大福とか、団子とか もち米を食べると トイレを我慢できるとかなんとか。 長時間トイレを我慢しなければならないことがあるので 実験的に団子を食べてみた。 そのために団子を含む食品を買った。 昨日の買い物 3123円 …
たぶん死ぬまでずっと借金生活。働いても働いても時給換算したら200円程度。
ほぼ自営業のような会社を経営しています。 お給料もらいたいけど、会社が赤字だから時給にしたら200円くらいしかもらえません。
大福とか、団子とか もち米を食べると トイレを我慢できるとかなんとか。 長時間トイレを我慢しなければならないことがあるので 実験的に団子を食べてみた。 そのために団子を含む食品を買った。 昨日の買い物 3123円 …
一人で食事の時は食べたいものを食べる。 作るの面倒だしポテチが 好きなのだ。 おやつとして食べると 無駄遣いの気がするが 食事として食べれば 安いものだ。と 勝手に思い込んでいる。 ↓下へ続き…
ガソリン代がもったいないので 歩きで通勤しているのだが 日焼けしてしまう。 日焼け防止にマスクをしているのだが 息苦しいので 鼻のところに通気用に 穴が開いているものを愛用している。 布マスクで洗濯をして 繰り返して使っているのだが 予備が欲しくて検索したら 10枚で288円 送料無料を みつけてしまった。
写真は2月12日の買い物の一部 食品以外ではサランラップを購入。 普段の食事とは別で夫用のチョコレートを購入した。 5,678円 ↓下へ続きます↓
現金での出費を blogに記載するようになった。 今週の灯油代2660円 そして、銀行口座もチェックしたら 水道代が引き落とされていた。 11,658円(二ヶ月分) ↓下へ続きます↓
たばこはお金がかかるので やめてもらいたいのだが 無理みたいなので シケモクを吸ってもらうことにした。 アイコスで一度吸ったたばこを 吸えるらしい。 友人から聞いたそうで 買ってくれと言われたので買った。 2860円だった。 タバコの購…
2月9日土曜日の買出し 5,242円 食品以外はティッシュペーパー 198円(税別)ぐらい 相変わらずの菓子パンなど。 お菓子のミルネージュは夫用。 ↓下へ続きま…
夫が仕事関係のゴルフコンペに 参加するというので 現金3万円を渡した。 ゴルフのプレー代は クレジットカードで支払うので ゴルフ代は別に引き落とされる。 3万円の使い道は 参加費、そのあとの打ち上げ代 日々の昼食代(現金払いのところ) などだ。 毎日の買い物は コンビニで電子マネーで 買っている(クレカ…
週に2回ほど夫の両親を 買い物に連れて行く。 その時に我が家の食品も買うのだが・・・ 写真は夫しか食べないもの。 夫の朝食は菓子パン。 食パンを焼いたものは かたいから嫌なんだそーだ。 フレンチトーストにしろと言わ…
先日の通院時の出費 6週間に一度。 本当は治療放棄したいのだが 私が面倒をみなくてはいけない 人達がいるから (親、義理の親、夫) 死ぬわけにはいかないんで しかたなく通院している。
本日の出費 灯油代 2660円 我が家の暖房は 石油ファンヒーターと ホットカーペット エアコンは夏にクーラーとして 使うだけなのだ。 灯油代が週に2660円ほどかかる。 18リットル使い切るわけではないので だいたい2500円×4週間で 計算すると 寒い時期の数か月は 月に10000円ほどかかる。 電気代は1月分は高く 11,093円 325kWhだった 11月より…
家計簿?毎日の支出を ノートにまとめたり レシートを残したりしていた時期も あったのだが 義父母に頼まれた買い物なども多く 分類も面倒になり やめてしまっていた。 今年は頑張って記録しようと思う。 1月は新年会や葬式で とんでもない金額が 飛んで行ったので 計算したくないから やらない。 今月2月から計算する。
このブログ、広告が多すぎて見づらい。 広告を減らしたいのだが メンテナンス方法がよくわからなくなってしまった。 思い出したら広告を減らすので勘弁して欲しい。 タイトルの廃業に向けてだが 夫と二人で会社を経営している。 仕事は、ほぼ外注に出していて 夫は現場管理や営業見積などしかやらない。 夫が作業すれば多少は利益がでるのだろうが。 外注さんもみんな年金受給者…
選択的夫婦別姓について 賛成?反対? 私は賛成。 今まで通りでいい人はそうするし 別姓にしたい人はするだろうし。 私は別姓にする。 相手が変えてくれるならそれはそれでいいけど。 いろんな手続きがめんどくさすぎる。 婚姻届けを出すのさえめんどくさい。 人生2回目があって 女として生まれてきたら そもそも結婚しないけどな。
ずっとブログをさぼっていた。 昔はブログの広告でわずかだが収入があったのだが 今現在は何もしていないので 月にペットボトルのお茶1本も買えない程度の収入(笑) お金が欲しいのでまた再開する。 金のためかよ。 毎月のコンタクトレンズ代が1000円くらいだから それくらいは稼ぎたい。 本当にお金がなくて困っている。 昨年から夫の給与を5万円減額した。 数年前に住宅ローン…
いくつか前の記事に パソコンを交換してから更新するのが めんどうで・・・と書いてあったが パソコンはたぶん20年以上 新品の物を買ったことがない。 今使っているものは、夫の従兄にいただいたものである。 だいたいネットで中古のデスクトップパソコンを 買っている2〜4万円程度の物だ。 ワードやエクセルも買えないので なんちゃっての安いものを使っている。
最低賃金がなんたらかんたら 賃上げがぁ・・・と 世間とは逆の我が家。 私はフルタイムで働いているが 給料は1万円しかもらえない。 そして夫の給料もとうとう 今月から5万円減額することになった。 住宅ローンが終わったとはいえ 5万円減ったらやっていけないのだが。
