メインカテゴリーを選択しなおす
はじめまして、はるパパです。 さて本日は、コチラの本をご紹介します。 『仕事に役立つ数学: AI時代に差がつく』 仕事で
Excel関数のリスキリングに最適な書籍『社会人10年目のビジネス学び直し 仕事効率化&自動化のための Excel関数虎の巻』
IT関連メディア事業を行う株式会社インプレスは、Excel関数のスキルアップに最適な書籍『社会人10年目のビジネス学び直し 仕事効率化&自動化のための Excel関数虎の巻』を発売します。この書籍は、
EXCELで大きなデータを扱うと「このデータ、どの行なんだ?」っておもうことありませんか?そんなデータを見やす
順位表、ランキング表の作り方を紹介します元の表はそのままでデータを並べ替えた表を別に作りたい場合EXCEL20
EXCELで元のデータはそのまま指定した条件で並び替えた表を別に作成する方法を紹介します 注意)紹介するSOR
【Excel オートフィル】計算式のシート名とセル指定をコピーで
Excelで複数のシートをまたいで参照する計算式をオートフィルでコピーする方法を紹介します。 シート名とセル指
【EXCEL】条件にあうデータの個数を数える 別ブックもOKです
EXCELで条件にあうデータの個数を数える方法を紹介します。 条件にあうデータの個数を数える サンプル サンプ
【EXCEL】自動で行ごとに色付け 条件付き書式なら挿入削除もOK
EXCELで行ごとに色付けして見やすくしたいことありますよね。条件付き書式を使えば挿入や削除しても自動で追従し
【EXCEL】メール添付できない!ファイルサイズを圧縮したい
EXCELで作った資料。ファイルサイズが大きくなりすぎてメールに添付できない!ってなったことありませんか?ファ
EXCELで同じ図形や画像を使いまわすことありますよね。数が多いと一個ずつ選択するのは時間の無駄。まとめて /
複数のデータで見やすいグラフを作成したい。スパークラインを使うのはいかがでしょうか? 複数のデータでグラフ作成
EXCELを使って・ある期間だけを計算したい・月別の合計を計算したいというときありますよね。複数の条件付き計算
【EXCEL】WEBから最新のデータを取得 履歴を残す方法も
株価、為替レート、物価指数など。最新のデータを使いたいですね。扱うデータ数が多くなるとデータを取得するのもたい
EXCELの棒グラフをかくときにひとつだけ大きな値があるときってありますよね。間を波線で省略する機能はEXCE
EXCEL:N行ごと/N列ごとのデータを参照する方法 OFFSET関数
EXCELでN行ごと/N列ごとにデータを参照したい!データが少なければ「=A1」「=A4」・・・と入力してもい
自己紹介昨日の記事本日の記事何のためのエクセル。みんな何年もずっと手入力でやってたらしい。私が直したら途端にみんなそのデータをパクって使い回し始めた。何の苦労もせずに甘い蜜だけ吸いやがって。そういうやつが優勝だよ。世渡り上手。こちらもどうぞ ★ランキ
【EXCEL】プルダウンの選択から自動入力する方法 vlookup関数
EXCELのプルダウンでの選択から項目の自動入力する方法を紹介します。 プルダウンの選択に応じて自動入力する方
EXCELで便利なプルダウンリスト。1項目目で選んだ内容によって2項目目のリストが連動して変わる方法を紹介しま
EXCELで便利に使えるチェックボックスの作り方を紹介します。 チェックボックスを作るには「開発」メニューが必
【EXCEL】日付を入れたら曜日を自動で表示 土日の色を変える方法も
EXCELで日付を入力すること多いですね。曜日を自動で表示する方法を紹介します。さらに土日の色を変える方法も♪
【EXCEL】行と列をとばして集計する方法 n行ごと、n列ごと
EXCELを使用していると「行と列をとばして集計したい!」って事ありますよね。関数を使ったやり方を紹介します。
仕事でEXCELを使っていると「毎年毎月同じ書式のブックやシートを使っている」って事多いですよね。そのデータを
【誰でも簡単】EXCEL プルダウンの作り方 リストから選択するやつです♪
EXCELでセルへの入力時にリストから選択するやつ。「プルダウン」入力ミスも無くなり、簡単入力。仕事の効率が爆
3月21日 肌寒い春分の日です🌸 ちょっとだけ仕事日 Excelの復習も初めてみました 今日の水泳1100m
3月21日 火曜日 曇りのち雨おもたい朝空です。 今朝のTweet朝ドラの舞い上がれ、さだまさしの語りがどこに入っているか,それを探すのが癖になっています。どうも今年に入ってから気になり出してたようです。BSNHK7:300放送を15分を聴いていても聞き落とすので、8時からの
【EXCEL】進捗率をグラフで管理 進捗バーの作り方 vbaは不要です
「EXCELで進捗率を管理したい!」進捗バーの作り方を紹介します。今回紹介する方法ではvbaは不要です。 EX
【EXCEL:ハイパーリンク】別のブックを表示 シートを指定する方法も
