歌のメリーゴーラウンドは、私が小学生の頃にNHKで放送された歌番組です。テレビで見る、西六郷少年合唱団・東京放送児童合唱団・杉並児童合唱団に憧れました!当時は、NHKが地方の放送局に児童合唱団を作る事に力を入れていて、私の育った三重県でも「津放送児童合唱団」が、結成され、友人と共に、入団しました!!テレビで放送される”歌のメリーゴーラウンド”は、少年少女の合唱だけでなく、東京マイスタージンガーという、男性...
ベルカント唱法に必要な呼吸法から、身体の使い方などを主として、ベルカント・ソアーヴェ独自のエクササイズ・ユニークなレッスン方法を取り入れたシニアの健康に役立つベルカント・ヴォイストレーニング・グループのレッスン風景を配信していきます。
リートを学び、声楽家としての夢に向かっていた私が、30歳前に出会ったベルカントに心を奪われる。出産を経て、再度、ベルカント歌手としてのステージを夢見た私。 その後の事故で、「呼吸法と楽器としての身体」を無くした私は、初歩から再構築し、声楽家からヴォイストレーナーに。 私だから出来る、「ベルカント唱法に必要な呼吸法と楽器(身体)」について、ゆっくり書いていきます。
歌のメリーゴーラウンドは、私が小学生の頃にNHKで放送された歌番組です。テレビで見る、西六郷少年合唱団・東京放送児童合唱団・杉並児童合唱団に憧れました!当時は、NHKが地方の放送局に児童合唱団を作る事に力を入れていて、私の育った三重県でも「津放送児童合唱団」が、結成され、友人と共に、入団しました!!テレビで放送される”歌のメリーゴーラウンド”は、少年少女の合唱だけでなく、東京マイスタージンガーという、男性...
今回は、歌の前に声を出す事について、お喋りさせて下さい。 歌う人は、喋る声も綺麗!って感じますよね。でも、歌う声とお喋りの声が違う人って居ます。私の歌声は、高校生の頃は、細くて高い声域で、ボーイソプラノ的な声。そして、話し声はボソボソ。20代半ばには、それなりに「大人の声」になりましたが、喋り声はボソボソ声のままでした。ベルカントのレッスンを受け始めた時に、「歌う前に、喋り声の訓練」を、...
12月も半ば。 最近、過去に浸る時間が増えたように感じます。 私にとっての歌は、いつから?? ベルカント・ヴォイストレーナーとしての仕事を始めてから? リート発声からベルカントに変更してから? 音大を卒業して、未熟ながらも声楽家としてステージに立った頃? 音高・音大で声楽を学び始めた頃? ・・と、思い返していたら。。。 私にとっての歌との出会いは、NHK津放送児童合唱団でした。 小学5年の時に入...
楽器としての身体を維持する為に・・毎日の生活の中でいろいろ頑張ったつもりですがついに・ついに・・・徐々に感じてはいましたが、11月末から腰の痛み、足裏の痛み脇からの痛み・・・と、『老い』を感じていました。ゆっくり休むことも必要と思い、筋トレ~~と言うには恥かしいほどの事ですが、年齢に応じた簡単エクササイズも、お休みしていました。勿論、家事も手抜き状態です。昨夜から痛みも治まってきたので、今朝、真っ青...
数日前、下記の内容でメールを頂戴しました。 ご本人の了承を得て、こちらに書かせて頂きます。 音楽大学を卒業された先生に、10年以上声楽を習っている、50代半ばの女性です。 先生の発声法が何なのか、伺った事が有るのですが、「発声法に拘らない方が良い。あなたの声を作れば良い」と言われてから、再度聞く事は悪いような雰囲気なので、未だに、自分の発声法が何なのかは、分かっていません。 声質はソプラノで、強...
発声って、難しいですか?リート発声法からベルカント発声法に変えた時に一番大変だったのは、未熟ながらも10年以上学んできたリート発声法の「癖」を、取り除く事でした。癖と言うと、悪い事の様に感じますが、リート発声に必要な大切な発声法は、ベルカントには必要ないのです。良し悪しでは無く、リートとベルカントでは、歌う基本が違う為、自分の中で切り替えなくては歌えません。切り替える事も出来ない未熟な私は、ベルカン...
検診に行った時、「肺活量の検査をしますから、思いっきり吸って息を止めて一気に吐いて下さい」と、言われます。声楽家に限らず、腹式呼吸法を使って歌ったり、演奏したり、話す人の肺活量は多いのでしょうか?何となく、声楽家・オペラ歌手って肺活量が多そうですね!でも・・・・思いっきり吸って、思いっきり吐いても・・肺活量は人並み。私に限って言えば、人並み以下です。←若い頃も!です。肺活量とは、肺の中に入った息の...
レッスンを長く続ければ、響く声になりますか?こんなご質問を頂きました。歌声だけでなく、話す声も含めて、「響く声」って、どうすれば??年齢によって、声は変わる?先ず、歌う方なら「鼻腔共鳴」って、ご存知ですよね?鼻腔と口腔は、自分の意志で変える事が出来ます。以前にも何度も書いていますが、口の中に一杯空気を溜める・・・口の中を思いっきり広げる!あくびをした時、口を塞ぐ!鼻から息を一杯吸い込んで、我慢する...
私は巻き舌が苦手。 学生時代から、巻き舌が出来なくて、諦めた。語尾の ~~r は、何とか「ル・る」でごまかせた?が、~~moreとか、~~r~~は、頑張っても50回に1回程度、奇跡的に出来る事は有っても、実際は全く巻けない「れ」で、お粗末なものでした。イタリアの先生に就いた時、私の前にレッスンを受けていた東洋人男性がが、凄くカッコよく巻き舌を使っていました。羨ましいな~~と、思っていたら、私のレッスン...
重唱の為の曲では有りませんが、こちらの Dona Nobis Pacem も大好き。 個々の発声がしっかりしてきたら、歌ってみたいと思っています。 コーラスの難しさは、俗に言う「ハモリ」です。 多くの方のレッスンを手掛けた経験から、ソロが一番簡単かな? ソリストは、自分の楽器を使って、自分の声の響き、表現だけを考えれば良いだけです。 簡単に言ってしまえば、それだけの事。それだけの事に優劣が付くわけですから、誰も...
シニア・ヴォイストレーニングで歌う2曲目の輪唱は”Dona nobis pacem”です。 youtubeに沢山有るのですが、どれも声が・・・特に、女声の発声が綺麗だったので、こちらを選びました。こんな声で歌えたら幸せですね。 スマホで見る方は、こちらから見て下さい。https://youtu.be/xozf8-SRHi0?list=RDxozf8-SRHi0 ↓↓励みになりますので、クリックと、🥰拍手を、お願い致します。...
秋になると、日本語の歌が歌いたくなります。 私の場合、20代は日本語の歌が苦手でした。 未熟なリート発声だった為、日本語が日本語として聴こえて来ないような歌でした。 リート発声の皆さんが全てでは有りませんが、ベルカント発声と比較すると、発音・響きが異なる為、当時有名な歌手の方も、??と感じた発音でした。 発声法の事、声の響きは別にして、年を重ねる毎に、表現が変わってきます。 力強さも...
鎌倉では、タイワンリスが増加中。 見てるだけなら可愛い! 40年近く前に、東京から鎌倉に越してきた時は、『わ~っ リスだ!』と、喜んだものです。 庭に実った果実を食べて、食べ残しだけ捨てて行かれるのは困った!でしたが、食べている姿を見てると、ちょっぴり嬉しくも有り・・・・ でも、年々増え続けるタイワンリスに、被害も増えてきて、市としても捕獲器を貸し出しています。 今回、巣作りの為に、我が家の屋根に...
FC2内で、動画?訳も分からず、動画=youtubeと思って試行錯誤していましたが、FC2で出来るんだ!と、今頃知った。 このブログって、いつから始めた?? この前に、[unavoceの初歩から始める~1]が有ったから、??年前から、全く進歩していない私! そこで、6月に撮った動画をこちらに置いてみましたが、画像悪し! 同じ動画でも、YOUTUBEは綺麗。 私の変換方法に問題有り? はっきり言って、訳が分からん! でも・・・...
先日、こんなご質問を頂きました。ヴォイストレーニングの本に、<高音を出すには喉を下げる>と書かれています。 別の本には、<あくびをするように喉を開く>とありますが、どちらが正しいのでしょうか? 『喉』と書かれていますが、『口蓋』と考えれば、両方正しいのです。 但し、(軟)口蓋が充分開いた状態なのに、力んでそれ以上、喉を開いたり下げてはいけません。 高音域になると喉が詰まってくる人は、力が入って...