ブログもYouTubeもずっと更新できずにいた。 やることがたくさんありすぎの毎日。 相変わらず夫の実家には振り回されている。 自分の実家は、母が具合が悪い。 といっても施設に入っているので 具合も中途半端に悪いから面会もできない。 昨日は義父を病院に連れて行った。 義父は歩けるし たまに物忘れする程度で頭もはっきりしているし 歩けるから、病院に送り届けて 私は出社…
ブログずっと放置で申し訳ない。 毎日忙しく過ごしていて、パソコンの入れ替えをしてから 画像処理のソフトを入れていないので 写真の加工ができずにいる。 なので今回は画像無し。 今週は義父の病院2回と買い物の付き合い2回と 遠方の法事がある。 もちろん私は普通に仕事をしているので 病院と買い物は 仕事の時間を削って付き添っている。 買い物に連れて行く途中 義父…
ずっと放置で更新もせず、ごめんなさい。 警視庁 というタイトルでメールが届いた。 改行もなしで届いた とっても怪しいメール 検索で引っかかるように 全文載せておく。 私は子供を産んだ覚えがない。 お子様って 夫の隠し子だろうか? 警察庁について 私たちは…
今月の出来事。 28年以上連れ添った 冷蔵庫とオサラバした!! とても古く、あちこち割れていたり ゴムパッキンがヘタれていたのだが だましだまし使い続けてきた。 毎年買い替えようと思っていたのに お金がなくて買い替えられなかった。 昨年住宅ローンが終わった。 中古の家…
お金の心配が一時的になくなったので ブログも放置していた。 会社の利益が出たわけではない。 義父から生前贈与で 夫と私とそれぞれ100万円ずつ いただいたのだ。 本当は投資にまわしたいのだが 会社の資金繰りに使った。 もちろん200万円ぽっちじゃ 会社の大借金と大赤字の穴埋めには 全然足らないけれど 今日明日の支払いのお金が 足らない!なんてことはなくなり…
夏に無理して体調が悪くなり 復活するのに一ヶ月近くかかった。 少し瘦せたのに 今は元気で体重も元に戻ってしまった。 相変わらず夫の両親に 振り回されている。 義父が足が痛くて歩けないと言い出した。 まぁ、歩けるのだが。 バスに乗って銀行へは行けるのに 病院へは送っていけと言う。 どちらも同じバス停で 家から100Mくらいなのに。
夫の両親に振り回され 毎日忙しく過ごしていたのだが 忙しすぎて疲れがたまったのか 夏風邪をひいてしまった。 567かと思って 市販の検査をしてみたが陰性。 最初は喉が痛かったけれど その後はたいしたことなく 大丈夫だと思ったのだが まったく眠れず 横になっても目を閉じて しばらくして目を覚ましても 10分くらいしか経過していない。 熱があって眠れなかったよう…
お盆休みは天気が悪くて 旅行や帰省を予定していた人も 予定変更でがっかりしたかも。 11日は義父母の買い物に付き合い 12日は夫の実家での集まりがあり 13日は親戚回り。 新盆3件、お隣のお隣の県まで 車で遠出した。 義父は長時間座っていられないので 留守番で 義母を連れて夫と3人で 親戚回りをした。 そして14日はお盆休みかとおもったら 総合病院の眼科につれて…
本当にブログはさぼりがち。 忙しくて更新できないというのもあるけれど ブログ収入が激減で やる気がしないということもある。 更新しないのだから収入が減るのは当たり前。 ここ数年は三分の一くらいに減ってしまい それでやる気もなくなり さらに更新しなくなり 今はほぼ 0円 更新しない、面白いネタを書けない …
3月に金融機関から 借り入れをした。 その前に、会社に200万円貸してあったので 借入実行後に 返してもらった。 そのことで注意された。 返してもらったお金を また会社に戻せとのこと。 え? 貸しておいたお金を 返してもらっただけなのに!! 会社の口座から 夫の口座へ振り込みで 返してもらったのだけど 会社に融資されたお金を 社長(夫)個人が 流用したと…
不幸続きで 貧乏暇なしで、ただてさえ忙しいのに さらに忙しかった。 5月は3回も葬式があって 2回は仕事関係だから通夜だけで よかったけれど もう1件は親戚だから 通夜と葬儀と・・・ さらに遠方。 先日法要もあって 遠くて、本当に忙しかった。 昨年も親戚の不幸が数件あって 今年は新盆がたくさんあるから 夏も忙しい。 夏祭りもやるらしいので 役員をやらされ…
ストレス解消に 辛い物ばかり食べている。 毎日イライライライラ!!! 改善されることはなく どんどんひどくなる。 義父は また先週3回も病院へ行った。 脱水症状があるんだと。 本人は心臓がドキドキすると かかりつけ医にいったらしいが どこも悪くないので かかりつけ医もしかたなく 老人特有の とくに問題もない症状の 脱水症状を指摘してきた程度。 普通にご飯…
家の中はめちゃくちゃ。 足の裏に埃がついて 気持ち悪くて掃除する感じ。 最低限の家事もやっと。 やらなきゃいけないことが多すぎて 自分の家のことは手が付けられない。 義父を平日の朝に 買い物につれて行くのだが 仕事が忙しいから 土曜に変更してもらったのに 明日買い物お願いします と 平日指定で電話がくる。 しかたないから車で連れて行き …
ずっとブログの更新ができなかった。 Youtubeも1か月に1〜2回の投稿しかできない。 赤字続きの会社や夫の実家に 毎日振り回されている。 過去記事でもいろいろと書いているのだが 義父のわがままがひどすぎる。 →過去記事 給料はでたけれど GW中の出来事のひとつ。 義父が何度も病院へ行ってし…
毎日、毎日 夫の両親にいろいろと 頼まれごと、相談など 相手をしていて こちらの頭が狂いそうになる。 今回の話は まだまともなお願いごと。 平日の午後、仕事中に 電話がかかってきた。 義父からだ。 おかあさんが、近所の人に コストコにつれていってもらったから そのお礼に ショートケーキを買ってきて欲しい。 1000円ぐらいの予算で・・・。 だとよ。 私は徒…
