メインカテゴリーを選択しなおす
Dockerで起動していたデータベースについて、無事アップデートできたはずなのに何故か関連ソフトが起動しなくなってしまいました。最初原因が何であるか分からなかったのですが、どうもデータベースのメジャーアップデートによるバージョン違いによるものであったようです。ただ、Docker上のデータベースのメジャーアップデートをする場合どうしたら良いのでしょう。...
Ubuntu 19.04:Docker-CE (Community Edition) インストール
Ubuntu 19.04 に コンテナ型仮想化環境 Docker CE(Community Edition) をインストールします。
docker上のforgejoをアップデートしたらいきなり起動しなくなってしまいました。 あれこれやってみましたが原因がつかめず、ふとforgejoとデータベースの postgresのバージョン指定をしたらちゃんと起動するようになりました。...
Dockerで動かしていたWordPressに接続できなくなった
WordPressで構築していたサイトが「データベース接続エラー」で表示されなくなってしまいました。しかも状況がわからなくなるケースとして、接続できるサイトとできないものがあり、余計に原因がわからずじまい。ポートが衝突しているわけではないため、Dockerファイルから再構築したところ、今度はちゃんとアクセスできるようになりました。細かな原因は今持って不明なのですが、ひょっとしたらWordPressやデータベースのDockerイ...
Dockerで外部公開したい場合QNAP NASはリバースプロキシ設置必修?
QNAPの Container StationでDokerファイルを作成してみたのですが、構築したものに対してアクセスできませんでした。IPアドレス指定してもだめで、ふとリバースプロキシ設定を行ったところようやく接続できました。簡単に作成できるのは良いのですが、この辺はSynologyのNASと比べてかゆいところに手が届いていないケースだと思います。...
毎回dockerのインストール方を忘れるのでここにまとめておく DockerをUbuntuにインストールする手順は以下の通りです。以下の手順は
NASに色々Docker環境を構築しているのですが、Dockerfileとdocker-compose.yamlファイルの役割の違いがいまいちわかりませんでした。 ちょうど「Dockerfileとdocker-compose.yamlファイルの役割の違い」との説明があり、わかったような気になっているのですが、Web上の情報でDockerfileのことしか説明していないこともあるのですが、なんとマリウスさんのサイトで「Docker Run を Docker Compose に変換する」との情報がありまし...
Porttainerのアップデートにめちゃくちゃ時間がかかった
以前「Porttainerのアップデートできた」との記事を掲載しましたが、マリウスさんのサイトでアップデートがされているとの情報があったため、NASの電源を入れっぱなしにしていたのですが、今回Porttainerのアップデートが見つかるのに72時間ぐらいかかりました。他のサイトではそれほど時間がかかったようではないようなのですが、私の家の環境のせいでしょうか?...
「DockerでNextcloud環境構築できたけど動作がおかしい」以降、様々なサイトを参考にDockerでNextcloud環境構築にチャレンジしてみました。一応Nextcloudのログイン画面から進んだ方法が下記の通りになります。 version: '3.8' volumes: nextcloud: mariadb: elastic: services: mariadb: image: mariadb:latest container_name: mariadb restart: unless-stopped command: --transactio...
gigazineさんのサイトで「さまざまなチャットAIを簡単にローカル環境で動かせるアプリ「Ollama」の公式Dockerイメージが登場」や「ChatGPTを超えるという大規模言語モデル「OpenChat」をローカルで動作させて実力を確かめてみた」との記事を見かけました。私の環境では、NAS上で構築している関係で、今回のケースは気軽に楽しめないのですが、高性能のサーバーを使用していればメリットが色々生じてくると思うのですが、今後AIチッ...
DockerでNextcloud環境構築できたけど動作がおかしい
様々なサイトを参考にDockerでNextcloud環境を構築できたのですが、Nextcloudのログイン画面からちっとも先に進みません。version: '3' volumes: app: db: services: db: image: mariadb:latest restart: always command: --transaction-isolation=READ-COMMITTED --binlog-format=ROW ports: - 3306:3306 volumes: - /volume1/docker/nextcloud/db-data:/var/lib/mysql ...