EXCELで別のブックを表示させたい!よくあるシチュエーションですね。一歩踏み込んでシートを指定する方法も紹介
【EXCEL】同じ項目をまとめて集計する方法 vbaは不要です
EXCELで同じ項目をまとめて集計する方法を紹介。関数だけでvbaは不要です。 同じ項目をまとめて集計する方法
EXCELで年度ごとにブックを作ってると年度の切り替えの時にリンクの置き換え作業が発生。簡単に置き換えできる方
Excelで直前の操作を繰り返す「F4」。文字入力後も繰り返し可能。
一度設定したセルの書式を他のセルにも繰り返し設定したい時など、直前の操作を繰り返す方法として「F4キー」や「CTRL + Y」があります。この直前の操作の繰り返しは、途中に文字入力後も繰り返し可能です。
Excelでセル内改行は「Alt+Enter」。「Ctrl+J」やExcel関数CHARの知識があると便利
Excelでセル内改行は「Alt+Enter」を押します。スペースでレイアウト調整すると、列幅変更時や文章変更時に再調整が必要で手間です。改行に関する知識で、さらに「Ctrl+J」やExcel関数を使用してCHAR(10)を使った改行の活用方法も知っておくと便利です。
【EXCEL】PDFの表をEXCELにコピーする方法 無料でできます
PDFの表をEXCELにコピーする方法 まずはサンプルPDFです。 サンプルPDF なんのデータかよくわからな
Excelで間取りを作成する方法のご紹介です。初回は、Excelの基本操作、図形の作成方法、書式設定について分かりやすく図解していきたいと思います。
ExcelのVLOOKUP関数ではどんなことができるのかVLOOKUP関数では簡単にいうと元表から検索をして別表に自動で転記ができます。例えば左のような果物の個数表(元表)をもとに、右側の表(別表)のE列に自動で出すことができます。実務では
【Excel】シートの移動、セルの移動に便利な小技&ショートカット
Excelでシートがやたら増えたファイル。私もあります。2007年からの購入品を月ごとにシートを分けたもの。実
【Excel】指定した色のセルの入力内容を一括でクリアする。VBAで可能。
指定した色のセルの入力内容を一括でクリアする。 サンプルシートはこちら。いつも手抜きですいません。頑張ってるブ
EXCELで印刷しないテキストボックスの作り方 EXCELで印刷して提出する書類。例えばこんな感じ。 印刷して
読んでくださりありがとうございます! あんころ22です。 今回はExcelシリーズです。 ★目次★ 初めに・・ 手順 終わりに・・ 初めに・・ 前回は折れ線グラフを作りました。↓ yutako22ankoro.hatenablog.jp 今回は、円グラフを作って見ましょう! こんな感じのイメージです。 毎月の固定費の割合などを見るときに便利です! 手順 ①元データを作成する 円グラフは全体を100%としてその割合を表示するため、 元データは折れ線グラフのデータとは違ってきます。 (前回のような毎日の記録で作ったデータは向いていません) ②グラフに出したいデータを選択 今回は項目と合計を出したい…
読んでくださったあなた、ありがとうございます! 今回はExcelシリーズ、関数のお話になります。 ★目次★ 初めに・・ そもそもCOUNTとは COUNT関数の手順 終わりに・・ 初めに・・ 今回の関数はCOUNT関数です。 もしかすると、実務や家庭でExcelを使うときには あまり登場しないかもしれません。 ただ、知っておくと必ず便利なタイミングがくるので お伝えしますo(`ω´ )o そもそもCOUNTとは カウント、何かを数える意味を持ってそうですね・・ では、SUM関数とは何が違うのでしょうか。 結果から見ていきましょう。 COUNT関数とSUM関数の違いになります。 COUNTが11…
Excelシリーズ第9回〜知らないと意外と不便?セルの数式についている$A$3等の『$』とは〜
見て下さったあなた、ありがとうございます! あんころ22です。 本日はExcel上でよく見かける(たまにかも) セルの「$A$3」等の「$」の意味についてお伝えします。 ★目次★ 初めに… 対処法、「$」とは 「$」の入力の仕方 まとめ! 初めに… 例として、以下の様な数式(セルC13)があったとします。 これをC15にコピペして位置を変えようとするとどうなるでしょうか。 ↓こうなります。あれ、金額が変わってる、、 数式を見てみましょう。 数式の範囲(青い枠)がずれており、計算結果がずれてしまっています( ´Д`) これ、実は「$」と関係があるのです! 対処法、「$」とは まず、上の事象の対処…
Excelシリーズ第10回『数式のイロハ〜Today関数とは?内容と使い方!』