天気が悪くても 休日くらいしか 大きなものを洗濯できないから 雨が降りそうな天気なのに 毛布を洗濯した。〓 脱水の終わった毛布数枚を コインランドリーに持っていくか どうするか・・・。 この日は用事があって コインランドリーへは 行けないので 室内に干した。 室内の洗濯もの干し場。 (1.5帖くらいのロールスクリーンで 仕切ったスペース) 石油ファンヒーター…
お金がないのに節約なんて 微々たるもので そんなにケチるなら 働いて収入を増やしたほうが ましじゃないか? ってずっと思ってきたのだが 働けなくなってしまった。 いや、働いてはいるのだが 会社は利益が出ない。 バイトに行きたいのに 親の介護で行けない。 微々たるものでも節約するしか ないんだなと・・・。 今まで意識していなかったのだが この一か月、電気の使…
先月末、お金がなくて 給料も出なくてイライラとしながら 仕事をしていたら 義母から電話があった。 ちょうど会社のゴミを出していて 出られなくて すぐに折り返したら話し中。 2分後電話が繋がったら 今、近所の病院にきているけれど 大きな病院に紹介状を書いてもらったから つれて行って欲しい とのこと。 私…
今日は給料日 普通の会社は金曜の昨日に出たのか。 今日も出勤だから 家賃の支払いも今日にした。 会社事務所の家賃は現金払い。 夫の給料は 会社にお金がないので 出ない。 会社に貸して その中から振り込むのも ばからしいから 月末まで待って 売上金が入金されたら もらうことにする。 銀行の融資担当がやっと来て お金が借りられることになった。 もう、本当に…
先々週、銀行の担当者がきて 融資申し込みの書類をいろいろと 書いたのだが・・・ その後連絡はない。 やっぱり、業績が悪すぎて 借りられないのだろうか。 もう、会社の口座にお金がない。 先週50万円我が家の預金から 会社に振り込んで 材料代を支払った。 新規の取引先があり 20日締め切りの翌15日振り込みと 聞いていたのだが 15日の振り込みは無かった。 夫…
夫の従妹から電話が かかってきた。 夫の実家に電話が繋がらないとのこと。 義母に携帯も持たせているが 部屋に置いたまま リビングでテレビでも 見ているのだろう。 義母の姉の具合が悪いみたいで 連絡をしてきたのだ。 夜遅かったのでそのままにして 翌朝夫の実家へ様子を見に行った。 もともと買い物につれて行く約束をしていたので 約束の時間より少し早めに行った。 …
先月末も非常に厳しくて なんとか乗り越えたけれど 明日の支払いに50万円ほど足りない。 あっ、会社の資金繰りの話。。 とりあえず本日 我が家の生活費の口座から 会社に貸すけれど・・・ 我が家の普通預金のお金が なくなってしまう。 今月のカードの引き落としなどの お金が足りなる。 月末にはいくらかの入金があるが もちろん月末の支払いもある。 毎月15日は材料費…
毎日電気使用量を チェックすることにした。 2月は28日が一番使用量が少なかった。 3月1日も同量で8.4kWhだった。 2人暮らしでは使い過ぎだと思うが 古い冷蔵庫や小さな冷凍庫があったり 水槽もあるからこんなものだろう。 昨日、3月2日は 除湿機を4時間 扇風機を6時間 洗濯物を乾かすために使用したので 電気の使用量が多くなった。 花粉の季節が終わったら なるべく…
月末で、支払いをしたら 会社の預金残高が またなくなってしまって 来月の支払いのお金を また工面しなければならない。 お金のことを考えると 憂鬱で、トボトボと考えながら 通勤している。 最近まで、電気代は 引き落としの金額だけみて 使用量とか気にしていなかったのだが あまりに光熱費が高いので チェックすることにした。 今月分は国の補助があるから 金額的には…
夫か白米を食べない時期は レンジで1合だけ 米を炊いていた。 最近は私も米を食べても それほど血糖値が上がらなくなったのと パンが高すぎるから 米を食べようかと思って 2合を普通の片手鍋で 炊いていたのだが・・・ 電気代もガス代も高すぎるので 圧力鍋で3合炊くことにした。 普通の鍋よりは ガスを使う時間が少ないから 節約にはなると思う。
今朝のわが社の銀行残高 162,722円 材料代を振り込んだ後の金額。 会社なのにこんな金額って ありえないよね(笑) 借入金残高 金融機関からと我が家からの 貸し付けの合計残高 1,850万円もあるっていうのに。 やればやるだけ 毎年赤字がかさむんだよな。 本当に会社やめたいわ。 インボイスなんて 本当に死ぬ。 下請けは課税業者じゃないところが ほとん…
貧乏なくせに家計簿を つけていない。 だいたい把握しているから 別に必要がないと思っていた。 家の中の整理をしていたら ノートがたくさん出てきたので 左にレシートを貼り 右に金額やメモなどを 書いて記録することにした。 一月は特別な出費がおおいから それらは除外して ざっと計算してみたら 夫の実家へ持って行く食品などの 金額が2万くらいあった。 びっくりだ…
金曜は主治医が担当じゃないから 行っても診てもらえないと 何度言っても聞かないので 病院に置いてきたのだが 義母から9時半頃電話があって 義父は帰ってきたとのこと。 受付でゴネたけど(笑) 診てもらえないので 帰ってきたらしい。 そして月曜は予約受診の日で 病院に行ったけれど どうだったのか? 電話がなかったので 仕事に帰りに様子を見に行った。 主治医に…
もう、お金がない、貧乏ネタ どころではない。 毎日毎日、義父に振り回されて 頭がおかしくなる。 というか、義父はもう 頭がおかしいのだと思う。 月曜日に病院に付き添ったけど なんてことない。 その前の週に 自分で食べなくてふらふらして 点滴してくれとお願いしていたので 主治医はそのままだと 入院か?と思って 家族同伴で来いと言ったらしいが なんてことない、…
