[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Minotake + (ミノタケプラス) in Boston https://ameblo.jp/yaoikuro/

2016年秋からボストン駐在。現地校はミドル8thの男子と変人オットの3人家族。趣味は料理とお菓子作り。

2016年10月からボストン駐在。超変人夫と小学5年生の男の子と3人暮らし。お料理とお菓子作りが大好きで、国家資格の製菓衛生師目指して勉強中(只今休学中)。アメリカで手に入る食材で工夫して料理してます。

Yoki-to
フォロー
住所
北アメリカ
出身
光市
ブログ村参加

2014/04/01

arrow_drop_down
  • 父の介護保険の申請をする

    介護保険のサービスを利用する為に父の介護保険の申請をしました。今回は母のケアマネジャーさんに申請を代行をしてもらいました。我が家に来てもらい、申請手続きの説明…

  • 昨年度のCostcoのリワードは?

    日本でもアメリカでも3人家族でCostcoのエグゼクティブ会員です。メールでCostcoのリワード付与の連絡がありました。Costcoアプリからもリワードが確…

  • 関西の恵方巻きとJALの介護帰省割引の手続き

    関西の恵方巻きって、首都圏に比べると豪華な気がする。阪急オアシスの恵方巻き売り場。退院した父が「海鮮たっぷりの恵方巻きが食べたい」と言うので、遠慮なく2種買わ…

  • 2/2首都圏の雪予報とヨット練習

    私は親の介護も大切だと思うけど、私や家族の時間も必要。両立出来るうちはなんとか調整したい。週末に父が退院する事になり、兄が東京から行って退院をサポートして実家…

  • 法事と年賀状から従兄弟会

    年明けに普段は九州の大学で働く従兄弟から「東京出張があるから会いませんか?」と言われました。彼は父の妹(故人)の子どもだから私の従兄弟。彼とは15年くらい前の…

  • やっぱり歯は大事8020はホント

    父の退院のスケジュールが見えてきました。今回の父の入院は「胸膜炎」。胸膜炎の原因に因って予後も異なる。それが1年半前に手術した肺癌由来だと予後が悪いと。検査の…

  • 延命措置、胃瘻はしません

    先日、両親の介護の為に関西に帰省。母は2週間の短期入所から老人保健施設(老健)で預かってもらっている。その「老健」の手続きと父の主治医との面談が先日の大きな目…

  • ついにピアノ連弾

    先日、初めてお話をした大学生に「一緒に連弾をして下さい」と楽譜を渡してお願いしました。 その時は時間もなく、どちらのパートを弾くかも決めず。そもそもまた会える…

  • 国際バカロレア生の進路の選択肢

    国際バカロレアコースの生徒の進路は大きく4つに分けられます。 ①海外大学のみ ②第一志望:海外大学第二志望:国内大学 ③第一志望:国内大学第二志望:海外大学 …

  • 日本の大学の国際バカロレア入試は?

    現在高校2年生のうちの子。国際バカロレアコースにいます。 先日、学校の進路説明会に参加して来ました。 学校からのざっくりした進路説明会では国際バカロレアコース…

  • 高校2年生向け進路説明会

    介護帰省の後に直接向かったのはうちの子の高校。こちらは羽田空港から直行しました。その為に、朝6時前に実家を出て伊丹空港から羽田へ。高校2年生向けの進路説明会と…

  • ライフキャリアレインボーの子どもの役割

    人生には色んな役割、roleがある。今回の介護帰省は正にドナルド•E•スーパーのライフ•キャリア•レインボーの「子ども」というroleを満喫した日々だったなと…

  • 2週間空けた実家は冷え切っていた

    父が年明けに緊急入院したので、母を短期入所させて私は一旦横浜に戻りました、仕事もあるし、家庭もあるからね。今回は手続きの為に実家へ。2週間シャッターを降ろして…

  • 共感の多い親の介護

    年明けに緊急入院した父。アルツハイマーの母はケアマネージャーさんのサポートで施設に短期入所しています。で、今週は私は仕事をお休みして母の短期入所の事前説明と書…

  • ミスドのピエールマルコリーニ

    アメリカ駐在帯同時はドーナツを作ったりしていたけど、日本にはミスドがあるからもう作らなくなりました先日、ミスドのコラボ、ピエールマルコリーニのドーナツ「ショコ…

  • ベートーヴェン悲壮の運指のアドバイス

    職場の近くのストリートピアノを時々弾いています。ストリートピアノ、男性が殆どです。先日、初めてお話をする方から「さっきの悲壮のこの装飾音が抜けていました」と話…

  • JALの介護帰省割引の申請

    週末は子どものヨットのサポートへ。思った程は寒くなかったから助かりました。 今回は私もボートに乗っていたのでアンカー⚓️を上げたりで既に筋肉痛。  子ども達は…

  • IB生は共テ受けるの?

