メインカテゴリーを選択しなおす
今日でまたひとつ歳を重ねました(^^) EF61になったという事にしておきましょう。これから好きな60番台が続くわけですから良い風に考えておきます(笑)さて、3D作図している関西形信号塔のまとめの続きです。前回までで全体の形は出来上がりました。ここから信号を設置するための部分を作って行きます。ビームにぶら下がる部分の作成です。基本寸法は実物を参考にしながら、お手製のプラ棒などで作った構内信号用がありましたので...
3D作図している関西形信号塔のまとめの続きです。前回まででトラス支柱部までは出来ましたので、ここからビームを作って行こうと思います。ビーム部を作ってみました。何しろ数少ないWEB画像なりを頼りに、イラレで作図したものも参考にしながらビーム部を作って行っています。外側は0.9mm角、ビームの縦・斜めラインは0.7mm角です。湾曲部も斜めの角度もまあまあ良い感じには出来たと思ったのですが、関西形信号塔の保守でビ...
先週土曜日から発熱にあい、のたうち回っていました。インフルエンザA型でした。40度近い熱で夜も眠れずに、今週はブログを2回分お休みしました。この5日ほどで脳内細胞はずいぶん死にましたね(笑) まだのどの炎症をひきずってますが、会社にも出ていますので、リハビリを兼ねてブログを再開することにしました。ただ画像の整理も何も出来てないので、Xのみで進捗をアップしている3D作図をまとめる事にしました。夏のJAMに参加し...
夏休みになりましたし、基板の固定方法とか100%完璧じゃないけど、とりあえず印刷してみよう!ってことで、印刷してみました。これが完成版。※実はネジ穴忘れてます。作業はした覚えはあるんですが、なぜか無くなっている。。。レンダリングさせるとこう
夜な夜なFusion360いじってケースづくりをしてますが、ろくにドキュメントとか読まずに感覚で操作しつつ、たまにググって操作方法を調べるってやりながら進めています。結果的にできたけどそのやり方で良かったのか?ってことが山ほどありますが、ま
AstroPiをFusion360(3DCADソフト)を使って組み上げてみた
ISSに持ち込まれているAstroPiのCADデータ(STL形式)が公開されているので、Fusion360を使って組み上げてみました。いぜ、組んでみるとやっぱり格好いい!!