二人暮らしの我が家。 ガス代が史上最高額になってしまった。 ちなみに昨年の1月は 65立米で9,816円だった。 (33日間) そして今年は34日間で58立米と 昨年よりも検針期間が長いの…
毎日夫の実家へ顔出している。 夕飯の支度は義母ができるから やらなくていいと言われたので 朝、出勤前と 帰宅途中に寄るようにしている。 食事の支度も たいして食べないからね・・・ 義母もあまりやらなくて いいらしい。 おかゆか雑炊作る程度みたい。 義父は今日も病院へ 行ったみたい。 主治医に
あー、今日も振り回されて うんざりしている。 義父は 昨日は歩いて行ける 近所の病院へ行ったらしい。 便秘だからとか言って・・・。 便秘で病院いくなよと 説得したのに。 何日も出ないわけじゃないのに。 胃を2/3切除して 食べる量も減って 動きもせず 寝てばかりいて 水分補給も 言っても飲まない そんなで、でるものも でないだろうよ。 たった1日出ない…
年末に義父が退院した。 退院したと言っても 今まで通りの生活は無理なのだが 新年会をするというので 例年通り、買い物や料理で 年末年始は忙しく お金もたくさん使い 疲れてしまった。 昨年と同じ寿司をとったのだが かなり値上がりしていた。 他の材料も・・・。 新年会だけで お年賀やお年玉なども 含めると10万円は飛んでいく・・・。
ここ数日、調子が悪くて とまったりしていたけれど 昨日、とうとうダメになってしまった。 2012年製だから しかたないか。
最近はいろんなことが重なり 怒る気力もない感じだ。 一件、仕入先との 取引ができなくなった。 年内に使うものを 仕入れるわけではないから 急がなくてもいいけれど 来年早々に、別の仕入先を 探さなければならない。 資金繰り、家庭の事と 頭が痛いのに また悩みのタネが増えた。 クリスマスといってもね もう、どうでもいい 1円も使いたくない。 服が欲しいけど …
義父が入院してだいぶ経つ。 普通の人なら、腹腔鏡の手術をしても 数日で食事ができるようになるのだが 義父の場合は食事開始まで 2週間ほどかかった。 その間はずっと点滴で栄養補給。 ドレーンもとれず 着替えもうまくできず トイレも一人で行けず いろいろとご迷惑をかけてしまったようだ。 この頃はまだ面会ができたので 何を食べたのか? メニューカードなどは 部屋に…
ボーナス、普通の人は もらえたのだろうか。 我が家はもちろん0円 会社の経営もうまく行っていないから 今月の返済のお金が足らず 会社に50万円貸した。 そして今週の材料費の支払いに 100万円以上たらず あちこちからお金を集めようと思い 夫に相談をした。 いつ義父が退院になるかわからず 金策に走り回れず 不渡りをだしてしまうかも・・・ という恐怖感で スト…
義母の様子がおかしくなってから 義母の家で寝泊まりしている。 昨夜は夫が忘年会だったので 送迎の為、自宅で寝ることができた。 義母の家までは徒歩で15分ほど。 駐車場がないので いつも歩いて泊まりに行っている。 家の前は駐車禁止ではないから 仕事帰りの夫は車で来て 夕飯を一緒に食べている。 昨夜は夫を送ってから 義母の家で義母と二人で夕飯を食べたあと そのま…
あー、ちょっともう限界 手の甲にヘルペスも出てきてしまった。 毎日義母から電話があり めまいがすると・・・ そのたびに病院へ連れて行けと言われる。 つれて行くんだけど・・・ そして昨日は 朝、出勤前に様子を見に行くつもりでいたら 会社に行く前に病院へ連れて行って欲しいとのこと。 もうさ、会社には行けないわけよ。 大きな病院に連れて行けと言うのだ。 受付だ…
あー、またやらかしてしまった。 今日は歩きで会社まで来ていたのだけど 義母から具合が悪いから 病院へ連れて行って欲しいと 連絡がきた。 しまった・・・。 歩いて家に帰らないと。 小走りで帰っても30分は かかるんだけど・・・。 ダッシュで車をとりに 家に戻った。 義父が入院してしばらくは 病院から呼び出しがあるかも?と 徒歩ではなくて自転車で通勤していたの…
すみません、ずっと 義父の入院ネタが続く予定。 超高齢者の手術入院のレポート。 ほぼ90歳の義父が 偶然発見してしまった 胃がんで手術した話だ。 腹腔鏡で胃を2/3切除して 胆嚢もとった。 担当医は入院期間は2週間くらいと 言ったが ネットで超高齢者の事例を調べたら 平均入院日数は1か月ぐらいだったので それくらいかかるだろうなと 思ってはいるのだが・・・…
義父が入院したという話を ずっと書いているのだが・・・ 入院してから翌々日に手術だった。 付き添いは2人までOKということで 義母と私が病院で 待機することになった。 事前の説明で4.5時間くらいと 言われていて 10時に手術室へ向かった。 そのときに看護師さんに 15時くらいかなと言われた。 とりあえず1時間半くらい 病棟の食堂で待っていたのだが 何もな…
義父が入院して だいぶ経ちます。 入院当日のこと 洗濯物を干したら迎えに行くつもりでいたら パソコンがおかしいので 約束の時間より早く 家に来て欲しいとのこと。 まだ洗濯が終わってないので シワシワになってしまうのは 我慢して夫の実家へ向かった。 入院当日の朝に パソコンなんていじらないでよ〜と 思ったけれど 言葉にはせず・・・。 義父はネットにもつないで…
義父の入院当日の事 個室へ入って荷物を収納におさめたときに 気が付いたこと あれほど半袖、夏物の下着を 持って行けと言ったのに カバンの中には 長袖の下着に 冬用のステテコなどが 入っていた。 そして寒いから やっぱり半てんや ガウンを持ってきて欲しいとのこと。 (日当たりのよい部屋で27度もあるのに) はいはい、わかりましたよ 義父はPCR検査の唾液が …