色々プログラムのソースやDockerファイルをコピペなどする時、コードについてコーピーポタンがあるので、自分のサイトでも実現できるのか調べてみました。 「ソースコード表示にコピーボタンを実装する(Clipboard API 対応版)」にやり方が公開されていたため、少しづつ試していきたいと思います。...
以前「Porttainerのアップデートができなかった」にて、約12時間、正確には14時間経過しても[利用可能なアップデート] ボタンが表示されなかったのですが、24時間経過したらアップデート画面が出て無事アップデートできました。動作確認については朝方にアップデートを行ったためちゃんと行いませんでしたが、仕事から帰ったらちゃんと行うこととしましょう。...
マリウスさんのサイトでPorttainerのアップデートが出たとの情報により、アップデート作業を試みたのですが、うまくできませんでした。内容をよく読んでみると、「[利用可能なアップデート] ボタンが表示されるまで、約 12 時間待つ必要があります。」とのこと。常時起動まではしていなかったので、土日に再度アップデート作業をしてみたいと思います。...
VagrantとDockerの2つの仮想化環境の違いについて
VagrantとDockerは、どちらも開発者が開発環境を管理するためのツールですが、それぞれ異なるアプローチを取っています。この記事では、VagrantとDockerの違い、それぞれの利用用途や開発環境の向き不向き、そしてどちらを使うべき
今日一日Docker関係でPCをいじくり回していました。VSーCodeがDocker用で動いて、Chromebookで使用できたりなどすごいです。技術がなくアテが外れてしまったのがLiberoOfficeで、ちゃんと起動したのですが日本語化できませんでした。今日覚えた方法を元に、オンライン飲み会に向けた環境構築もしてみたいと思います。...
nextcloudのアップデート処理失敗以降、不調が続いていたsynology NASについて、クリーンインストール処理を行いました。nextcloudについては、今回Docker運用を試してみました。Dockerによる構築では、データベースの接続先がlocalhostではなくDockerによる構築名のdbにしなければならなかったりなど、実際に動くまで一苦労しました。構築後以前と比べるとログインレスポンスが異様に遅いのですが、ログイン後はあまり変わらない...
Windows で WSL2 (Ubuntu) + docker compose 環境構築
WSL2 の Ubuntu に docker 及び docker compose 環境を構築するための手順です
VirtualHost設定:Invalid command ‘
docker-compose ps でhttpdコンテナが「exited (0)」となる。docker-com
VirtualHost設定:Invalid command ‘
docker-compose ps でhttpdコンテナが「exited (0)」となる。docker-com
Windows 11 で WSL2 (Ubuntu) + docker compose v2 環境構築
Windows11に WSL2 (Ubuntu) をインストールし、WSL2 の Ubuntu に docke
昨日に引き続き、dockerインストールについて記載。使用機種:DS-218 arm系ネット上では様々な作業手続きについて公開されていたが、私の環境ではうまくいかず「NAS-Synology DS218 - Run docker / Portainer / PIHOLE Server」で公開されているスクリプトをターミナルで実行しかしPortainerがうまく起動できず、最新版を取得する必要があった。(Ver23系統はうまく起動しなかった)curl
ゴールデンウィーク中はchatGPT関係を行おうとしていたのですが、QNAP NASではdockerが使用できるのにarm系のsynogy NASでは標準では使用できなかった関係で、チャレンジしてみたところ様々なところでうまく行かず、1日がかりでやっと使用できるようになりました。対応や引っかかったところについては、清書して後日掲載します。...
