2004-10-09

近況

Web づいている. 以前使っていた RSS Reader の sage は会社と自宅での同期が難しいのでだんだん使わなくなり, その結果 web を見なくなった. 最近また web 巡回欲がでてきて, 今はサーバサイドの bloglines を試している. メモ用に用意された付属の blog が思いのほか便利でいい. 記事リストのチェック中, すぐにメモがつけられる. ただ RSS Aggretation が本業の bloglines にとって blog 機能は おまけなのか, blog としての低機能なのが不満. 記事の表示件数は選べないし, 検索やカテゴリわけもない. 結局メモは別につけることにした. 気楽なメモツールを探し, 今は blosxom を試している. 1 投稿 1 ファイルという素朴さがいい. 投稿用の bookmarklet を書いて bloglines や適当なアンテナを併用すると, 我慢できる程度の使い心地になる. 理想的にはどこかで一極集中管理したいところだけれど, それはしばらく先の話だろう. メモページは http://dodgson.org/omo/b/ . 参考まで. (IE ではレイアウトが乱れます.)

巡回方法はおおよそ次のとおり. Feed の更新一覧から 気になる記事のあるページを表示し, bookmarklet で投稿しておく. (特に気になるものには "TODO: 読む" と書いておく.) それから投稿しておいた記事を読み, 読んだ証にメモをつける. 読みごたえのあった記事には "*" マークをつけておく. 読んでいない記事は何もコメントのついていないまま残る. 私の場合, 長い英文は気になっても読む気力が起きず放置することが多い. このマルチパス巡回なら, 暇な時にそういう読み残しに目を通すことができる.

Web 巡回を真剣にやるのは久しぶり. やはりこれには中毒性がある. そして生産性やアイデアには寄与しないか, 割にあわない. 単なる趣味だということを忘れずほどほどにしたい.

最近使っているソフトウェア

なんとなく列挙してみた. 最近といってもここ一年くらい. 特別新しいものではないが, 職業上の要請などで使うようになったものが多い.

Firefox : ブラウザ

もともと宗教上の理由で使っていた. 最近は他人に進めてもいい出来. 1.0(preview) になって, 細かい部分がかなり改善された. よくある高機能ブラウザのあれこれ(タブ, ポップアップブロック...) の他, インクリメンタルなページ内検索や syntax higliting つきの HTML ビュア, DOM Inspector などを重宝する. スパイウェアにやられにくいのもポイントらしい.

Jude 竹 : UML モデリング

Java とは思えないほど軽快に動く. (多くの Java アプリケーションの遅さは単なるプログラマの怠慢であることがわかる.) 選択範囲ズームなど, ドローツールから影響をうけたとおぼしき操作性は快適. UML はチーム内の説明文書に使うだけだから, このくらいの手軽さが丁度いい.

OpenOffice : MS Office 文書ビュア

MS Office の文書が読める以外に, PDF の出力機能も重宝する. また付属のドローツールは十分な使い勝手. PowerPoint で書くよりは使い勝手がいい気がする.

FreeMind : マインドマップエディタ

マインドマップ書きにつかう. 使い勝手はさほど良くないものの, 他にこれといった代替品なし.

putty : SSH クライアント

TeraTerm よりは快適, な, 気がする. 根拠は特にない...

Skype : IP 電話

ヘッドセットマイクを使って複数人のカレンファレンスをやるのは, これまでにないダベリ体験. IRC, IM, 電話のどれとも違う. セッションを開くのは IM や IRC 並に気楽で, 会話は電話のテンポで進む. カンファレンスなら一対一の緊張感もない. 猛烈に時間を浪費し, 毎夜赤提灯の中年月給労働者はこんなかんじなんだろうかとふと思う.