義父が入院することになり 手続きや荷物を持ったり いろいろとお世話をしなければ ならないので 病院に一緒に行った。 平日の朝から行った。 もちろん仕事はさぼり。 仕事といってもね・・・ 月給として1万円しかもらえないからね なるべくさっさと仕事を 片付けて 事務所に拘束される時間を 少なくしたいのだが 普通にいろいろと用事があって 事務所にいる時間が少なくな…
義父が入院、手術することが決まった。 病院へは私が車で送って行くのだ。 入院数日前に夫の実家へ行き 入院の準備の手伝いをした。 持って行くものなどをそろえた。 病院内はたいてい25度くらいに 設定されているのだから 夏の肌着でいいのだ。 私が1月に入院したときは 冬だからと冬用の部屋着を準備してしまい 売店でTシャツを買ったという 大失敗をしたのだ。 私が…
義父が癌なので 手術すると言い 1人でバスで病院へ行き いろいろと検査を受け (手術できるのかどうかの検査) その結果などを聞くため 一緒に病院へ行って欲しいとのこと。 義母も一緒に 三人で説明を受けた。 今なら〇月〇日に手術ができます とドクターに言われて その場で義父は お願いしますと決めてしまった。 一週間後には入院という とんでもなく早いスケジュー…
毎週、義父を連れて スーパーへ行っている。 その他にも頼まれた買い物につれて行ったり 外食に行きたいと言われればつれて行く。 パソコンの使い方わからないと言えば 様子を見に行く。 同居はしていないが 歩いて15分くらいのところに住んでいるから こまめに様子を見に行っている。 老人にありがちな病院大好きだから たいして具合が悪くなくても 通院…
夫の実家の話。 義父がまたキャッシュカードを置き忘れた。 バスで駅前の銀行へ行ったらしいが ATMコーナーに置き忘れたらしい。 本人は気が付いておらず 帰宅後疲れて寝ていたらしい。 義母が銀行からの電話で知ったとのこと。 義父は、義母の様子がおかしい 少しぼけてきて 変なことを言うというのだが 義父のほうが よっぽどボケてるんでないか? 私が知っている…
寒くなってきたといっても 歩いて通勤しているので暑い。 本当は半袖1枚で歩きたいのだが 曇っていても紫外線が気になるから 薄いTシャツに 薄いUVカットパーカーで歩いている。 会社についても事務所は狭く パソコンやコピー機 冷蔵庫などの排気熱で 温かくなるから平気。 念のためリュックに薄手のカーディガンを 丸めて入れてある。 帰路は手が少し冷たくなる。 指…
ブログの更新が滞ってしまった。 先月中旬から何かと用事が続いて 家の事も仕事も中途半端になっていた。 主に夫の実家の用事が多かった。 義父を何度も病院へ連れて行ったり・・・。 そして日曜はいつも自宅の片付けと 掃除をするのだが 義母に買い物を頼まれた。 先月も買い物につれて行き この洗剤は買ったのに チラシをみたのか おひとり様6点限りの…
9月末で夫が購読していた スポーツ新聞を解約した。 他にも解約したいのが ケーブルテレビだ。 5000円以上支払いをしている。 NHKの受信料(BSも)と 合算するとかなりの金額である。 私が一人になったら 絶対に解約する。 私のほうが先に死ぬかもしれないけど。 ドラマはTVerでみられるし Amazonプライムを利用しているから 映画なども少しはみられるから 娯楽と…
27年間ずっと購読していた スポーツ新聞を やっと、やっと、やっと!!! やめてくれた!!! スポーツ情報なんて もう何十年も前から ネットでいくらでも 情報を得ることができたんだから 20年前の今の家に 引っ越したときに やめてもらいたかったのに やめてくれなくて 本当に嫌だった。 ここ数年、夫にタブレットを 与えたら やっと、スポーツ新聞を やめてもいい…
普通の会社は22日に 給料が出たのだろうか? うちの会社は今日も出勤しているから これから会長に家賃などを支払う。 私の給料は経営者年金の1万円と 相殺だから帳簿上の処理だけで 振り込みもなし。 夫の給料は 会社の銀行残高が少ないので 月曜日の売上金の入金を確認してから 振り込むことにする。
遠方での通夜と葬儀があり 泊りがけで行ってきた。 こちらを昼前に出れば 3時には着くだろうと思っていたら 連休ということもあり 想定外に時間がかかり 昼食を食べる時間がなかった。 コンビニでサンドイッチや 中華まんを買って 夫の両親に食べさせようとした。 義父は入れ歯があるのに 入れようとしないから 噛み切れず 食べられるものが限られる。 中華まんなら柔ら…
うちの会社、従業員は ひとりもおりません。 私と夫と 登記上の役員だけ。 私の給料というか 役員なので 役員報酬は月額1万円、 いちまんえんで、月〜土曜 毎日働いているんですけど・・・。 バイトに行きたい、バイトに行きたい。 と思っていたら 親戚で不幸アリ。 義母の兄弟、たくさんいて みんな元気だと思っていたら 80歳過ぎればみんな よぼよぼになってくる…
家庭内別居やら 白内障手術の前後でいろいろあって ウォーキングも自転車通勤もできず 動く量が少なくて 2キロも太ってしまった。 食事も揚げ物が多いから 太ると思うけども・・・。 いつも揚げ物を食べているわけではなく たまたま撮影するときが 揚げ物なわけで 普通に他の食事もしているのだ。
先週の比較的涼しい日だった 会社事務所で午前中に突然 電気が消えた。 バチンとブレイカーが落ちた。 ネットで調べたら 漏電ブレイカーが落ちたようだ 上げてエアコンのスイッチを入れると また落ちる。 エアコン近くのコンセントも使えない。 でも、コピー機や照明などは使えるんだけど。 知り合いの電気屋さんに連絡したら たまたま近くにいるとのことで 事務所に来て…
昨日の日曜は 久しぶりに家の中を あちこち掃除をしようと思っていたのだが 夫宛てに義母から電話があり 出かけることになった。 少し遠いところに住んでいる 義母の兄の具合が悪く 入院しているので 会いに行きたいとのこと。 夫は10時に迎えに行くと 約束してしまった。 えー、今の世の中 面会なんてできないでしょー。 調べたらやっぱりできないし。 とりあえずご…