2月に予定しているBelcanto-Soaveのミニ・コンサートに、初めて参加する事になったシニア・ヴォイストレーニングのグループです。 少し前にも書きましたが、ベルカント発声法を学びながら、一人一人の身体を使って、確認しながらレッスンを続けています。 コーラスでは無いので、選曲に迷いましたが、ベルカント発声法を聴いて頂く為に、『輪唱』と、個人として『歌いたい歌』で出演する事を決めました。 『歌いた...
のんびり ~~まったり~~としていた、昨日の私。夕刻、夫が 購入してきた1冊の本を読んで、年末に予定していた『コロナワクチン接種』を、どうすべきか・・悩みます。ワクチンを信じ切っていた訳では無いが、持病が有るので、接種しない勇気は有りませんでした。幸いなことに、私の周囲では亡くなられた方はいませんが、接種後、身体の不調を感じられた方は、いらっしゃいました。 クリック ⇒ ⇒ 私たちは売りた...
大変です! 昨日と今日。余りにも過ごしやすい時が過ぎ・・・ 身体だけじゃなく、頭まで・・・ のんびりしすぎて、ボーッとしています。 心地良い風を感じながら眠ってしまいそう~~~ 若い頃は、毎日が忙しすぎて『のんびり~~まったり』が、幸せな時間となり・・・でも、今は困ります! 特に、頭がのんびりし過ぎると、本当に困ります。 この状態では!!と、気合を入れますが、さっきから、小鳥のさ...
ウソでしょ???何気に、youtubeで「発声法の違い」を、見ていたら・・声楽とか、ベルカントとかでは無く、単なる発声法についての動画説明なのですが、「腹式呼吸で出した声と胸式呼吸で出した声の違いを聴いて下さい」って説明なんですが・・・ 私も、YouTubeなどを使ってレッスンが出来れば!と、考えた事も有りますが、実際に聴く声との違いに無理だと思ったのです。何が無理かって??息の回り方が聴こえない=真の意味での...
私達は、成長します。毎日見て、使っている「手」も、大きくなっています。骨格もしっかりし、全てが、目に見えないけど、毎日成長しています。そして、ある時期を過ぎたら、その成長は止まり、徐々に退化していきます。これは当たり前の事ですね。声も同様に、筋肉である声帯が成長し、その後、老いてきます。 生まれたばかりの赤ちゃん⇒幼児期・・・可愛い声でした! 変声期を過ぎ、大人の声に変わっていきます。 そして・...
夏の思い出です。少しは綺麗に歌えるようになりました!はるかなおぜ~~~の、は(Ha)は、お口の中を少し立てると、響きが綺麗になります。前に張り出す響きも少なくなり、この段階では😄😀ところで・・ストップ・ストップと、煩い人・・だ~~れ??ごめんなさ~~い! ↓↓励みになりますので、クリックと、🥰拍手を、お願い致します。 声楽ランキング...
ペットボトルを使ったレッスン方法を書きましたが、何の為にペットボトルを使ったか、ご理解頂いていないようで・・😿 ペットボトルじゃ無くても良いんですよ! ダンベルでもOKです。 「ペットボトルで練習したら、腕が痛くて・・・」 腕が痛い~~何年も前から、同じような事を聞いています。 この練習は、腕を細くする為では、ありません。 確かに、何もしないより、腕も硬くなります。 しかし! 感...
以前、グループレッスンではなく、個別のヴォイストレーニングを希望して下さった方から、ご連絡を頂きました。 ベルカント発声法に拘らないが(よく分からない・・との事でした)70歳半ばを過ぎ、声がかすれてきた。 歌う事は勿論だが、発声を学びたい。響く声・・・・と、検索する中で、Belcanto-Soaveを見て下さったそうです。😊 最近のグループレッスンの動画を見て、「楽しそう!」「声が変わってきている...
アッポッジョについては、何度も書いてきましたが、腰周りと、首のアッポッジョを自分の身体の感覚で覚えましょう。< ・・・・って、難しいですよね。 数計算のように、答えが出れば簡単なのですが、楽器は生身の身体!最初は、体調によって感覚が異なり、苦労します。 そこで・・・理屈では無く、ペットボトルで感覚を。 500mlの水の入ったペットボトルを両手で持ちます。 肩・胸に力が入らないようにして、ペットボトルを...
来年2月の発表会が決まりました。 声楽個人レッスンに関しては、問題は無いのですが、ヴォイトレのクラスに、どのような形で参加して貰うかを、悩みました。 以前の中級クラスのヴォイス・トレーニングのクラスは(月3回レッスン)曲数は少ないですが、個人レッスン同様、一人でステージに立ち、歌いましたが、今回はレッスン回数も少なく、 伴奏者を伴い、個々がステージで歌う事は、無理かな?とても大切な学び...
台風・雨・風と、大荒れの中、9月に入りましたが、ご無事でしたか?三重県から東京に越した時は、「台風が来ないんだ~~」と思いましたが、今や関東から北海道まで台風が!最近の家は雨戸も無く、雨戸の上に十文字の板を打ち付けていた父の姿を、思い出します。三重には、叔母・親戚も多いので、今回の台風は、心配しました。さてさて・・・今回は・・・8月の「身体と歌声」の続きです。・両足を開き、腰に体重を感じて下さい・...
脱力・脱力・脱力って、声楽だけでなく、楽器演奏全般、スポーツ、演劇、バレー、日舞・・・・ そう言えば・・歯医者でも「力を抜いて」と、言われました。 注射でも・・「もっと楽に~~力を抜いて~~」と! 脱力って、とっても大切なんですね!でも、歌いましょう!って、感じるだけで力が入りますよね。 自分では、力を入れているつもりは全く無いのに、「力を抜いて~~」って、言われますね。 マルケージの練習で...
6月のレッスンです。 押し出す声では無く、ベルカントの柔らかい歌声を目指してレッスン中です。 今後の課題は、この柔らかい呼吸を保ちながら、一つ一つ重ねていく事です。 ✖ 胸の力を抜くと、支えの無い声になる。 下半身の安定と、しっかりした腹式呼吸に向けて一歩一歩進めていきます。 ↓↓励みになりますので、クリックと、🥰拍手を、お願い致します。...
今年のお盆休みは、地震・台風と心配事が重なり、大変な「夏休み」と、なりましたね。私の夏休みも昨日で終了。 どこかに旅行? のんびり出来た? いいえ!大変な夏休みでした。 毎年、休みの時は孫達が来るのですが・・・ 孫達と言っても、私の子供は一人だけですから、娘の子供2人だけ。 昨年までは、優に1週間は来ていたのですが、今年は孫二人も、大きくなり、2泊3日の滞在。 ちょっと寂しいけれ...
声枯れ対策は、出来ましたか?声帯もお肌と同じように、乾燥すると枯れますよ。乾燥させず、潤った声帯が、一番です!さて、喉に痛みを伴う時は、歌い続けてはいけません。乾燥で痛みを伴う場合、それは、「乾燥」+声帯を酷使した為、声帯そのものを傷つけてしまったからです。痛みは無く、声が出ない場合。高音は出るが、低音がでない。←いつもは出ている場合です。声帯のトラブルは、いつも痛みを伴うとは限りません。この暑い...
夏になると声枯れがするという方が多いですね。 夏に限ったことではなく、エアコンを使う時期は、夏・冬に限らず、喉の調子が悪くなる方が多いです。 この暑さで、身体の水分が汗となって出ていきます。 水分を補う必要が有るから・・・ 喉が渇くから・・・ 暑いから・・・ 冷たい飲み物が欲しくなります。 その飲み物を、数回暖かい飲み物に変えるだけで、喉の調子は良くなりますよ。 この時...
地域タグ:鎌倉市
ペットボトルを持って、身体の感覚を確かめましたが、余り変わらなかった方も、いらっしゃるかもしれません。声を出す(歌う)事では無く、息が送り出されることで、勝手に声帯が鳴る・・そんな感覚で、ここで大切な事は、身体の感じ方です。前回、感が鈍い・・って方は、特に! これからの「差」は、この感覚の鈍さ・鋭さが左右します。と、書きましたが、レッスンを続けながら、感覚を鋭くさせて下さい。今回は、マルケージ1番...
前回の「さあ!マルケージを歌いましょう」の続きです。 マルケージ1番。 2分音符 2部休符の繰り返しですね。 歌うと言うより、 ・2拍、お腹から息を送って(自然に凹み、肺の空気は外に出ます)~~ ・2拍、凹んだお腹を緩めて~~(自然に息が肺に入ります)~~ この繰り返しです。 ここまで出来たら・・ボーッとしたままで、自然に呼吸できるはずです。次は、 鏡で、口の形を見て下さい。 ...
