メインカテゴリーを選択しなおす
DD18ラッセル、DD19ロータリー。板谷峠の守護神。段切り出してる!全開!職人技披露。新型ENR-1000、人気なしでーす。2008年3月21日 米沢公開...
<往路>雪はほとんどありませんが、特雪が走りました。DD14334。この日、出会った同業者は2名程度。この日は浦佐で折返し。浦佐駅でDD14エンジンルームの扉開いて冷やしていましたが、何故かホームに入らず外から見るのみ。<復路>投雪シーンはこの1カットのみ。DD14333。試運転ではないのだけれど、雪が少ない。2002年 上越線...
快速「べにばな」が雪で立ち往生、DE15ラッセル復路は羽前椿で抑止、DD14特雪は小国で抑止。と色々ありすぎて、日が暮れてきました。私も翌日のことを考え、途中で撮影を打ち切り。2002年2月 米坂線...
新潟県中越地震の為、単線区間。この日は上越線運休にしての作業(長岡→小出)。後押しはDE101700。ここは作業しない場所なのね。八色通過。*只見線...
陸羽西線(夜間)、奥羽本線(及位、真室川あたり)の担当でしたかね。転車台にDD53の停止位置が書かれているか探しましたが、見当たりませんでした。2002年6月 新庄...
1灯 側方投雪型 1エンド側。夏でも長岡へ帰らず、しかも庫に入れてもらえず色褪せていく印象が残っています。ホイッスルカバーがいいね!奥にDD51745。謎の共演!?イベントのために、D51が来ていました。2000年7月2005年。DD14では317番が一番記憶に残っています。*特雪画像...
約20年前、DD53を見学させて頂きました。「ゴサンか?」の一言で始まったベテランの方の案内は、DD14やDE15まで見せてくれました。2号機は作業視界がとても悪く、投雪口が操作席後方にある1号機の方が良かったと聞きました。DL使用油脂一覧表。使用フィルム:KL。この庫は解体されず、現在はSLがいるようですね。もう一度、訪れてみたいところです。*ばんえつ物語、撮影会...
DE151527 DD1546 DD14328 DD532。段切り出しているDD53が写せるなんて最高。油呑口。こちらの顔もいいね!出店でパンを買い、食べながら撮影位置へ移動する機関車を眺めていました。まさに至福の時。DD53が超低速で、窓から上半身のり出しながら運転士が、エンジンを唸らせ停止位置にピッタリ止め。揃、並、美。3月28日に走ったDD14333+334が休んでいました。展示機関車は4機の有料撮影会でしたが、とても満足度の高い撮影会で...
前夜、水上でのバルブ撮影に疲れ、休息して途中から参戦。おー、やってるやってるの1枚目。少し追い越して1時間待っていても、なかなか来ないので、戻り様子を見に行くと立ち往生していました。DD14が故障したようで、その後は投雪なし回送・・・(涙)前方投雪型は、よく目詰まりを起こしていた記憶があります。特雪撮影はアクシデントが付き物でした。これも思い出。この日は米坂線でも特雪が出動していたので、この後転戦。元気...
DD14特雪の後押し。米坂線。新津入換。飯山線からのキハ52転属。当時は苦手な色の1701番ですが、今となっては記録としてアップ。*マヤ検、NO.DO.KA...
二本木駅、除雪作業。慌てて撮影して露出オーバーに。DD53を期待して行きますが、毎度DD14の登板。前方投雪型DD14327番!ハイモも出動し共同作業。運休が数日続き、在来線運行開始日に特雪が走るという読み辛い運転日。後に「平成18年豪雪」と名前が付いたほどの大雪。この時の撮影は本当にしんどかった。黒姫行き代行バス。この日の作業は妙高高原まで。直江津側は側方投雪型のDD14332。新津に保存されています。フィルム:RHPⅢ。...
後押しはDE101701。しばらく動きそうにないので、このあと羽前椿で抑止になっているDE15ラッセルを撮りに行きました(明日投稿予定)。2002年2月 米坂線...
DD14328+DE10。六日町→越後湯沢(上り)方面の特雪。DD14333+DD14334背合重連。越後湯沢→六日町(下り)方面の特雪。この後、車のマフラー接合部が腐食で外れてしまい、JAF呼んで終了。JAFの方から、車の中でマルヨしないように注意を受ける。2005年 上越線...