Kenwanは、時々画材を買いに出かける。キャンバス、絵の具、筆といったものだがどれも消耗品なので、定期的に補給している。...
今日 | 01/12 | 01/11 | 01/10 | 01/09 | 01/08 | 01/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 6,167位 | 6,313位 | 6,102位 | 6,371位 | 6,589位 | 5,198位 | 6,083位 | 1,038,519サイト |
INポイント | 0 | 10 | 30 | 30 | 20 | 60 | 10 | 160/週 |
OUTポイント | 20 | 10 | 70 | 40 | 40 | 90 | 30 | 300/週 |
PVポイント | 380 | 390 | 380 | 420 | 410 | 640 | 340 | 2,960/週 |
海外生活ブログ | 232位 | 235位 | 225位 | 235位 | 241位 | 199位 | 230位 | 37,221サイト |
オーストリア情報 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 90サイト |
今日 | 01/12 | 01/11 | 01/10 | 01/09 | 01/08 | 01/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 8,990位 | 9,219位 | 9,034位 | 9,493位 | 7,850位 | 7,573位 | 8,994位 | 1,038,519サイト |
INポイント | 0 | 10 | 30 | 30 | 20 | 60 | 10 | 160/週 |
OUTポイント | 20 | 10 | 70 | 40 | 40 | 90 | 30 | 300/週 |
PVポイント | 380 | 390 | 380 | 420 | 410 | 640 | 340 | 2,960/週 |
海外生活ブログ | 509位 | 517位 | 499位 | 517位 | 433位 | 422位 | 485位 | 37,221サイト |
オーストリア情報 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 2位 | 90サイト |
今日 | 01/12 | 01/11 | 01/10 | 01/09 | 01/08 | 01/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 4,432位 | 4,557位 | 4,510位 | 4,375位 | 4,318位 | 4,161位 | 4,312位 | 1,038,519サイト |
INポイント | 0 | 10 | 30 | 30 | 20 | 60 | 10 | 160/週 |
OUTポイント | 20 | 10 | 70 | 40 | 40 | 90 | 30 | 300/週 |
PVポイント | 380 | 390 | 380 | 420 | 410 | 640 | 340 | 2,960/週 |
海外生活ブログ | 177位 | 176位 | 177位 | 173位 | 164位 | 162位 | 170位 | 37,221サイト |
オーストリア情報 | 1位 | 1位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 90サイト |
「ブログリーダー」を活用して、マダムKenwanさんをフォローしませんか?
Kenwanは、時々画材を買いに出かける。キャンバス、絵の具、筆といったものだがどれも消耗品なので、定期的に補給している。...
ウィーン旧市街、アウグスティナー教会 2025年1月1日撮影皆様、明けましておめでとうございます。...
10cmx15cm 題名「いちご」今年1月にチャリティー・セールを行った。...
P5号 題名「ワインとレモン」レモンの皮をこういう風に剥くのを日本ではあまり見かけない、と思う。...
メリー・クリスマス!...
12月初め頃に森へ行った写真だ。...
Kenwan娘の友人がお茶に招いてくれた。...
M5号 題名「晩春」そう言えば、近頃Kenwanの作品紹介を怠っていたな、と気がついたので、、...
ウカウカしているうちに12月も半ばが過ぎ今年も残すところあと10日になっている。。...
ウィーン旧市街コールマルクト通り (11/27)水曜日夜9時半過ぎ昨日のお話の続き(本日長文です)。ヌビー(我が家の愛犬イタグレ14才♀)が口内の炎症が甚だしく、全身麻酔で抜歯手術を受けることになった。詳しくは、昨日の記事をご覧ください。...
ウィーン7区、シュピッテルベルグのクリスマス市ブログを書かないでいた間に色々あって、その1は、昨日の記事「ぬるいシャワー」で・・・...
1週間ほど前、散歩中の夕焼け空少々間が空いてしまったが、その間に色々あって・・・あ、でも、お陰様で元気です。...
相変わらず、忙しい日が続いている。...
お天気は、今ひとつだったが昨日の日曜日、二人と1匹で森へ行った。...
旗日です。10月26日は、オーストリアの建国記念日である。...
ウィーン13区にあるシェーンブルン宮殿である。...
お赤飯のおにぎり、ファラフェル、チョコ胡桃ケーキ昨日は、日本語のカトリック教会で七五三のお祝いがあって・・・...
本文と関係なく、散歩道の空めっきり涼しくなって...
うずみ豆腐日本からお越しのお茶の先生より「正午の茶事」に夫婦揃ってお招きにあずかった。...
久しぶりに美術史美術館へ行ってきた。...
リング通り、右手は美術史美術館 新年早々、大きな地震で心配している。...
ウィーン旧市街 地下鉄駅ヘッレン通り 大晦日の賑わい新年あけましておめでとうございます。...
冷凍のタラを使ってリゾットを作った。...
ウィーン市庁舎 クリスマス市さて、そろそろ例のお話に戻りたい。...
ウィーン旧市街 アウグスティナー教会 クリッペ12月25日のミサには...
ウィーン旧市街、聖アウグスティナー教会クリッぺ 12月24日、今年は日曜日なので...
ウィーン旧市街シュテファン広場昨日の続きである。...
色々と忙しくしている。...
今年は、クリスマス電飾の写真をあまり載せていなかったかも・・...
また、シュトッレンの季節がやってきた。...
昨日は、早朝から肩のテラピー(治療)があったので...
昨日、教会バザーの準備に行った帰り道...
F6号 題名「楽友協会の夜」季節は、暖かい頃である。...
ウィーン旧市街を取り囲む環状線をリングというが、そのリング沿いから...
F3号 題名「勿忘草の一輪挿し」お花屋さんでおまけに貰った薔薇だった。...
リング沿いに建つオーストリア国会議事堂、本日の写真は、Kenwan「夜の散歩」より風邪をひいてゴロゴロしている。...
春ごろから肩のテラピー(治療)に通っている。...
11月1日は万聖節(諸聖人の日)翌2日は、万霊節である。...
以前Kenwan娘に・・...
ヌビーが、うちへ来てから今年の夏で3年が過ぎた。...