前提 Dockerイメージにはphp-apacheを使用 ディレクトリ構成 . ├── docker/ │ ├── Dockerfile │ ├── apache2/ │ │ └── sites-available/ │ └── ssl/ └── docker-compose.yml 証明書の作成 作成前に秘密鍵たちを格納しておくディレクトリを作っておく $ mkdir docker/ssl $ cd docker/ssl 1. 秘密鍵の作成 $ openssl genrsa -out server.key 2048 2. CSRファイルの作成 Common Nameにlocalhostを指定…
php:7.4-apacheを使ったDockerfileでXdebugのインストールが失敗する
エラー #0 179.0 pecl/xdebug requires PHP (version >= 8.0.0, version <= 8.2.99), installed version is 7.4.33 #0 179.0 No valid packages found #0 179.0 install failed 原因 Xdebug 3.2.0がPHP7.2~7.4をサポートしなくなった This is the first release of Xdebug 3.2. This release adds support for PHP 8.2, and drops support fo…
Docker Compose でサーバー環境を構築する方法|YAML形式のファイルのサンプル3種類掲載!
ここでは、Docker 上にサーバー環境を構築する方法に限定して概要を説明します。Docker 上にサーバー環境を構築する方法Docker 上にサーバー環境を構築するた方法はいくつかありますが、その中でもより簡単な方法として、Docker
【WSL2/clasp】WSL2上からclasp pushするとError: Looks like you are offline.と怒られる問題を回避する
こんにちは、しきゆらです。今回は、タイトルの通りWSL2からclaspを使おうとするとofflineと怒られる問題が起こったのでこれを回避する方法をメモしておきます。 気が付くと...
BloggerとWordPressどっちがいいか(プログラム書ける人の場合)
以下の条件を満たす人は、絶対WordPressがおすすめ!!! プログラムが書ける。 なんとなくでもPHP書ける。 html, cssもまあ分かる。 サーバー構築できる。 linuxサーバーのことね。 Dockerfile書いて、自分に都合のいいDocker imageを作れる。 逆にこの条件を満たしていない人は当記事の対象外なので、申し訳あり...
最近、Dockerにはまってます。SakuraのVPSからAWSへ移行したのですが、結構価格が高い。。。わかっていたのですが、AWSのLightSailへ移行して少しでも安くしようとしたのですが、いろ ...
自分専用「なでしこ3貯蔵庫」が作れる!でQNAPの方で起動できなかったため、手法を変えQNAPのDockerで起動できないか試してみました。Ubuntu 22.04の起動環境を構築し、共有ファイル上にGithubで公開されている簡単版のファイルを展開しましたが、残念ながら起動できませんでした。ひょっとしたら、Linuxで構築する場合、簡単版ではなく詳細版でなければならないのでしょうか?...
Docker ComposeでElastic Stackをローカルに構築
はじめにDocker Composeを使って、ローカルにElastic StackのうちElasticsearch、Logstash、Kibanaを構築していきたいと思います。Elastic stackとはElastic Stackとは、E
Dockerで本番のWordPress環境をローカルにコピーしてみた
WordPressのローカル開発環境が欲しかったのですが、Dockerを使ったことなかったので、今回使ってみました。Docker初心者からWordPress環境をローカルコピーまでの手順を記載しています。
Dockerの便利なところは、作成したコンテナを使いまわすことが可能なことです。今回のQNAP NASで作成したなでしこコンテナも、作成したコンテナから簡単に別物として作成することができます。もっともそのままだと、元コンテナと同じだけのHDD容量を消費してしますため本来であればDockerFileでいろいろ記述するのですが、とりあえずお手軽方法ということで(汗)...
DBコンテナ内のデータ確認はdocker execコマンドを使用(Docker DesktopからでもOK)
dockerでDBのコンテナを立ち上げた時、データはどうやって確認していますか?私は、docker execコマンドでコンテナ内のDBをチェックしたりします。この記事では、PostgreSQLを例に解説します。コンテナ上のDBにdocker
「QNAP NASでDocker(Container Stationを使用)」からだいぶ日にちが立ってしまい、作業記憶があいまいになってしまいましたが、完全に忘れる前に書きおこしを(汗)まず前回コンテナ作成時の「エントリーポイント」で実フォルダーをしていします。ホストパスとマウントポイントを紐づけることにより、Dockerで作成したものが実フォルダーに保存されます。...