毎年8月は会社の資金繰りで悩む。 消費税の支払いや 会計事務所に支払うお金など いつもより多くのお金が出て行くのに 入金が少ないからだ。 月末には入金予定があるのだが 会社に200万円貸した。 金融機関からの借り入れ残が 2000万円くらいあるのに。 もう、ずっと赤字。 10年くらい赤字なんじゃないか。 黒字になることはないだろう。 夫の給料0円なら、なるか…
なんと私の時給が50円になってしまった。 そんな時給はあり得ないって話だけど 役員報酬だから・・・ 月給1万円になってしまった。 会社が大赤字だからしかたない。 本当は1円も出せない状態なのだが 経営者年金というのを …
山の日に夫はゴルフに行った。 早朝スルーといって 朝早くに行って18ホールまわって 食事もしないで帰ってくるというものなのだが 一緒に行った人が 翌朝のどが痛くて 抗原検査したら陽性だって。 マスクをしていたけれど 同じ車で 往復1時間くらい 同じ空間にいたので 濃厚接触者になるのか? ゴルフそのものは外でのことで 紫外線もあるから 大丈夫だと思っているのだ…
材料屋が休みだから お盆中の発注業務は無いけれど 現場は動いているから 普通に仕事だな。 貧乏暇なし、まさに(笑) 少し遠い場所へ お線香あげにはいくけれど 今月、白内障の手術を予定しているから 出歩いて567感染してもいやだから 仕事じゃない日は 大人しく、家の片付けをしていよう。
夫の両親を買い物につれて行ってから 出勤した。 買い物が終わって家に荷物を 持って運んだら インターホンが鳴らない 電池交換して欲しい と言われた。 1年半ほど前に 特殊詐欺にあってから インターホンを交換したのだが 最近では施錠もあいまいで 喉元過ぎればなんとやらの 状態だった。 古い家でチャイムだけ…
昨日、自転車で 役場の出張所に行ったらしい。 坂道あるのに、すごいな。 電アシ自転車じゃなきゃ 私には無理な坂だけど 普通のチャリで行っちゃったみたい。 義母の分も持って 89歳の義父は マイナポイントをもらいに 行ったらしい。 夫の実家は暑いから 長居をしたくないから 買い物につれて行っても お茶を飲んで行けと言われても 暑い部屋にいたくないから断って …
今朝、通勤途中に転んだ。 自転車で転んだ。 20インチの小さな自転車だから 高さはないからいいけど 電アシチャリだから 20kgぐらいある。 また田んぼの中の道で転んだ。 田んぼに落ちなくてよかった・・・。 本当に鈍くて嫌になる。 平らじゃないところで減速して 転んでしまう。 もう、やばめな箇所では 降りてひいてあるこう。 自転車、我が家の家計にとっては 高…
夜間工事が終わった。 一緒に現場に入っていた人が 今週の初めに発症した。 休憩時間など 自分たちの車に戻って休憩して おしゃべりなどしなかったから たぶん感染していないと思う。 最後に会ってから もう1週間経つからだいじょうぶだろう。 20代前半で、仕事が終わってから 遊びに行っていたらしいから そこでもらってきたのかな? 寝ないで仕事して 遊びに行ったか…
義父から電話があった。 夏用の礼服のズボンが 太って入らないから 買いに行きたい。 できればオーダーで作りたい。 しかも大至急だとか。 昼間も夜中も仕事で 買い物につれて行く時間があれば 寝ていたいのが本音。 法事があるわけでもなく 死にそうな人がいるから 用意したいんだとか・・・。 親戚の人が6人部屋から 個室に移ったから 用意しておきたいんだとか。 …
眠い、眠い。 遠方の現場、しかも夜間の仕事。 夫一人では疲れて帰り道に 居眠り運転したら大変! 少しでも手伝えれば・・・ ということで 仕事について行った。 私は日中事務仕事だから 疲労感はそんなにないけれど 夫は普通に日中は作業仕事をしていた。 日中の仕事だけでも 疲れていただろうに 高速で片道1時間半かかる現場。 移動だけで往復3時間。 しかも夜間の仕…
世間一般では3連休。 わが家は土曜は普通に仕事で 日曜は夫だけゴルフに出かけたから 私は家の片付けと掃除をして 月曜日は夫が昼まで仕事で 私は朝から庭の草取りと片付け。 草と格闘しすぎて 握力がなくなってしまい 食事の支度もできないほど 疲れてしまった。 毎日視力が不安定で 見えるほうの左目も 体調によって見え方が異なり メガネやコンタクトレンズを あれこれ…
健康のためということもあるけれど 目が良く見えないので車の運転を控えている。 ずっと徒歩通勤だったけれど さすがに暑くて、今年から夏は 自転車通勤にした。 自転車も目が良く見えないから 本当は乗ってはいけないのかも しれない。 田んぼや畑のなかを走って 会社まで通勤している。 会社近くの車の通りの多い道路は 自転車から降りて 押して歩いている。 義父から…
来月、白内障の手術をする。 前回受診したときよりも やっぱり見えなくなっていた。 前回は矯正視力0.3だったのに (コンタクトなど使って) 現在は0.15だって。 何にもみえないから、まぁ、そうだろうと 思っていたけれど・・・ もっと早くに眼科へ行って もっと早くに手術の予約をすればよかった。 とても不自由な毎日だ。
自宅の駐車場には1台分の スペースしかない。 仕事で乗る会社の車用に 自宅近くに駐車場を借りている。 7時過ぎに夫が仕事へ出かけた。 私はそのあと洗濯物を干したり 夕飯の支度をしてから 時間差で仕事へ行く。 出かけたはずの夫が戻ってきた。 車がパンクしていて 仕事に行けないとのこと。
日曜日、夫はゴルフに出かけた。 私はいつも掃除や片づけと買い物で 一日終わってしまう。 スーパーと100円ショップと ホームセンターへ買い物に行き 選挙に行って 帰ってきた。 100円ショップで 予定になかったけれど ついつい、可愛くて 買ってしまった。