マルケージ1番に、拘りますよ! え~~~っ?? 未だ、1番? いい加減に、先に進もうよ! 初めてベルカントを学んだ時、私も同じことを思っていました。「ベルカント」だけが、発声法じゃ無いし、音高・音大で学んだ発声法だって(リート・ドイツ)正しい発声法だった! 今更・・・〇〇発声法、△△発声法なんて!要は、歌えれば良いんでしょ!? 早く、歌わせてよ~~~ ↑↑が、当時の私の正直な気持ちでした。再度書きま...
暑い中ですが、マルケージ1番です。 2024-05-31から、ザッと説明しましたが、そろそろ2ヶ月です。 根気強く、しっかり自分の身体を感じながら繰り返し練習すれば、脱力は出来ていると思います。 ここで苦言!同じレッスンをしている 初心者が、伸びる・伸びないの差は、何処にあると思いますか? ・何度繰り返しても、覚えられない ↓ ...
毎日・毎日暑いですね。 この暑い中、汗を拭きながらレッスンにいらっしゃる方が、「最近、声の調子が悪い」と、おっしゃいます。 暑さで身体の調子が悪くて、声まで悪く感じるのかしら?と、思うのですが、午前中からクーラーを付けて室温管理は出来ているから「快適」だけど、声だけが・・!との事 皆さん、暑いから室温ばかりを気にしていますが、お部屋の湿度は? 室温を下げると、湿度も下がります。 最近、鎌倉だけで...
前回の課題の「キューゾ」です。 声は、OK!! 1回のレッスンで、この声が出れば充分です。 画像としては、鼻をつまんでいるのは、最初の声をマスケラの上に乗せる為です。 最初の音が、マスケラの上に入ったら、このつまむ手は必要有りません。両手は目の前より少し上で合うようにして、そのまま頭上に。 力が入らないようにスッと頭上に手が上がってから、次の声を、送ります。 手と同時だと、力んだ声になりますから、必ず...
今日は、第76回の鎌倉花火大会でした! 鎌倉の花火は、海面で広がる水中花火が有名なのですが、海岸に行くには、大混雑の為、 20年以上行っていません。 水中花火は見る事が出来ませんが、徒歩数分の所から山越しに見える花火に、大満足! 真っ赤に広がる花火は、低い場所でしたが、素敵でした。...
毎日・毎日、暑いですね。 この暑い中、電車に乗って・・バスに乗り換えて・・歩いて・・ 原則、1回毎の予約レッスンですから、自主的に夏休みを取られても、構わないのですが、春夏秋冬変わらず、我が家にレッスンに来て下さる皆さんに、頭が下がります。 この猛暑の中、「ヴォイストレーニングの個人レッスンは受けられますか?」と、お問い合わせを頂きました。 ヴォイストレーニングは、逗子市でグループレッスンを行っ...
毎日、暑い日が続きますが、クーラ+湿度調整は、難しいですね。NO. 434で「キューゾです」と、書きましたが、動画を見て頂くと、数人が、同じメロディ―の所で手を上げているのが見えますが、このタイミングでキューゾが正しく出来れば、高音がもっと美しく響きます。 キューゾ=手を上げるでは、有りませんよ! 上げれば良いという訳では有りませんが、上げた人は必ずキューゾを身体で理解できます。 先ず、手を上げるタイミ...
未熟なりに、1ヶ月前の動画を、こちらで見る事が出来るようになりました(感涙)動画に2024年7月4日と有りますが、6月のレッスンです。(恥)歌も撮影もブログへのUPも未熟ですが、お許しください。でも・・シニアはシニアなりに、歩みは遅いですが(遅いのは私だけ!)ヴォ位トレメンバーの発声の進歩は、目を見張るほどです。地声で歌う事は無くなりました。呼吸も落ち着きました。腹式呼吸は、慌てなければ大丈夫。次に目指す...
腹式呼吸とか、発声法とか、そんなことより、早く歌いたいですよね?歌いたいから声楽を学んでいるのですから、当然です!長年、いろんな方の歌を聴いてきました。そこそこ歌ってる方が、悩みを持って、レッスンにいらっしゃいます。一般的に、オペラアリアを歌っている程度の方のお悩みが問題です!!オペラアリアを歌うって事は、ほどほどの声楽レッスンは受けてきていると思うのですが、ここで、歌えなくなる辛さは分かります。ど...
初めてホームページを作ったのは・・・いつだったのかも忘れたけど、 ホームページは、パソコンで見る形式しか知らず、独学で頑張った!! あれから数十年経て、ブログやホームページには、「アクセス解析」なる物が有り、訳わからず、このブログに入れたら・・・・ 何と!何と! 見て下さってる方の80%以上が、スマホから!!と、知った。 今までも、「スマホから見えない~~」とか、言われて、教えてもら...
2024年より、初心者コース(3ヶ月のみのお試し)を始めました。この「初心者」は、声楽初心者は勿論、既に声楽を学んでいるが、発声法が分からない方。ベルカント発声法(唱法)を、学びたい方まで、「ベルカント」に、興味をお持ちの方は、どなたでも!!ご連絡、お待ちしています!「ベルカント」今でこそ、ネット検索をすると、多くの情報を知る事が出来ます。でも・・声楽教室=ベルカント教室では、有りません。30歳代、東京に...
2024年より、初心者コース(3ヶ月のみのお試し)を始めました。この「初心者」は、声楽初心者は勿論、既に声楽を学んでいるが、発声法が分からない方。ベルカント発声法(唱法)を、学びたい方まで、「ベルカント」に、興味をお持ちの方は、どなたでも!!ご連絡、お待ちしています!「ベルカント」今でこそ、ネット検索をすると、多くの情報を知る事が出来ます。でも・・声楽教室=ベルカント教室では、有りません。30歳代、東京に...
私のレッスンでは、初級クラスの方に使用する楽譜は、マチルデ・マルケージとコンコーネ50番から始めます。コンコーネ50番の代わりに、トスティ50番や、ボルドーニ24を使用しますが、全ての教材は1回で終了する方は少なく、1~50~1と、逆順で繰り返します。中には、数回のレッスンでしっかりとした身体からの声が出る方は、主だった曲のみ済ませ、次の段階に進めます。Concone50途中で」Bordogni24に切り替えたりし...
前回、身体を丸めた感じで、胸が動かなかった方は、次のステップに入ります。胸が動かないって感覚が???って方は、鏡(姿見)に、横向きで立って下さい。「Oオ」で息を送った時に、胸とお腹の動きを確かめて下さい。胸が上がっていたら✖動きが見えなくても、胸の張りが感じられたら✖胸に、力が入っていない事が分かったら、次に進みましょう。お腹=お臍の10cm~15cmに、両手を当てます。←強く当てないで!そっとです。姿勢は前回...
腹式呼吸が、わかってきましたか?何度も同じ事を繰り返していると、自分が自分で無くなるような・・そんな感じになりませんか?考えて歌うのではなく、今は、何も考えない!身体の感覚だけが感じられれば、大丈夫です。今回は、前回の続きです。両足を開き、2本の脚の上に上半身が乗っている感覚がついたら、両手を胸の前で組みます。・・・胸を抱いているような感じです。そのまま、足元を見ます。胸は張ることなく、ほんの少し...
楽譜は見なくても、歌えますね!?先ず、身体は楽にしましょう。絶対に力まないように!足は、ほぼ肩幅に開きます。肩幅に開くのが、自然だと言われていますが、個人差有りますから、自分が、一番楽な幅で立って下さい。脚の上に、お尻が有りますね?お尻・腰・お腹が両足の上に、しっかり乗っている事を感じて下さい。次に、肩を揺らします。自然に首も揺れます。そして、両腕は、肩から落ちて揺れている。今、大切な事は、「両足...
saマチルデ・マルケージNo,1です。マチルデ・マルケージが初めての方は、これでレッスン?と、思われるでしょうね。譜面としては、ただ半音練習です。何故、このレッスンが必要なのか?と考えてから、初心者として、練習してみて下さい。 *過去ログに、マチルデ・マルケージについて書いていますので、参考にしてみて下さい。*楽譜は、楽天・アマゾンで購入できます。 https://amzn.to/4egtgNx ←アマゾン ...
ど~~ン ど~んと、鳴っているけど・・・ 花火?? 平日に? 我が家からは、横浜方面の花火は見えますが、距離的に近い鎌倉・江の島の花火は、山にさえぎられるので、「音」だけです。家の中からは見えません。 以前は、5分程歩いた所まで行って「花火鑑賞」を、しましたが、ここ10年?20年?は、言っていませんね。 音の方向として、鎌倉の海の方から聞こえるけど・・でも、今日じゃ無いよね!」 ・・・・と...