【Tekton】PipelineでTaskを実行する条件をつける
はじめにTektonのPipelineの中で条件をつけてTaskを実行する方法を紹介します。TektonのPipelineやTaskについては、下記を参照してください。whenを使ったtask実行の条件指定Pipelineの中でTaskを実
はじめにDockerイメージから特定のラベルが含まれているか判定する方法を解説します。Dockerのラベルまず、そもそもDockerのラベルについて、簡単に解説します。Dockerのラベルは、イメージやコンテナに付与できるメタデータです。D
【Cloud Native Buildpacks】Paketoでビルドするときにラベルをつける
はじめにPaketo Buildpacksでビルドするときに、Dockerのラベルをつける方法を紹介します。Cloud Native Buildpacksについての簡単な解説と、Paketo Buildpacksを使ってみた記事は下記を参照
【Cloud Native Buildpacks】Paketoでjavaアプリをビルドしてみる
はじめにCloud Native Buildpacksを実現する一つであるPaketo Buildpacksを使ってjavaアプリのビルドをしてみます。Cloud Native Buildpacksについては、下記でざっくり解説しています。
Cloud Native Buildpacksについてざっくり理解する
はじめにCloud Native Buildpacksについてざっくり解説し、実際に使ってどんなことができるか試してみたいと思います。Cloud Native BuildpacksとはCloud Native Buildpacksとは、アプ
【Dip Rubocop】DipでRubocopのチェック対象をgit diffで変更のあったファイルのみを対象とする
「DipでRubocopのチェック対象をgit diffで変更のあったファイルのみを対象とする」について、 default_args に指定されている --name-only --diff-filter=AMRC で実現しています。 default_args: $( git diff --name-only --diff-filter=AMRC grep -e ".*\.rb" paste -s - )
[docker]未使用リソースを全て削除する方法があった!docker-compose buildで「no space left on device」というエラーが出たので試してみました
割と頻繁にdocker-compose buildをしていた時、なぜかビルドに失敗することがありました。エラーメッセージを見てみると、何やら「no space left on device」という文字が...調べてみると、dockerのリソ
QNAP NASでDocker(Container Stationを使用)
ネット上では、DockerFileをちゃんと設定してあれば、サクッと環境構築できるようですが、QNAP NASでもコマンドラインで行えばできるようですが、そこまで技術はないため、GUIで作業が行えるContainer Stationを試行錯誤しながら使用してみました。「日本語開発環境が進化している」で投稿した、なでしこサーバーにチャレンジしてみる。(ハード)QNAP NAS TS-231+(HDD 300MB×1台)Container Stationのインストールを行い起動...
【Kubernetes】ローリングアップデートでのminReadySecondsとreadinessProbe
はじめにKubernetesでローリングアップデートをする時に、readinessProbeとminReadySecondsを設定するとどう動くのか気になったので実際に試してみました。readinessProbereadinessProbe
はじめにKubernetesのデプロイ戦略として、Recreateを実際に動かして試してみます。Kubernetesでの代表的なデプロイ戦略については、下記でざっくりまとめています。RecreateとはRecreateは、全てのPodを同時
こんにちは、素人エンジニアです。この記事では、「Docker Desktop」のインストール方法を紹介します。2021/04/15に、Apple M1チップに対応した「Docker Desktop」が一般公開されました。M1チップのMacB
Dockerイメージを作成してTomcatへアプリをデプロイする
こんにちは、素人エンジニアです。この記事では、DockerでTomcatを立ち上げてアプリをデプロイする方法を紹介します。Dockerfileで作成したイメージをdocker runすることで、アプリをTomcatにデプロイします。Dock
DockerでTomcatを複数立ち上げる方法!docker-composeで複数コンテナを起動する
この記事では、Dockerで簡単にtomcatを2つ立ち上げる方法を紹介します。Dockerfileを二つ用意してdocker-composeで一気に起動したり、Dockerfileなしでdocker-compose.ymlで全て完結させる
【Docker】PostgreSQLの起動時に初期データをセットアップ
この記事では、dockerでPostgreSQLの環境を構築する際に、DBやテーブル、データをセットアップする方法を記載します。docker-composeを使用してDB起動時に初期設定ファイルを読み込むと、ファイルに記載した設定通りにセッ