義父に呼ばれたので 夫の実家へ行った。 いただき物のメロンがあるから 持って行けとのこと。 案の定エアコンをつけていない。 今、消したところだと言っていた。 冷たくて足が痛くなったから 止めたとのこと。 靴下履いてください。 首には保冷剤を巻いていた。 結局暑くて汗だらだらかいて それで足が冷たいという。 足を出して、まったく動かないから なんだけど。…
仕事で提出書類をいろいろと 作成している。 社員はいなくて、全部外注。 いわゆる1人親方という個人事業主さんに 仕事をお願いしている。 年齢や緊急連絡先などいろいろな項目を 記入した書類を 施主へ提出するのだが みんな年金受給者。 一番高齢は71歳。 夫も四捨五入れば60だし 仕事は今後どうなるのだろうか。 まだ会社の借金は2000万円ある。 1億ほどの売…
あー、またマイナポイントの申請を 頼まれる・・・ コンビニとか役場の出張所でも できるんだけど 自分でやらないよね、きっと。 そして、申請したあとも いろいろとめんどくさい。 義父はスーパーで使う 現金でチャージするカードが 対応しているから それで申請してあげる予定だが 義母はイオンカードなんだけど これがめんどくさい。 ポイントの反映も 一緒に行って…
先々週の日曜に 夫の両親を連れて電気屋へ行った。 扇風機が壊れたというので つれて行ったが 物置に小さいものがあるから 要らないと言われて 買わずに帰ってきた。 そして、今朝 電話があり リビングの扇風機が壊れたから 今日、買いにつれて行って欲しい とのこと。 今日、…
この2年くらい、ネットでの収入が 減りつつあったけれど 今年に入ってから、もう、全然稼げなくなった。 自分の毎月の医療費くらい 稼ぎたかったけれど 無理、一日100円くらいにしか ならないから やるのもばからしくなってきた。 外へ働きに行きたいけれど 行けないとずっと言っていて 実家の母も特養に入ったし 糖尿病も落ち着いてきて 食事の度にインスリン注射をし…
節電ポイントとか やめてよ〜。 本当にポイントって嫌い。 貧乏くさい。貧乏だからこそ 貧乏くさいことが嫌。 小型のポータブルソーラーパネルと 蓄電のセットに補助金とかに してほしいわ。 初期投資が必要だから 考えてはいるけれど 実行できずにいるけれど キャンプなどに使えるポータブルのものに 興味あり。 掃除機の充電やスマホの充電くらいなら 使えるんじゃない…
父の日に夫の両親を買い物につれて行った。 そして外食・・・。 義父がまた入れ歯がダメになったから 食べられるものが限られて 今回はハンバーグにした。 義母なんか、食べる量が少ないから スパニッシュオムレツの単品しか 注文しなかった。 私もハンバーグ単品だけにした。 義父と夫はセットで注文した。 ご飯はセットしないで スープとサラダをセットしていた。 義父…
日曜の父の日は 夫の実家の買い物に付き合うので 土曜日の午後に夫に運転してもらって 私の実家へ行った。 その日は仕事はそれほど入っていなかったから 午前中で終わらせて 夫にお願いした。 右目が見えないので 長距離の車の運転が怖くてできないからだ。 前回実家へ行ったときに 父の足の様子が気になったので 市販薬と父の日のプレゼントを 届けてきた。 日曜は、義…
最近飲み薬になってから 血糖値も落ち着いているからと 安くて簡単に食べられる 炭水化物をたくさん食べてしまった。 なるべく米は食べないようにしていたのに 夕飯に1合 レンジで炊いて 夫と私の二人で食べてしまっている。 そんなわけで体重が2キロも増えた。
「ブログリーダー」を活用して、メグさんをフォローしませんか?
大福とか、団子とか もち米を食べると トイレを我慢できるとかなんとか。 長時間トイレを我慢しなければならないことがあるので 実験的に団子を食べてみた。 そのために団子を含む食品を買った。 昨日の買い物 3123円 …
一人で食事の時は食べたいものを食べる。 作るの面倒だしポテチが 好きなのだ。 おやつとして食べると 無駄遣いの気がするが 食事として食べれば 安いものだ。と 勝手に思い込んでいる。 ↓下へ続き…
ガソリン代がもったいないので 歩きで通勤しているのだが 日焼けしてしまう。 日焼け防止にマスクをしているのだが 息苦しいので 鼻のところに通気用に 穴が開いているものを愛用している。 布マスクで洗濯をして 繰り返して使っているのだが 予備が欲しくて検索したら 10枚で288円 送料無料を みつけてしまった。
写真は2月12日の買い物の一部 食品以外ではサランラップを購入。 普段の食事とは別で夫用のチョコレートを購入した。 5,678円 ↓下へ続きます↓
現金での出費を blogに記載するようになった。 今週の灯油代2660円 そして、銀行口座もチェックしたら 水道代が引き落とされていた。 11,658円(二ヶ月分) ↓下へ続きます↓
たばこはお金がかかるので やめてもらいたいのだが 無理みたいなので シケモクを吸ってもらうことにした。 アイコスで一度吸ったたばこを 吸えるらしい。 友人から聞いたそうで 買ってくれと言われたので買った。 2860円だった。 タバコの購…
2月9日土曜日の買出し 5,242円 食品以外はティッシュペーパー 198円(税別)ぐらい 相変わらずの菓子パンなど。 お菓子のミルネージュは夫用。 ↓下へ続きま…
夫が仕事関係のゴルフコンペに 参加するというので 現金3万円を渡した。 ゴルフのプレー代は クレジットカードで支払うので ゴルフ代は別に引き落とされる。 3万円の使い道は 参加費、そのあとの打ち上げ代 日々の昼食代(現金払いのところ) などだ。 毎日の買い物は コンビニで電子マネーで 買っている(クレカ…