”腹式呼吸”って、出来る人には簡単ですが、出来ない人には本当に難しいようです。 ◎↓↓ 腹式呼吸について、全く理解できない方むけです。 両手を前に伸ばして、フゥーと、息を吐きながら両手を下に! そのまま両手を後ろに~~ 息が無くなって苦しくなったら、息を吸いながら両手を前に戻す。 これを繰り返すと、息が胸~~~とか、お腹~~とか意識しなくても、勝手にお腹が膨らみます。 ここで禁句! 「ほら...
歌う時・・・・最初に息を吸いますか? 年齢の事は書きたくないのですが~~ 私が小学生だった頃の「音楽教育」では、先生は必ず、歌い出しは「はい!大きく息を吸って~~」でした。 小学生の私は、『ふ・く・し・き・こ・きゅ・う』って言葉も知りませんから、 きっと、思いっきり肺呼吸を、したんでしょうね! その後、公立の小学校の音楽の授業でも、大きく吸って~~は、無くなったと思いますが、いつ...
月2回、逗子で始めたグループレッスンです。逗子・横須賀・横浜から徒歩、電車、車で、午前10時前には、到着。10時になると同時に、昭和の仲間らしく、ラジオ体操から始めます。ラジオ体操、疲れます。正直・・年を感じます。でも、この後が、もっと大変!きつい!蹴落としをしながら、まめみも~~まめみも~~と、発声練習~~では、無く、笑顔を作って声を出します。次回のレッスンで、この「まめみも~~蹴落とし」を見て...
先ず、貴方が、今現在 声楽・オペラ歌手として歌っているなら・・・ 今現在 自分の歌声に満足できないなら 今から 声楽を学びたいのなら見直してみませんか?〇〇発声法 とか ✖✖発声法 とか △△発声法 とか いろいろ有ります。でも、綺麗に歌えれば発声法って何だって関係ないでしょ!って思っていませんか...
名古屋二期会の会員さんで、15年以上レッスンに通って下さった方が、この春、『卒業』されました。最初は、「ベルカント唱法を学ぶ声楽の会・ソアーヴェ」←B(elcanto-Soaveの前身)のホームページを見て来て下さったのですが、既に名古屋近辺で活躍されていたので、初めてお会いした時は、私自身の昔を見るようでした。当時は、「ベルカント」を検索しても、声楽・オペラに関してのベルカントは2~3しかヒットしない時代でし...
息送り=腹式呼吸法←←文字にすると簡単! でも・・難しい腹式呼吸 呼吸法=息を入れる←←息を吸う事ね! 吸うのでは無くて、入れるのです! 大雑把に文字で表現すると、上のようになるかな? でも、文字にすると、個々の感覚によって結果が異なるのが「発声法」です。 このブログを(古いブログだと、2008年からになります)最初から読んで下さっていて、文字では分からん!!と、 鎌倉までレッスンに来...
息を長く保つ訓練④ 2008-12-06 より 息送り復習編
息を長く保つ訓練 ④は、過去ログ(2008年)から。母音で歌う〔vocalise〕時は、出来ているのに歌詞がつくと息の流れが止まってしまうという事は、まだまだレッスンが足らないという事でしょうか? 日頃のレッスンでは息送りが出来ていた人も、何故か『本番気分』になると息が止まる・・・・・これも同じですね。 基礎訓練に入ったばかりの方も、アリアを歌っている方も『息送りの基本』は同じです。 自分の息が止まって...
4月末から昨日までの長いお休みも終わり、今日からいつもの生活に戻られましたか?今回の連休は我が家はいつも通り2人だけ。でも、嬉しい事に3日間はレッスンが有りました。レッスンが無くなると、本当に老いを感じます。老いと言えば・・・・洗濯物を干す時、つま先、足首を上げずに脹脛⇒太腿⇒お尻⇒腰回り⇒ウエストから上半身⇒首⇒耳⇒眼⇒頭頂まで上げていました。背筋を伸ばし上へ上へ~~と、身体の中から上げる事が日課でした...
息を長く保つ訓練として、ブクブク~~をして頂きました。 この方法は、息を長く保つ為⇒呼吸配分の訓練に繋がる訓練⇒⇒「腹筋と呼吸法」の為の基礎訓練です。 ストローでブクブク~~~は、対面レッスンでは分かりやすいのですが、文字を使っての方法だと、「勘違い」が有りますすので、再確認です! ・ストローでブクブク~~した時、その息は、お腹から送れていましたか? 以前、グループレッスンでこれをした時、数名の方...
息を長く保つ訓練として、ストローでブクブク~~は、出来ていますか? 私自身、息が短くて学生時代は困っていました。 練習法も教わったことがなく、大学を卒業して数年後。 ベルカント発声法も知らなかった私が、ベルカントに出会い・・・ 初めての先生に教えて頂いたブクブク~~練習です。 😅この練習したからって息が凄く長くなったっ訳では無いのですが、呼吸が自然になりました。最初は、「胸から口ま...
「肺と横隔膜」については、分かりましたか?声楽を学ぼうと思う人は、知っていて当然!と、当たり前のように思っていましたが、「肺と横隔膜」という言葉は知っっているけど~~~って方が多いのには、驚きました。・・・・・・最も、私は肝臓と膵臓の位置すら知りませんでしたから(恥)、自分の大切な臓器って、知らない物ですね。息を長く保つ訓練➁コップに水を入れて固めのストローを、しっかり歯と唇で噛むようにして、自分...
ストローでブクブク~~出来ましたか?息漏れはしていませんでしたね?息を吐ききって苦しくなり、吐く事を止めたr時、鼻から息が入りましたね?吸おうと思わなくても、一瞬で肺に息が入ったと思います。この時の肺の感覚ですが、深呼吸をする時の感覚ですか?それとも・・・一瞬で入る感覚ですか?もし、鼻からゆっくり息が入る感覚でしたら、吐く息が弱い・少ないって事ですから、再度ストローでブクブクをやりなおしましょう。...
息が足りない? 歌っていると、長いフレーズは苦しくなりますね。 肺活量が少ない? 息の使い方に原因が? いろいろ悩みますが、先ずは! 息を長く保つ訓練をしましょう。 最初に、硬めのストローと、水の入ったコップを用意します。 1)ストローを噛んで、口から、10秒くらいかけて息を吐きます。 *噛む時に、唇がしっかり閉じている ...
春になり、少しづつですが、声楽を学ぶ方が、増えてきました。 初めて声楽を学ぶって、何か敷居が高く感じられるのか、随分考えられるようですね。 グループレッスンでは、イタリア歌曲を歌っています。今まで歌った曲はAmarilli アマリッリSe tu m'ami もし貴方が私を愛してくれて 次は、重い曲になりますが、Lasciatemi morire! 私を死なせて を、考えています。真っ直ぐな曲~~甘い曲~~重く強い曲た...
少人数での、シニアのベルカント・ボイストレーニングを始めて1年が経過しました。2月末には、横浜栄区に有る300名収容できるホールでの「公開レッスン」にも参加しました。公開レッスンとは、観客の前でレッスンを、する事です。個人レッスンの方は、私の家での1対1でのレッスンを、観客の入ったホールで、行うのですが、例年の事で、当たり前のように参加されました。でも、グループレッスンの方は、初めての事。正直言って...
新しい曲を練習する時、当然ですが、譜読みをしますよね!楽譜には、音符だけでなく大切な事が書いてあります。強弱や柔らかさ、力強さも書かれています。でも、それって、歌いながら見なくてはいけませんか?歌詞については、完全暗譜で歌いましょう!とは、言いません。本当は歌詞は暗譜です!でも・・・です!ジーッと、楽譜を見つめて歌っていては、いけません!ダメです。分かっているけど・・・言われなくても・・・でも・・...
こちらで、「ホームページが出来たよ~~」と、喜んでいましたが、未だ検索作業が出来ていなかった!「どうすれば見えるの?」とのお問い合わせに????私のPCとスマホからは見えるのに、検索してもこちらのブログは大丈夫ですが、ホームページは検索しても出てこない。<私と同じで恥ずかしがり屋さん??何て、奥ゆかしいんでしょう。・・・って、ホームページが隠れていたら作る意味も無い。宣伝効果全く無し!htpps://belc...
4月春です! 春って聞くと、なないろのたにを~~こえて~って歌いたくなります。 「花の街」 作曲:團伊玖磨 作詞:江間章子この曲は、ゆっくりした曲なのですが、私は速いテンポで歌いたくなります。戦後間もない昭和22年に発表された歌で、明るい明日に向かって行く希望に満ちた歌詞なので、ついつい早く歌いたくなるのです。風に乗って七色の谷を越えて行く~~~一転して3番は、現実の悲しみが表現...
