[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Nest

A bunch of memories

来年やりたいことパッと思い浮かんだものだけ共有。

来年は

・ボディビル千葉県選手権(ボディビル新人、ボディビル)

・関東クラシックフィジーク(クラシックフィジーク)

・神奈川オープンクラシックフィジーク(クラシックフィジーク)

・マッスルゲートのどこか(ボディビル、クラシックフィジーク、ミックスドペア)

を出場してやるぜ。

去年は1ステージ、今年は2ステージ、来年は7ステージ挑戦というトチ狂ったプランを立てたがやり通す。自分と決めた約束の責任は誰が取るんじゃい!!

 

周りに「絶対フィジーク体型ですよ〜出ましょうよ〜」って言われてるけどボディビル競技(ボディビル、クラシックフィジーク)で自分の欲しい結果が得られるまでは出ない。それに僕フィジーク顔じゃないもの。。。

 

あと来年結婚するぜ。

背中トレ懸垂だけでいいブログ

ジムのラットプルダウンがあまり好きじゃない(負荷のかかり方、シートの位置の塩梅が悪い)のと、痛めていた二頭筋が治ったので懸垂を再開した。

 

この前すごくやる気があったが時間がない日があって、20分だけトレーニングしようと思って懸垂だけやって帰る日があった。

 

休憩時間詰めて荷重したりして8セットやって帰ったらちゃんと背中が筋肉痛だった。

 

あと、ジムのスタッフさんに「トレーニング中何飲んでるんですか?」って聞かれて「塩水です」と答えたら「これでそんな身体作ってるんですか?!」ってヨイショされて上機嫌になった。

2024年の目標振り返り(やりゃあできる、僕。)

2024年に掲げた目標の一部を達成したことを共有させていただきます。

 

①バーベルスクワット180kg×1回

→達成!!!!!!!

 

デッドリフト200kg×1回

→達成!!!!!!!何なら200kg×6回できた!!!!!!!

 

JINSZoff以外のメガネを買う

→達成!!!!!!!青山のOptical Talor CRADLEというお店で購入しました。

JINSZoff以外でメガネを買ったことがない僕はうっかりレンズとフレームがセットで売ってるもんだと思ってたのですが、どうやら別のようで、ギョッとする金額になってしまいました。(レンズとフレームセットで)5000円のメガネをかけながら、41800円のフレームと11000円のレンズを購入。カードで支払ったのですがカードを離したくなくてヒゲモジャの渋い店員さんとカードを引っ張り合いました。

 

いずれも12月に達成したってんだからすごい。

やりゃあできる、僕。

ホモサピエンスではなく、ほぼサピエンス

先日、スクワット180kg、ベンチプレス120kg、デッドリフト210kg

Big3トータル510kgを達成した。

 

ついに500kgの壁を超えた✨

ってわけでもなく、久々(2~3年ぶり)に1RMやってみっか〜。って具合にやったらこんな感じでした。

私はパワーリフターではありませんが、スクワットはマリアナ海溝より深くしゃがみ、デッドリフトは足幅ナローで、ベンチプレスはケツをつけてます。

 

会社の人に「ホモサピエンスではなくほぼサピエンスだ」などと言われた。

ぃよ〜し、頑張っちゃうぞ〜⤴︎

最近

こんにちは。

 

え〜、ネタがないので今日インスタグラムのストーリーに載せた写真についてお話したいと思います。

 

f:id:brrocoli:20241103212042j:image

 

はい、こちらです。

 

先日ふと、甘い歯磨き粉で歯を磨きたくなり、購入いたしました。

 

クリニカKid'sのいちご風味です。

 

味には満足しているのですが、いかんせん磨いた気がしません。

 

口の中がさっぱりしないというか…洗浄力が足りないというか…

 

好感度を落としてしまうかもしれないのであまり言いたくはなかったのですが、小生実は喫煙者でして。

 

この甘〜い歯磨き粉は喫煙者の汚れた歯を磨くことなど想定していないわけで、

 

どうりで洗浄力が弱いわけです。

 

NONIO買いました。

 

NONIOと1:1で使ってます。

おれのいえなんかへん

こんにちは。

 

 

先日家賃10万の家から、家賃4万の家に引っ越したのですが。

 

 

うーーん。どーも変なんですよね。

 

 

築50年、木造、間取りは1Kの30平米。

 

 

管理費、共益費なし。

 

 

家賃4万ポッキリ。

 

 

家賃手帳?みたいなのを持って大家さんに毎月4万握りしめて家賃払ってハンコ押してもらうタイプです。

 

 

さて、擬似ルームツアーをしたいと思うのですが、

 

 

まず玄関入ったらほんのり臭いんですよ。

生ごみもないし、排水溝のネットも空っぽだし。

 

 

そして洗濯機。大きいのに買い替えたら洗濯機置き場に正面を向いて入らなかったので洗濯機は僕に対して横を向いています。新調してまだ使い方があんまわかってないのでボタンの文字をよく読むのですが、非常に読みにくい。

 

 

そしてそのでかい洗濯機のせいでトイレのドアが4割くらいしか開かない。

急いでる時「ドゴっ」ってなります。

そのトイレは入居した時からデフォでションベン臭い。

駅のトイレの匂いがしたのでお香炊いたのですが、換気扇を回しっぱなしだったのであまり意味なかったです。

とりあえず水を青くして、aesopのルームフレグランス撒いたら森の中の駅にトイレの香りになりました。臭い。

 

 

次にお風呂。椅子をケチって100均で買ったら子供用だったみたいで、座ろうとしてもなかなかお尻と椅子が接さなくて「あれ?これ後ろにすっ転ぶんじゃね?」と思うくらい低いんです。うんこ座りくらい低いです。

 

 

最後にリビング。

13.5帖もあります。

家具家電にこだわりはないのですが、大きければ大きいほど良いという偏った思想を持っているので、一人でダブルベッド、クソデカソファ、クソデカテレビ、クソデカダイニングテーブルがあります。今まではそいつらを3部屋に分けて置いていたので交わることのない家具家電が相まみえている状態です。

いくらリビングが広くても結構ギチギチです。

間接照明を始めて買ってみたんですけど間接照明があればナイスなお部屋になるなんてことはなかったです。

そして柱にシロアリがいます。壁に「壁抜けるので押さない」と書いてあるガムテープが貼ってあります。

 

 

リビングとキッチンを隔てる扉はすりガラスの格子状の「ガラガラガラ!」って開けるやつなんですけど消灯して人影が映ったらどうしようと思いながら消灯してます。

 

 

そしてヤバ隣人が住んでいます。

うちは玄関のドアの前に物干し竿をかけて洗濯を干すタイプのお家なんですけど、そこにフツーーーーーーに隣人の洗濯物が干してあります。

ちなみに挨拶は行ってないです。

 

 

芸人さんの下積み時代みたいな生活してます。

26歳、独身、美人の彼女あり、中肉中背、ボディビルダー、新生活スターッ!!