[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たま&ほっしー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/10

arrow_drop_down
  • 看病されたことがない夫

    夫がコロナ陽性になってから私も陽性になるまでの数日間、 狭い2LDKの中でどうにか寝室を分け、 トイレと洗面所以外はここから出ないように厳しく伝えて隔離し 食事やおやつ、飲み物、着替えの差し入れ等身の回りの世話をかいがいしくやっていた私。 今まで夫はうつ病以外に身体の大きな病気にかかったことがなくむしろ私の方が結婚以来様々な病気を患うようになり寝込むことが多かったので 今回初めて私の方が元気(当時)で寝込む夫の看病をしました。 数日経って夫が少し回復してきた頃こんな会話をしました。 夫「たまちゃんも僕の気持ちが わかったでしょう?」 私「え?何が?」 夫「看病する側の気持ちだよ」 私「えっ………

  • マーライオンのように……

    夫がコロナ陽性になってから 家庭内感染を防ぐために 寝室を分けて隔離したり 消毒やマスク、手洗いうがいを今まで以上に念入りに行い、(おかげで手はガサガサに、アトピーも悪化) 栄養のある食事を作ったり 掃除やゴミ捨てなど 夫が普段やってくれていた家事を私が一手に引き受けて頑張って来ましたが…… ついに、ついに私もコロナ陽性となってしまいましたー!😭 昨日の午後、急に寒気と頭痛がして毛布にくるまっていましたが、 熱を測ると38.1℃! 買い置きの抗原検査キットを使っても、今回もまた陰性……。 コロナじゃないとしたら、この急激な体調悪化は何なんだ! インフルか?風邪か? 基礎疾患ありまくりの私は恐怖…

  • ついにコロナが来た!

    新型コロナ感染症が流行り出してから 私達は人混みを避けたり高性能マスクを付けたり手洗いうがいをこまめにしたり高性能の空気清浄機を置いたり できる限りの対策は行って来ました。 そのおかげか、今まで何度か抗原検査やPCR検査を受ける機会があっても 毎回陰性でした。 ……今朝までは! 昨夜、夫が突然 「具合が悪い」と言い出し、 熱を測ると37.5℃。 頭痛やだるさ、寒気で震えていました。 念のため、別々の部屋で寝ました。 そして今朝、夫の熱が38.9℃まで上がり。 買っておいた抗原検査キットを使ってみたところ。 夫は陽性! 私は陰性でした。 昨夜までずっと一緒にご飯を食べたりハグしたりしていたのに、…

  • 後から羞恥心で足バタバタ

    今日は久々に 外で夫以外の人々と コミュニケーションを取る機会がありました。 その場は特に問題はなく和やかな雰囲気で終わりました。 楽しい時間を過ごした後帰宅して部屋着に着替え、 「あ〜、疲れた!」「でも、今日は楽しかったなー」 とソファーに寝転び、くつろいでいると。 ……来ました、来ました。 ひとり反省会ターイム! 「あの時あんなことをしちゃった」 「あんなことを言ってしまって変に思われたかも」 「私ってダメなやつ!」 「あー、恥ずかしい!」 こんな風に、羞恥心や罪悪感、自己嫌悪が私の脳内で わーっ!と増殖しちゃうんです。 別に誰にも何も言われてないのに、 勝手に恥ずかしくなって、 足をバタ…

  • 朝散歩と朝マック

    今朝は7時半過ぎに寝ぼけまなこの夫に 「散歩に行こう!」と声をかけて 少し離れたところにある大きな公園に行って来ました。 日焼け止めと虫よけスプレー、帽子もかぶって熱中症対策はバッチリ。 久々に緑のにおいと風にざわめく葉っぱの音を楽しみながら自然を満喫しました。 雲一つない青空の下、涼しい風に9月を感じました。 もう秋なんですね。 独身の頃、一人で散歩した時は、 少し歩いたらベンチで休んで、 公園を一周するのになんだかんだ1時間半くらいはかかった記憶がありますが。 今日は夫と話しながら写真を撮りながら歩いたせいか ほぼ休憩を取ることもなく、 「あれ?もう終わり?」 と拍子抜けするくらい、あっと…

  • 果物を剥くのがうまい夫

    私の夫には特技がたくさんあります。 その1つが、果物の皮を剥いて切り、お皿に美しく盛ること! りんごや梨、キウイ、桃など私が知っている剥き方とは全然違うのです。 りんごや梨だったら、私なら縦に4等分してから芯や皮を取り除くのですが、 夫のやり方は全く違います。 以前剥いてくれた時の写真が残っていないかとフォルダ内を探したのですが、残念ながらありませんでした。 もう少ししたらりんごや梨が美味しい季節になるのでその時に剥いてもらった写真をブログにアップ出来ればいいなぁと思います。 昨夜剥いてくれたのは、大きな桃! 2つ分あるので、たっぷり味わえました。 私はアトピー性皮膚炎持ちなので、果物に触ると…

  • 70%の力で働く

    毎朝、夫を仕事に送り出す時。 玄関先で必ず、私が言うこと。 「頑張り過ぎないでね。70%の力でいいからね。」 「マラソンだよ。100メートル走みたいに全速力でやったら続かないよ。」 「うん、わかった」と軽くハグして出かける夫。 私達うつ病患者は頑張るなと言われてもつい頑張り過ぎてしまう。 真面目な性格もあるだろう。 「助かるわ〜」と言われる喜びも。 自分が誰かの役に立てたと感じると、嬉しくてもっと頑張ってしまう。 自己肯定感が低いから?承認欲求? 人の2倍3倍働かないと認めてもらえないと思い込んで 常に120%の力で頑張り続けてしまう。 最初のうちはそれで周囲の人も喜んでくれるが そのうちそれ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たま&ほっしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たま&ほっしーさん
ブログタイトル
うつ夫婦のつれづれ日記
フォロー
うつ夫婦のつれづれ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用