あと数分で4月!何とか間に合いました・・って、あちこち抜けてるんですが、とにかく出来ました。続きは明日に・・・毎晩「寝不足」おやすみなさいませ。...
公開レッスンも終わった翌日から個人レッスンに入り、「絶好調の3月」の気分でウキウキしていました。新規募集に向け、張り切っていました・・・ が・・・・・何と、何と!!!「せんせ~~~い、ホームページが無くなっていますよ」????? ????確かにPCの設定を変えたり、無知なのに、あれこれ~~~と、何を・・どう説明すれば良いのかも分からず、あれこれとしていたら・・無くなった!?私には、ホームペ...
今回の公開レッスンは、Belcanto-Soave会員のみとなり、参加者も、緊張は少なかったように感じました。歌っている時の身体を少し変えるだけで~~響の深さ~甘さ~~声って変わるんです。目線を変えるだけで・・・肩の力を抜くだけで・・・身体で歌う喜び。歌って本当に楽しいですね。ステージで一人で歌うのは初めて!って方も、楽しまれたのでは?と、感じました。...
明日、明後日と続けての久しぶりの公開レッスンです。今回は、個人レッスンの方には、課題無しで、ヴィヴァルディ、ヘンデル、ベッリーニ、オペラアリア、日本歌曲と幅広く好きな歌でレッスンをする事にしました。演奏会形式ではなく、レッスン会場がホールになり、ピアニストを伴っての1時間のレッスンとなります。「ドレスコードは、有りますか?」との問い合わせに、「勿論!」と答えました。公開レッスンの「ドレスコード」は...
ピアノの練習には、どれくらいの時間? 趣味でピアノを弾く方別ですが、1日に5時間以上って方は、当たり前のようにいます。 高校生の時、修学旅行の途中でレッスンの為に帰宅した人もいましたし、旅行先の楽器店を借りてレッスンする人もいました。これは、学校が宿泊先近辺に有る、ヤマハや河合の教室を借り切ってくれたので、僅かな時間ですが、旅行中にピアノが弾けない事は無かったようです。 私は、歌科=声...
シニアの為のベルカント・ヴォイストレーニングのグループ体験募集フォームが出来ました。 レッスンは、JR逗子駅から徒歩1分の、結ホールで行っています。 ベルカントって?と、興味を持たれた方は、是非お試し下さい。 ブログ村ランキングに参加しています。↓↓励みになりますので、クリックを、お願い致します。 ...
当然だと思いますが、腹式呼吸は出来ますね? この「腹式呼吸」の勘違いが多いのですが、お腹で呼吸は出来ません! 呼吸が出来るのは、肺だけです! 皮膚呼吸とか・・小学生の時に習いましたが、生きていく為の呼吸は「肺呼吸」だけです。 声楽だけに留まらず、何故「腹式呼吸」って表現をするのでしょうか? 以前、「先生!お腹で呼吸が出来るって今まで知りませんでした!」と、素直に 質問された事が...
2月になりましたね。 2024年の1月は、散々でした。 長く生きると、幸せ・楽しい!だけでは無く、色々有る物です。 ようやく咳も少なくなった~~と喜んでいたら、今度は腰痛です。 PCに向かう作業が多く、少し前から気にはなっていたのですが、”若さで”で乗り切る事は出来ませんでした😂 ゆったり、まったりが一番!と、久々にYOUTUBEを聴きました。 ミゲル・フレータ(Miguel Burró Fleta、1897年~1938年) アウレリア...
「声楽家」を目指し、将来はウィーンに!と、夢見たのが、中学2年生の時でした。希望大学は、全く考えていませんでしたが、「音楽大学声楽科」を目指す為に、正式に声楽を習い始めてから、56年経ちました。←自分でも」信じられない。。。。このブログにも書いてありますが、大学を目指した私が、不思議な事に15歳で音大付属高校に入学し、音大を卒業し、27歳までリート発声法で歌っていました。母校に限らず、当時は「リー...
本日・・・ついに・・・還暦ではなく・・古希(*_*;を迎えました。 自分でも「古希」って言葉に馴染めません。 古希 古希 古希 古希 ・古希......唐の詩人・杜甫の詩「人生七十年古来稀なり」に由来。「70歳まで生きる人はまれである」という意味 70まで生きる人は稀だって事で、「おめでとうございます」と、喜ばしい事ですね。 でも・・・・ 「この年だから~~〇〇〇」とか、...
昨年からダウンしている私にとって、嬉しい事が! 2023年9月27日にご案内しました『女声の為のベルカント・ヴォイストレーニングの体験レッスン』へのお問い合わせを頂きました。 その後、女声の為ではなく、混声に修正するのを忘れていたのですが・・・お問い合わせ頂くだけで、幸せ気分です。ホームページでは、昨年11月には既に訂正済みですが、こちらで改めて(?)訂正させて頂きます。60歳からのヴォイストレー...
「明けましておめでとうございます」と、明るい気持ちで、新年のご挨拶がしたかったのですが、能登での大地震から始まり、私事ですが、昨年からの咳喘息に加え、夫が肺炎になり・・・と、暗雲立ち込める2024年のスタートと、なりました。何の関連も無いのに、何故か、「暗雲立ち込める・・・」で、Oh! quante volte,oh!quanteを歌いたくなるunavoceです。←やっぱり、変。 私の咳喘息など!! あと数日で古希を迎える...
2023年度のレッスンをすべて終えて、さあ新たな年に向けて頑張りましょう!と、気合を入れたのですが、夫がダウンしてしまい、苦手な家事全部+αで、ついに、私も寝込んでしまいました。年賀状も書けず・・・二人で臥せっております。新たな年を、少し元気に迎えられるように、無理をしないで、unavoce生まれて初めての「寝正月」とさせて頂きます。皆様、どうか幸せに満ちた、良いお年をお迎え下さいね。来年も、宜しくお願い致し...
クリスマスも終わり、年末の慌ただしい時期になりました。 私の2023年のレッスンも、明日で終了です。 レッスンを続けてくることが出来た幸せは、勿論! 新たなお仲間に出会えた喜びについては、後日ゆっくりと~~~お話させて頂きます。 朝から・・ 体調悪し! 12月に入ってから、 コロナでも無く、インフルエンザでも無く、咳・痰・微熱に悩まされています。 私だけでなく、夫も!...
[楽譜] 古典アリア集 Vol.1(CD付)《輸入声楽,合唱譜》【10,000円以上送料無料】(Arie Antiche, Vol. 1 (Book/ CD))《輸入楽譜》価格:4,752円(税込、送料別) (2023/12/20時点)CD2枚付。Pf伴奏と伊語の歌詞朗読がステキです RICORDIから出版されているこの楽譜に出会った時、ドキドキしました。 レッスンに使用するには、日本の楽譜とは少し違っていて使いにくいのですが、そんな事どうでも良いわ~~ 歌詞がイタリア語...
このブログでは、楽器となる自分の身体を知り、その(楽器)身体を使う事について書いています。 初心者も、上級者も、同じです。プロとして活躍している方も、同じです。 ただ読み流す(知識)だけでなく、そこから意識し(繰り返す)実行して下さい。 先ずは、口腔からですね。 人それぞれ・・口の中の広さが違います。 奥を広げましょう。 独自の”unavoce式ベルカント・エクササイズ”では、前回ご案内した筒を使ったりし...
コーラスで歌を楽しんでいる方は、沢山いると思います。その多くの方は、歌い始める前の”ウォーミングアップ”くらいに感じているのでは無いでしょうか?残念なことに、声楽を学んでいる方の多くの方も、同じような感覚でいるようです。発声とは・・・発声法とは?「声楽を学んでいるんですか?発声法は?」と、聞かれたら、「ベルカントです」「あら~~私もよ!ベルカントの前期?後期?」・・・と、話は弾んでいくと思いますが、...
ある方に、「楽器をいつも持ち歩けるから、声楽って、良いわね~~」って言われました。 そうなんです!どこに行っても、自分の楽器が有るって最高! 以前、書いたと思いますが・・ 新しくレッスンに来られた方に、何気なく・・「どうして声楽を?」と聞いたら・・ 「楽器が必要ないから」と、答えた方が、いらっしゃいました。 「??」 「ピアノやバイオリンでも良かったのですが、楽器を買わないとレッスン...
体調を崩し、PCに向かうことが出来ず、日数が過ぎてしまいました。・自分の声が共鳴する「口腔」を使う事って、一般的には知らないで終わる事が多いのです。声楽のレッスン時に、「もっと口の中を開けて」とか、「響かせて」「響を感じて」と、言われたことは有ると思います。私も、言います。しかし、これらの言葉って、自分の楽器を知っている人にしか分からないのです。 Q) 口の中を開ける??どれくらい ...