週に2回ほど夫の両親を 買い物に連れて行く。 その時に我が家の食品も買うのだが・・・ 写真は夫しか食べないもの。 夫の朝食は菓子パン。 食パンを焼いたものは かたいから嫌なんだそーだ。 フレンチトーストにしろと言わ…
先日の通院時の出費 6週間に一度。 本当は治療放棄したいのだが 私が面倒をみなくてはいけない 人達がいるから (親、義理の親、夫) 死ぬわけにはいかないんで しかたなく通院している。
本日の出費 灯油代 2660円 我が家の暖房は 石油ファンヒーターと ホットカーペット エアコンは夏にクーラーとして 使うだけなのだ。 灯油代が週に2660円ほどかかる。 18リットル使い切るわけではないので だいたい2500円×4週間で 計算すると 寒い時期の数か月は 月に10000円ほどかかる。 電気代は1月分は高く 11,093円 325kWhだった 11月より…
家計簿?毎日の支出を ノートにまとめたり レシートを残したりしていた時期も あったのだが 義父母に頼まれた買い物なども多く 分類も面倒になり やめてしまっていた。 今年は頑張って記録しようと思う。 1月は新年会や葬式で とんでもない金額が 飛んで行ったので 計算したくないから やらない。 今月2月から計算する。
このブログ、広告が多すぎて見づらい。 広告を減らしたいのだが メンテナンス方法がよくわからなくなってしまった。 思い出したら広告を減らすので勘弁して欲しい。 タイトルの廃業に向けてだが 夫と二人で会社を経営している。 仕事は、ほぼ外注に出していて 夫は現場管理や営業見積などしかやらない。 夫が作業すれば多少は利益がでるのだろうが。 外注さんもみんな年金受給者…
選択的夫婦別姓について 賛成?反対? 私は賛成。 今まで通りでいい人はそうするし 別姓にしたい人はするだろうし。 私は別姓にする。 相手が変えてくれるならそれはそれでいいけど。 いろんな手続きがめんどくさすぎる。 婚姻届けを出すのさえめんどくさい。 人生2回目があって 女として生まれてきたら そもそも結婚しないけどな。
ずっとブログをさぼっていた。 昔はブログの広告でわずかだが収入があったのだが 今現在は何もしていないので 月にペットボトルのお茶1本も買えない程度の収入(笑) お金が欲しいのでまた再開する。 金のためかよ。 毎月のコンタクトレンズ代が1000円くらいだから それくらいは稼ぎたい。 本当にお金がなくて困っている。 昨年から夫の給与を5万円減額した。 数年前に住宅ローン…
いくつか前の記事に パソコンを交換してから更新するのが めんどうで・・・と書いてあったが パソコンはたぶん20年以上 新品の物を買ったことがない。 今使っているものは、夫の従兄にいただいたものである。 だいたいネットで中古のデスクトップパソコンを 買っている2〜4万円程度の物だ。 ワードやエクセルも買えないので なんちゃっての安いものを使っている。
最低賃金がなんたらかんたら 賃上げがぁ・・・と 世間とは逆の我が家。 私はフルタイムで働いているが 給料は1万円しかもらえない。 そして夫の給料もとうとう 今月から5万円減額することになった。 住宅ローンが終わったとはいえ 5万円減ったらやっていけないのだが。
ブログもYouTubeもずっと更新できずにいた。 やることがたくさんありすぎの毎日。 相変わらず夫の実家には振り回されている。 自分の実家は、母が具合が悪い。 といっても施設に入っているので 具合も中途半端に悪いから面会もできない。 昨日は義父を病院に連れて行った。 義父は歩けるし たまに物忘れする程度で頭もはっきりしているし 歩けるから、病院に送り届けて 私は出社…
ブログずっと放置で申し訳ない。 毎日忙しく過ごしていて、パソコンの入れ替えをしてから 画像処理のソフトを入れていないので 写真の加工ができずにいる。 なので今回は画像無し。 今週は義父の病院2回と買い物の付き合い2回と 遠方の法事がある。 もちろん私は普通に仕事をしているので 病院と買い物は 仕事の時間を削って付き添っている。 買い物に連れて行く途中 義父…
ずっと放置で更新もせず、ごめんなさい。 警視庁 というタイトルでメールが届いた。 改行もなしで届いた とっても怪しいメール 検索で引っかかるように 全文載せておく。 私は子供を産んだ覚えがない。 お子様って 夫の隠し子だろうか? 警察庁について 私たちは…
今月の出来事。 28年以上連れ添った 冷蔵庫とオサラバした!! とても古く、あちこち割れていたり ゴムパッキンがヘタれていたのだが だましだまし使い続けてきた。 毎年買い替えようと思っていたのに お金がなくて買い替えられなかった。 昨年住宅ローンが終わった。 中古の家…
お金の心配が一時的になくなったので ブログも放置していた。 会社の利益が出たわけではない。 義父から生前贈与で 夫と私とそれぞれ100万円ずつ いただいたのだ。 本当は投資にまわしたいのだが 会社の資金繰りに使った。 もちろん200万円ぽっちじゃ 会社の大借金と大赤字の穴埋めには 全然足らないけれど 今日明日の支払いのお金が 足らない!なんてことはなくなり…
夏に無理して体調が悪くなり 復活するのに一ヶ月近くかかった。 少し瘦せたのに 今は元気で体重も元に戻ってしまった。 相変わらず夫の両親に 振り回されている。 義父が足が痛くて歩けないと言い出した。 まぁ、歩けるのだが。 バスに乗って銀行へは行けるのに 病院へは送っていけと言う。 どちらも同じバス停で 家から100Mくらいなのに。
夫の両親に振り回され 毎日忙しく過ごしていたのだが 忙しすぎて疲れがたまったのか 夏風邪をひいてしまった。 567かと思って 市販の検査をしてみたが陰性。 最初は喉が痛かったけれど その後はたいしたことなく 大丈夫だと思ったのだが まったく眠れず 横になっても目を閉じて しばらくして目を覚ましても 10分くらいしか経過していない。 熱があって眠れなかったよう…