阪は僕にはまだ早かったのかもしれない。

そいや昨日の竹瓦温泉でスパポート売ってたので買いました。集める気まったくなしですが

別府は地獄めぐりが有名らしいのでちょっと覗きに行ってみます。坊主地獄ってのは泥と共に湧きいずる温泉のようで、ボコボコゆうてました。

その傍にあるのが鉱泥温泉。ググるとわかりますが、透明の大きな露天風呂の奥にコンクリート色の湯の泥風呂がありましてこれが実によかった。沈殿せずに飽和する非常に細かい粒子の泥により透明度は5mm以下で、入って出ると体が泥メッキでまっしろになります。ケツ穴から金玉の裏まで全身泥パックできますので女性にもお勧めします。早起きはこの為であり、鉱泥温泉は1200に閉まります。

引き続き海地獄へ。ここにはミニ血の池地獄と常時噴出龍巻地獄もあるので一番人気なのも頷けます。

山地獄てのもかつて存在していたようですが、差し押さえでしょうか?まさに地獄です。

地獄めぐりってのは、そういうアトラクションであり、1箇所にいろんな地獄が集まってると思っていたのですが、実は地獄は各所に点在しており、徒歩移動は無理な距離にあるモノも。単コロ移動で助かりました。

昼メシは東洋軒で大満足セット。とり天発祥なだけあって文句なしのうまさだった。

土産屋へ。ここには別府のほとんどの土産が集結しているようです。適当に物色して郵送。単コロなので荷物の余裕がほぼゼロなのです。つぼ押しローラーなぜこの形にした?

玉子温泉。わが青春のノスタルジー湯屋。魂に響く。

2200に閉まる王府に行くために21時過ぎに風呂を上がり向かう。2130についたけど既に閉まってておうふ…。出てきたおばちゃんに閉店2200ちゃうのって聞いたら、早い時は2100に締める。もっとはよきなはれ。やて。じゃー閉店2100って書いといてくれ。

メシ難民と化した僕たちは店を求めて彷徨う。これは途中で立ち寄ったDirectXです。

見つからず、結局南極ジョリーパスタ

【自宅警備日報】 1/7 作業報告

おはようございます。 今は朝の0555。 0600点灯0700到着らしいです。

前日に予約すると0600に焼きたてパンが貰えるサービスをテスト。ワクワクして受け取ったら常温でした。猫舌に配慮してるのかも知れない。僕ら以外に予約してるヤツほとんどいないところで察するべきでしたか。否、船でパンが焼けるというデモンストレーションの体験料と考えると決して高くない。ちなみにコーンスープはコーン1粒入ってました。入ってなかった方が気持ちが穏やかだったかもしれない。970円。

パンを頬張って下船。ケツから乗って出口は先っちょ。格納庫の床はツルツルなので取り回しは慎重に。

道の駅 豊前おこしかけ。ミートテックの上にヒートテック超極暖を装備でしたがボデーブローのように寒さが効いてくる。ということで休憩。靴下を2重に履いた。

立石山ドライブイン。昼メシスポット。ドライブイン絶滅危惧種なので見かけたら入った方がいい。

海老フライ定食(五尾) 1200円。卵はゆで卵です。これはうま過ぎた。西中にも欲しい。 食い終わって店を出たら雪。走り始めたが溶けた雪解け水が浸食してきたのでレインウェア蒸着。

赤松温泉。失敗。犬を見て我慢します。

今日からお世話になるゲストハウスはこちら。リーズナボー。

しばらく休んでから湯屋へ。竹瓦温泉で別府実績解除。めちゃんこよかった。湯上がりのキレがよくて爽快。 この周囲にはおとなのお風呂屋さんもたくさんあるので間違って入らないように注意しましょう。 湯屋の待合には場違いな臨時のたまゲーコーナーがありました。

晩めしはゆめタウンで3割引セット。文句なしにうまい。

別府はじめて来たけど、普通に街。温泉沸いてる事黙ってたら誰も温泉街だと気づくことはないぐらいに街。 ちょっと田舎にある幹線道路の大型店舗が集合しているところみたいな街。 ジジイになったら温泉街に住みたいケド田舎は嫌だ、そんな人に向いているのかもしれない…。