ベルカントのスル・フィアート(Sul fiato)とは、息に乗せて歌う事です。・口腔・鼻腔を知り、共鳴させた響きを感じ、歌えるようにする。・美しく響く声を、息の上に乗せて歌う。箇条書きにすると「あっ・そう!」と、簡単に感じますが、初心者の段階で、毎回、同じレッスンをします。先ず、マルケージから始め、その次の使用教材は、コンコーネ50番だったり、トスティ50番だったり・・・このボカリッツィの段階で、息(呼吸...
口腔とは?口腔共鳴とは? 発声法の本も数多く出版されていますし、ネットで調べれば沢山ヒットします。 今まで、数多くの方々が、レッスンにいらっしゃいました。 遠方からいらっしゃる中級・上級の方々は、それぞれが「悩み」を持ち、 多くの先生に教わったが、解決出来なかった・・と仰る方々です。その中で特に多い悩みが「響」です。大きい声が出るのに、広いホールでは物足らない・・レッスン中は同じ...
今更~~ですが、ベルカント唱法は、イタリア語で「美しい歌」、「美しい歌唱」という意味の歌唱法です。ベルカント唱法の特徴は、自然で美しい声、声域の高低にわたって均質な声質、高度に華麗な音楽を苦もなく発声できることなどです。ベルカント唱法の歌い方は、話すように~喋るように歌うことです。喋るときと同じテンション、ポジション、が重要です。また、口腔の使い方も大切です。口腔の使い方は、3種類の共鳴腔(咽頭腔...
お口の中を広げると…何が変わるの?こんな事をするより、早く声を出した~~~い!と、思って歌い出した方は・・・はっきり言って上達は遅いです。何故って?自分の楽器が出来ていないのに、声を出そうつするからです。声楽で必要な声は、力で張り上げる声ではありません。胸から押し出す声でもありません。強い声でもありません。声楽に必要な声は、響く声です。それも・・・力で響かせるのではなく、とっても弱い声で響かせるこ...
いきなり、お口の中の図です。 軟口蓋・硬口蓋は分かりますね? 勿論、口蓋垂も! でも・・・ 知っているようで知らないお口の中。 声帯で振動して「声」の基となった息が、最初に響きになる場所です。 お口の中が見える程度の鏡を持って、見てみましょう。 お口の中が小さい方、大きい方、浅い方。広い方・・いろいろです。 体の大きさ、骨格の違いでも、お口の中はそれぞれ違...
美しい歌声とは・・・?息によって、声帯が振動する⇒振動した声帯から口に伝わり口腔:鼻腔を通り、美しく響く声になる。・・・・・・と、文字にすれば簡単な事なんですが、空気=息の振動が、美しい声に変わる為には・・・・ここからが、ベルカントのスタートです。声帯から口の中⇒いきなり声では、「美しい声」とは、言えません。どうすれば「美しい声」になるのか。単なる空気の振動を、美しい歌声に変えていく方法を学ぶ事が大...
イタリア歌曲に拘るようですが・・・私は、高校1年の前半でコンコーネ50番を終わり、後半からイタリア歌曲集に入ったと記憶しています。最初の曲は、今でもはっきり覚えています。Star vicino・・・側にに居ることは2曲目は、Sento nel core・・・私は心に感じるレッスン曲の順番は、人それぞれだと思いますが、、、似たり寄ったりです。ベルカントを学んで初めて歌ったイタリア歌曲は、Amarilli・・・アマリッリ2曲目は、Se tu m'...
イタリア歌曲?ああ~~高校生の時に歌った事が有ります。音楽大学入試の時に、歌いましたが・・入学してからは、歌っていません。そんな寂しい声が聞えてきます。学生時代に歌ったイタリア歌曲と、オペラアリアをしっかり歌い込んだ今、もう一度イタリア歌曲を思い出してみて下さい。如何に「声」そのものを響かせ、自分の身体から出てくる感情。僅か、2小節のフレーズを、どう表現するか!息の使い方で、音色も変わります。切な...
「人生100年時代」とはどういう意味ですか? 人生100年時代とは、人間の寿命が伸びたことだけではなく、生き方や働き方に大きな変化が出てきたことを表現する言葉です。 もともとは『LIFE SHIFT』という書籍の中で、リンダ・グラットン教授により提言された言葉ですが、日本を含む多くの国で使われるようになりました。←との事です。「シニアという言葉」から、「人生100年時代」2023年の私は、自分の未来を考えました...
シニアによる、ベルカント発声法を学びながら楽しく歌う、新しいグループが誕生します! 歌が大好き! 『でも・・・ただ歌うだけで満足していますか?』 若い頃は高い音も出たのに、最近・・出なくなってきた。 もっと響く声で歌いたい! もっと豊かな声で歌いたい! そんなお悩み有りませんか? unavoceの考案したユニークなベルカント・エクササイズで、歌唱力を向上させるだけでなく、 呼吸法・楽器としての身...
前回の続き・・・・2年目のレッスンで、「日本の人は、若いのにアリアを歌いたがるのに、貴女はどうして?」と聞かれた。1年目に受けた半月のレッスンを覚えて下さっていました。先生のレッスンを受けられるのは紹介者のみで、留学希望、コンクールを受ける方が主でした。そんな中に、40半ばのおばさんが!それも、レッスンは、vocalizzi中心。←歌詞が無く、母音のみです。恩師からの話は聞いて頂いていましたが、まさか2年目...
シニアに贈る ベルカント・ヴォイストレーニング(^^♪ その前の長い前書き
昨日までとは打って変わって、「秋」を感じられる日になりましたね。幸せ~~~ この数ヶ月、「ベルカント・ヴォイストレーナー」としての、私の今後の役割について考えてきました。 パソコンが普及して、スマホを使いはじめた頃「ベルカント」と、検索すると、私の作成した「ベルカント唱法を学ぶ声楽の会・ソアーベ」の他には、2~3サイト位の数しか有りませんでした。 時期的に、国内の音大を卒業し、留学を終えて(特...
「ブログリーダー」を活用して、unavoceさんをフォローしませんか?
歌のメリーゴーラウンドは、私が小学生の頃にNHKで放送された歌番組です。テレビで見る、西六郷少年合唱団・東京放送児童合唱団・杉並児童合唱団に憧れました!当時は、NHKが地方の放送局に児童合唱団を作る事に力を入れていて、私の育った三重県でも「津放送児童合唱団」が、結成され、友人と共に、入団しました!!テレビで放送される”歌のメリーゴーラウンド”は、少年少女の合唱だけでなく、東京マイスタージンガーという、男性...
今回は、歌の前に声を出す事について、お喋りさせて下さい。 歌う人は、喋る声も綺麗!って感じますよね。でも、歌う声とお喋りの声が違う人って居ます。私の歌声は、高校生の頃は、細くて高い声域で、ボーイソプラノ的な声。そして、話し声はボソボソ。20代半ばには、それなりに「大人の声」になりましたが、喋り声はボソボソ声のままでした。ベルカントのレッスンを受け始めた時に、「歌う前に、喋り声の訓練」を、...
12月も半ば。 最近、過去に浸る時間が増えたように感じます。 私にとっての歌は、いつから?? ベルカント・ヴォイストレーナーとしての仕事を始めてから? リート発声からベルカントに変更してから? 音大を卒業して、未熟ながらも声楽家としてステージに立った頃? 音高・音大で声楽を学び始めた頃? ・・と、思い返していたら。。。 私にとっての歌との出会いは、NHK津放送児童合唱団でした。 小学5年の時に入...
楽器としての身体を維持する為に・・毎日の生活の中でいろいろ頑張ったつもりですがついに・ついに・・・徐々に感じてはいましたが、11月末から腰の痛み、足裏の痛み脇からの痛み・・・と、『老い』を感じていました。ゆっくり休むことも必要と思い、筋トレ~~と言うには恥かしいほどの事ですが、年齢に応じた簡単エクササイズも、お休みしていました。勿論、家事も手抜き状態です。昨夜から痛みも治まってきたので、今朝、真っ青...
数日前、下記の内容でメールを頂戴しました。 ご本人の了承を得て、こちらに書かせて頂きます。 音楽大学を卒業された先生に、10年以上声楽を習っている、50代半ばの女性です。 先生の発声法が何なのか、伺った事が有るのですが、「発声法に拘らない方が良い。あなたの声を作れば良い」と言われてから、再度聞く事は悪いような雰囲気なので、未だに、自分の発声法が何なのかは、分かっていません。 声質はソプラノで、強...