こんにちは!あんころ22です。 今回はExcelシリーズ、Today関数の内容、使い方をお伝えします! ★目次★ 初めに… Today関数とは 注意点 直接手打ちで入力する場合 Today関数を入力した後に値貼り付けする場合 終わりに… 初めに… 以前の記事、「Excelシリーズ⑧『数式のイロハ〜if関数の使い方〜』」を読んでくださった方から 「Today関数が普通に出てきてるけどそれ何?」とご意見をいただきました! (https://yutako22ankoro.hatenablog.jp/entry/2022/04/20/083857) そのため、今回の記事でお伝えさせていただきます! (…
Excelシリーズ第11回『ウィンドウ枠の固定について、やり方!便利!』
読んでくださりありがとうございます! バドミントンが大好きなあんころ22です。 今日は、Excelの使い勝手をよくする「ウィンドウ枠の固定」について、 極限シンプルにお伝えします! ★目次★ 初めに… 「ウィンドウ枠の固定」とは 「ウィンドウ枠の固定」やり方 補足 固定解除のやり方 終わりに… 初めに… 以下のようなExcelをあなたが使用するとします。 1900年から2096年までの年表で、月毎に作成されています。 2022年の4月にあなたが何かを入力したい場合、該当の場所まで行くと 下の画像のようになります。 …どこが4月かわかりにくくないですか?。。 こんな時、役に立つのが「ウィンドウ枠…
Excelシリーズ第12回〜Excel日付入力の基礎、表示の仕方とは〜
読んでくださったあなた、ありがとうございます! きのう初めてスターをもらって浮かれまくっているあんころ22です。 本日は、Excelシリーズの12回です! ★目次★ 初めに… 「44680」みたいな数字の正体 日付入力の仕方 シリアル値から日付に戻したい場合 シリアル値を確認したい場合 終わりに… 初めに… Excelの日付入力は、おそらく色々な場面で使われていますよね。 少なくとも、私の会社ではガッツリいろんなところで使われていました。 Excelで日付入力してると、ほぼ確実に「44680」みたいな数字に会いませんでしょうか。 最初はびっくりすると思います。 今回は、その数字の秘密、そして日…
読んでくださり、ありがとうございます。 あんころ22です! 今回は印刷範囲の設定を説明したいと思います! Excelでこんな画面を見たことはないでしょうか。 ↑について極限シンプルにお伝えしたいと思います! ★目次★ 印刷範囲の設定とは 改ページプレビューの操作 パターン1 パターン2 印刷設定の(とりあえず押さえておきたい)機能紹介 1.用紙サイズの切り替え 2.ヘッダー、フッターの設定 終わりに… 印刷範囲の設定とは まず、「印刷範囲」とはその名の通り印刷した時に表示される部分になります。 普段は↓ような画面表示になっているため、特定のボタンを押さないと見えません。 その特定のボタンとは「…
Excelシリーズ番外編〜便利な機能を3つ紹介!文字入力、改行、今日の入力〜
読んでくださり、ありがとうございます! 読者登録をもらって、とても舞い上がっているあんころ22です。 今日はExcelシリーズ番外編として、便利な機能を3つお伝えします。 読んでくれた方からこれ教えて!とご意見をいただいたものです。 ★目次★ 文字入力を途中から Excelの改行 今日の日付を入力 文字入力を途中から ↓のExcel画面を見てください。赤字のところ、ミスってますね。。 こんな時、直そうとしてそのまま入力するとこんな感じになってしまいますよね。 では、どうすれば文章の編集ができるのでしょうか。 文章の途中から直すには、ダブルクリックor F2キーを押せばできます。 ダブルクリック…
読んでくださったあなた、ありがとうございます! 昨日初めてはてぶを頂いて嬉しくてジャンプしているあんころ22です。 今日は、Excelシリーズ第13回として、数式を使って 曜日を自動入力する方法をお伝えします! ★目次★ 初めに… 使う関数 手順 終わりに… 初めに… ↓のExcelがあったとします。 普通に曜日を「金」と入れて、オートフィル(セルの右下を引っ張る)すると 曜日の入力自体は可能です。 が、もし最初に入力した「金」が間違っていた場合や、来年以降もこのExcelを使う場合、 修正作業が面倒ですよね。。 そんな時、数式と関数を使えば日付から曜日を呼び出して入力することができるのです!…
Excelシリーズ第15回〜VLOOKUPの使い方を極限シンプルに!(画像付)〜
みなさんこんにちは! あんころ22です。 今回はExcelシリーズ15回目、関数のVLOOLUPについてお伝えしたいと思います。 ★目次★ 初めに… VLOOKUP関数とは 関数の入力の手順 終わりに… 初めに… 仕事などでExcelを使っていると、VLOOKUPは必ず出てくる関数だと私は思っています。 が、その割には結構仕組みが複雑、初心者の方はここでつまづきがちな印象があります。 今回は極限シンプルに、大事なポイントを絞ってお伝えします! VLOOKUP関数とは 下のような一覧表があったとします。 太字の「ティッカー」から「社名」を呼び出したいときが、VLOOKUPの出番です! (ちなみに…