発声って、難しいですか?リート発声法からベルカント発声法に変えた時に一番大変だったのは、未熟ながらも10年以上学んできたリート発声法の「癖」を、取り除く事でした。癖と言うと、悪い事の様に感じますが、リート発声に必要な大切な発声法は、ベルカントには必要ないのです。良し悪しでは無く、リートとベルカントでは、歌う基本が違う為、自分の中で切り替えなくては歌えません。切り替える事も出来ない未熟な私は、ベルカン...
検診に行った時、「肺活量の検査をしますから、思いっきり吸って息を止めて一気に吐いて下さい」と、言われます。声楽家に限らず、腹式呼吸法を使って歌ったり、演奏したり、話す人の肺活量は多いのでしょうか?何となく、声楽家・オペラ歌手って肺活量が多そうですね!でも・・・・思いっきり吸って、思いっきり吐いても・・肺活量は人並み。私に限って言えば、人並み以下です。←若い頃も!です。肺活量とは、肺の中に入った息の...
レッスンを長く続ければ、響く声になりますか?こんなご質問を頂きました。歌声だけでなく、話す声も含めて、「響く声」って、どうすれば??年齢によって、声は変わる?先ず、歌う方なら「鼻腔共鳴」って、ご存知ですよね?鼻腔と口腔は、自分の意志で変える事が出来ます。以前にも何度も書いていますが、口の中に一杯空気を溜める・・・口の中を思いっきり広げる!あくびをした時、口を塞ぐ!鼻から息を一杯吸い込んで、我慢する...
私は巻き舌が苦手。 学生時代から、巻き舌が出来なくて、諦めた。語尾の ~~r は、何とか「ル・る」でごまかせた?が、~~moreとか、~~r~~は、頑張っても50回に1回程度、奇跡的に出来る事は有っても、実際は全く巻けない「れ」で、お粗末なものでした。イタリアの先生に就いた時、私の前にレッスンを受けていた東洋人男性がが、凄くカッコよく巻き舌を使っていました。羨ましいな~~と、思っていたら、私のレッスン...
重唱の為の曲では有りませんが、こちらの Dona Nobis Pacem も大好き。 個々の発声がしっかりしてきたら、歌ってみたいと思っています。 コーラスの難しさは、俗に言う「ハモリ」です。 多くの方のレッスンを手掛けた経験から、ソロが一番簡単かな? ソリストは、自分の楽器を使って、自分の声の響き、表現だけを考えれば良いだけです。 簡単に言ってしまえば、それだけの事。それだけの事に優劣が付くわけですから、誰も...
シニア・ヴォイストレーニングで歌う2曲目の輪唱は”Dona nobis pacem”です。 youtubeに沢山有るのですが、どれも声が・・・特に、女声の発声が綺麗だったので、こちらを選びました。こんな声で歌えたら幸せですね。 スマホで見る方は、こちらから見て下さい。https://youtu.be/xozf8-SRHi0?list=RDxozf8-SRHi0 ↓↓励みになりますので、クリックと、🥰拍手を、お願い致します。...
秋になると、日本語の歌が歌いたくなります。 私の場合、20代は日本語の歌が苦手でした。 未熟なリート発声だった為、日本語が日本語として聴こえて来ないような歌でした。 リート発声の皆さんが全てでは有りませんが、ベルカント発声と比較すると、発音・響きが異なる為、当時有名な歌手の方も、??と感じた発音でした。 発声法の事、声の響きは別にして、年を重ねる毎に、表現が変わってきます。 力強さも...
鎌倉では、タイワンリスが増加中。 見てるだけなら可愛い! 40年近く前に、東京から鎌倉に越してきた時は、『わ~っ リスだ!』と、喜んだものです。 庭に実った果実を食べて、食べ残しだけ捨てて行かれるのは困った!でしたが、食べている姿を見てると、ちょっぴり嬉しくも有り・・・・ でも、年々増え続けるタイワンリスに、被害も増えてきて、市としても捕獲器を貸し出しています。 今回、巣作りの為に、我が家の屋根に...
FC2内で、動画?訳も分からず、動画=youtubeと思って試行錯誤していましたが、FC2で出来るんだ!と、今頃知った。 このブログって、いつから始めた?? この前に、[unavoceの初歩から始める~1]が有ったから、??年前から、全く進歩していない私! そこで、6月に撮った動画をこちらに置いてみましたが、画像悪し! 同じ動画でも、YOUTUBEは綺麗。 私の変換方法に問題有り? はっきり言って、訳が分からん! でも・・・...
先日、こんなご質問を頂きました。ヴォイストレーニングの本に、<高音を出すには喉を下げる>と書かれています。 別の本には、<あくびをするように喉を開く>とありますが、どちらが正しいのでしょうか? 『喉』と書かれていますが、『口蓋』と考えれば、両方正しいのです。 但し、(軟)口蓋が充分開いた状態なのに、力んでそれ以上、喉を開いたり下げてはいけません。 高音域になると喉が詰まってくる人は、力が入って...
2月に予定しているBelcanto-Soaveのミニ・コンサートに、初めて参加する事になったシニア・ヴォイストレーニングのグループです。 少し前にも書きましたが、ベルカント発声法を学びながら、一人一人の身体を使って、確認しながらレッスンを続けています。 コーラスでは無いので、選曲に迷いましたが、ベルカント発声法を聴いて頂く為に、『輪唱』と、個人として『歌いたい歌』で出演する事を決めました。 『歌いた...
のんびり ~~まったり~~としていた、昨日の私。夕刻、夫が 購入してきた1冊の本を読んで、年末に予定していた『コロナワクチン接種』を、どうすべきか・・悩みます。ワクチンを信じ切っていた訳では無いが、持病が有るので、接種しない勇気は有りませんでした。幸いなことに、私の周囲では亡くなられた方はいませんが、接種後、身体の不調を感じられた方は、いらっしゃいました。 クリック ⇒ ⇒ 私たちは売りた...
大変です! 昨日と今日。余りにも過ごしやすい時が過ぎ・・・ 身体だけじゃなく、頭まで・・・ のんびりしすぎて、ボーッとしています。 心地良い風を感じながら眠ってしまいそう~~~ 若い頃は、毎日が忙しすぎて『のんびり~~まったり』が、幸せな時間となり・・・でも、今は困ります! 特に、頭がのんびりし過ぎると、本当に困ります。 この状態では!!と、気合を入れますが、さっきから、小鳥のさ...
ウソでしょ???何気に、youtubeで「発声法の違い」を、見ていたら・・声楽とか、ベルカントとかでは無く、単なる発声法についての動画説明なのですが、「腹式呼吸で出した声と胸式呼吸で出した声の違いを聴いて下さい」って説明なんですが・・・ 私も、YouTubeなどを使ってレッスンが出来れば!と、考えた事も有りますが、実際に聴く声との違いに無理だと思ったのです。何が無理かって??息の回り方が聴こえない=真の意味での...
私達は、成長します。毎日見て、使っている「手」も、大きくなっています。骨格もしっかりし、全てが、目に見えないけど、毎日成長しています。そして、ある時期を過ぎたら、その成長は止まり、徐々に退化していきます。これは当たり前の事ですね。声も同様に、筋肉である声帯が成長し、その後、老いてきます。 生まれたばかりの赤ちゃん⇒幼児期・・・可愛い声でした! 変声期を過ぎ、大人の声に変わっていきます。 そして・...
[楽譜] 古典アリア集 Vol.1(CD付)《輸入声楽,合唱譜》【10,000円以上送料無料】(Arie Antiche, Vol. 1 (Book/ CD))《輸入楽譜》価格:4,752円(税込、送料別) (2023/12/20時点)CD2枚付。Pf伴奏と伊語の歌詞朗読がステキです RICORDIから出版されているこの楽譜に出会った時、ドキドキしました。 レッスンに使用するには、日本の楽譜とは少し違っていて使いにくいのですが、そんな事どうでも良いわ~~ 歌詞がイタリア語...
このブログでは、楽器となる自分の身体を知り、その(楽器)身体を使う事について書いています。 初心者も、上級者も、同じです。プロとして活躍している方も、同じです。 ただ読み流す(知識)だけでなく、そこから意識し(繰り返す)実行して下さい。 先ずは、口腔からですね。 人それぞれ・・口の中の広さが違います。 奥を広げましょう。 独自の”unavoce式ベルカント・エクササイズ”では、前回ご案内した筒を使ったりし...
コーラスで歌を楽しんでいる方は、沢山いると思います。その多くの方は、歌い始める前の”ウォーミングアップ”くらいに感じているのでは無いでしょうか?残念なことに、声楽を学んでいる方の多くの方も、同じような感覚でいるようです。発声とは・・・発声法とは?「声楽を学んでいるんですか?発声法は?」と、聞かれたら、「ベルカントです」「あら~~私もよ!ベルカントの前期?後期?」・・・と、話は弾んでいくと思いますが、...
ある方に、「楽器をいつも持ち歩けるから、声楽って、良いわね~~」って言われました。 そうなんです!どこに行っても、自分の楽器が有るって最高! 以前、書いたと思いますが・・ 新しくレッスンに来られた方に、何気なく・・「どうして声楽を?」と聞いたら・・ 「楽器が必要ないから」と、答えた方が、いらっしゃいました。 「??」 「ピアノやバイオリンでも良かったのですが、楽器を買わないとレッスン...
体調を崩し、PCに向かうことが出来ず、日数が過ぎてしまいました。・自分の声が共鳴する「口腔」を使う事って、一般的には知らないで終わる事が多いのです。声楽のレッスン時に、「もっと口の中を開けて」とか、「響かせて」「響を感じて」と、言われたことは有ると思います。私も、言います。しかし、これらの言葉って、自分の楽器を知っている人にしか分からないのです。 Q) 口の中を開ける??どれくらい ...
ベルカントのスル・フィアート(Sul fiato)とは、息に乗せて歌う事です。・口腔・鼻腔を知り、共鳴させた響きを感じ、歌えるようにする。・美しく響く声を、息の上に乗せて歌う。箇条書きにすると「あっ・そう!」と、簡単に感じますが、初心者の段階で、毎回、同じレッスンをします。先ず、マルケージから始め、その次の使用教材は、コンコーネ50番だったり、トスティ50番だったり・・・このボカリッツィの段階で、息(呼吸...
口腔とは?口腔共鳴とは? 発声法の本も数多く出版されていますし、ネットで調べれば沢山ヒットします。 今まで、数多くの方々が、レッスンにいらっしゃいました。 遠方からいらっしゃる中級・上級の方々は、それぞれが「悩み」を持ち、 多くの先生に教わったが、解決出来なかった・・と仰る方々です。その中で特に多い悩みが「響」です。大きい声が出るのに、広いホールでは物足らない・・レッスン中は同じ...
今更~~ですが、ベルカント唱法は、イタリア語で「美しい歌」、「美しい歌唱」という意味の歌唱法です。ベルカント唱法の特徴は、自然で美しい声、声域の高低にわたって均質な声質、高度に華麗な音楽を苦もなく発声できることなどです。ベルカント唱法の歌い方は、話すように~喋るように歌うことです。喋るときと同じテンション、ポジション、が重要です。また、口腔の使い方も大切です。口腔の使い方は、3種類の共鳴腔(咽頭腔...
お口の中を広げると…何が変わるの?こんな事をするより、早く声を出した~~~い!と、思って歌い出した方は・・・はっきり言って上達は遅いです。何故って?自分の楽器が出来ていないのに、声を出そうつするからです。声楽で必要な声は、力で張り上げる声ではありません。胸から押し出す声でもありません。強い声でもありません。声楽に必要な声は、響く声です。それも・・・力で響かせるのではなく、とっても弱い声で響かせるこ...
いきなり、お口の中の図です。 軟口蓋・硬口蓋は分かりますね? 勿論、口蓋垂も! でも・・・ 知っているようで知らないお口の中。 声帯で振動して「声」の基となった息が、最初に響きになる場所です。 お口の中が見える程度の鏡を持って、見てみましょう。 お口の中が小さい方、大きい方、浅い方。広い方・・いろいろです。 体の大きさ、骨格の違いでも、お口の中はそれぞれ違...
美しい歌声とは・・・?息によって、声帯が振動する⇒振動した声帯から口に伝わり口腔:鼻腔を通り、美しく響く声になる。・・・・・・と、文字にすれば簡単な事なんですが、空気=息の振動が、美しい声に変わる為には・・・・ここからが、ベルカントのスタートです。声帯から口の中⇒いきなり声では、「美しい声」とは、言えません。どうすれば「美しい声」になるのか。単なる空気の振動を、美しい歌声に変えていく方法を学ぶ事が大...
イタリア歌曲に拘るようですが・・・私は、高校1年の前半でコンコーネ50番を終わり、後半からイタリア歌曲集に入ったと記憶しています。最初の曲は、今でもはっきり覚えています。Star vicino・・・側にに居ることは2曲目は、Sento nel core・・・私は心に感じるレッスン曲の順番は、人それぞれだと思いますが、、、似たり寄ったりです。ベルカントを学んで初めて歌ったイタリア歌曲は、Amarilli・・・アマリッリ2曲目は、Se tu m'...
イタリア歌曲?ああ~~高校生の時に歌った事が有ります。音楽大学入試の時に、歌いましたが・・入学してからは、歌っていません。そんな寂しい声が聞えてきます。学生時代に歌ったイタリア歌曲と、オペラアリアをしっかり歌い込んだ今、もう一度イタリア歌曲を思い出してみて下さい。如何に「声」そのものを響かせ、自分の身体から出てくる感情。僅か、2小節のフレーズを、どう表現するか!息の使い方で、音色も変わります。切な...
「人生100年時代」とはどういう意味ですか? 人生100年時代とは、人間の寿命が伸びたことだけではなく、生き方や働き方に大きな変化が出てきたことを表現する言葉です。 もともとは『LIFE SHIFT』という書籍の中で、リンダ・グラットン教授により提言された言葉ですが、日本を含む多くの国で使われるようになりました。←との事です。「シニアという言葉」から、「人生100年時代」2023年の私は、自分の未来を考えました...
シニアによる、ベルカント発声法を学びながら楽しく歌う、新しいグループが誕生します! 歌が大好き! 『でも・・・ただ歌うだけで満足していますか?』 若い頃は高い音も出たのに、最近・・出なくなってきた。 もっと響く声で歌いたい! もっと豊かな声で歌いたい! そんなお悩み有りませんか? unavoceの考案したユニークなベルカント・エクササイズで、歌唱力を向上させるだけでなく、 呼吸法・楽器としての身...
前回の続き・・・・2年目のレッスンで、「日本の人は、若いのにアリアを歌いたがるのに、貴女はどうして?」と聞かれた。1年目に受けた半月のレッスンを覚えて下さっていました。先生のレッスンを受けられるのは紹介者のみで、留学希望、コンクールを受ける方が主でした。そんな中に、40半ばのおばさんが!それも、レッスンは、vocalizzi中心。←歌詞が無く、母音のみです。恩師からの話は聞いて頂いていましたが、まさか2年目...
昨日までとは打って変わって、「秋」を感じられる日になりましたね。幸せ~~~ この数ヶ月、「ベルカント・ヴォイストレーナー」としての、私の今後の役割について考えてきました。 パソコンが普及して、スマホを使いはじめた頃「ベルカント」と、検索すると、私の作成した「ベルカント唱法を学ぶ声楽の会・ソアーベ」の他には、2~3サイト位の数しか有りませんでした。 時期的に、国内の音大を卒業し、留学を終えて(特...
今日から10月ですね~~まだまだ暑い日が続いていますが、皆さん体調は如何ですか?いつもなら、私の大好きだった人のお誕生日(10月05日)には、秋の風が吹き、空の色も・・まるでその風を感じ、空と景色を見ているだけで、童話の世界。「秋の童話」と言えば・・・・ 何か感じますか? 空を見ているだけで涙が・・・ 10月5日 秋 秋の童話・・・ そして涙・・・・遠い昔の思い出ベルカントには、何も関係ない話題ですが...
今年2月に発足した、主として、マチルデ・マルケージを使用して、ベルカントの呼吸法・身体の使い方を学ぶ、初心者のクラスです。 勿論、日本の歌も、イタリア歌曲も歌っていますが、なるべく楽譜を見ないで、ピアノの音を聴き、メロディーを感じ身体を動かしながら歌っています。長年のベルント・ヴォイストレナーとしての経験によって、unavoce(早川敬子)が、開発した エクササイズを取り入れながら、ちょっと変わったレッ...
全く声楽に興味のない夫から、いきなり「腹式呼吸を教えて!」と、言われた。 エエ~~ッ??驚く私。 でも、ウキウキと得意げに、腹式呼吸法を教えた! 「お腹から息を吐いて~~~吐ききったら一瞬で息を~~」と、当たり前のように・・ちょっと意地悪っぽく言った。 理屈っぽい夫は、「息を吐くとお腹は凹むのか?それとも膨らむのか?」と聞く。 「凹ますとか膨らませるとか、理屈じゃなくて…自然に自然に!」と言うと...