    この週末は共通テスト、首都圏は雪にならなくて良かった。 受験生、頑張れ💕  現在高校2年生のうちの子は来年の今頃はどうしてる?  うちの子は国際バカロレアコー…

  • 父の目線を考えての食品収納

    年末年始の帰省時に体調が悪くなり料理が出来なくなった父が困らない様にと常温保存の食品を購入して食器棚の下に収納した私。先日の帰省時に父から「あの食品が見つから…

  • 年末年始のストレスでバーゲンへ

    年末年始からずっと父の入院や母のお世話で忙しく、地味にストレスが溜まっていたから仕事帰りにバーゲンへ。いつも洋服を買ってるお店に行ったらバーゲンセールでお得だ…

  • YouTuberのそうちゃんを知る

    YouTubeには色んなピアノ楽譜アレンジがあって正直どれを選んでダウンロードしていいか迷っちゃう。ちなみに楽譜のダウンロードは有料です。ピアノ楽譜だと400…

  • コロナと間違われた胸膜炎

    12月にコロナワクチン接種後に体調を崩した父。1年半前に肺がんの手術をしています。今回の緊急入院では、胸水が溜まり「胸膜炎」と診断され、細菌性か癌由来なのかを…

  • 実家に初めて鍵をかける

    父の緊急入院により母を短期で施設に預けたので私が実家に鍵を掛けて出ました。実は実家に鍵を掛けた事が無かった私。いつもは母が家にいて、外まで見送ってくれていたの…

  • 両親の家を空ける為に

    12月初旬から調子の悪かった父が年明けに緊急入院。父は検査の結果ではもしかしたら手術になるかもしれない。アルツハイマーを患う母は1人では生活が出来ない。だから…

  • YouTubeでどうやってピアノを弾くの?

    今更ながらMrs.Green Appleにハマってる私。きっかけはストリートピアノで大学生男子が弾いてるのを聴いたから。今回の急な介護帰省はかなりMrs.Gr…

  • マルチタスクと電話の多い1日

    父の急な入院に対応する為に木曜日の夜に仕事が終わってから実家のある関西入りしました。職場から一度家に戻り、荷造りしてから新幹線のぞみで関西へ。ほぼ最終電車で実…

  • タカキベーカリーの石窯パンにハマる

    職場には元パン職人の人がいます。彼女はパンをこよなく愛しているのでいつもパンを食べていて。 その彼女が良くお昼に食べているのがタカキベーカリーの石窯パン。 石…

  • 仕事終わってから新幹線で大阪へ

    昨晩、私は仕事が終わってから急遽関西に向かいました。今日から父が入院する事になったから。品川駅構内で買ったいなり寿司の詰め合わせ、美味しかった💕父は12月上旬…

  • 高円寺アンティーク巡り

    日本に帰任して寂しいのが素敵なアンティークショップが少ない事。  たまたま入った高円寺のアンティークショップが私好みで💕お店はMALTO 雑貨とアンティーク …

  • 新年初Costcoへ

    家族3人でも日本でもアメリカでもCostcoのエグゼクティブメンバーです。 年末年始はCostcoに行けなくてやっと行けました。先日道端でバッタリ会った友達と…

  • 職場と親の介護の相談

    年末年始に両親の住む関西に行き、親の老い、介護が待ったなし状態と分かりました。 父には「月曜日に先ずは体調不良を手術をした先生に相談する事。ケアマネジャーさん…

  • たまに会うと親の老いを痛感

    今日から私は仕事始めです。 今回の年末年始の帰省は実は私が思っていた以上に大変で。  と言うのが両親の老いとこのまま両親が2人で一軒家に住む限界を感じていて。…

  • 帰省ラッシュを舐めていた

    実は今まであまり帰省ラッシュにあった事がなくて。いつも帰省ピークをずらしたり、車で夜中に走ったりしていたからね。今回、ブチ当たりました💦1月4日(土)の午後。…

  • サバイバル飯と業スー

    関西の実家に帰省してます。実家のIHコンロ、数年前にI入れ替えたからそんなには古くない、せいぜい3年くらい。だけど、12月29日にいきなり調理中にIHの電源が…

  • 従兄弟にもまれる一人っ子

    一人っ子のうちの子。年末年始は私の兄や従兄弟にもまれて若干のリア充私の言う事は聞かないけど、従兄弟(大学生)の言う事は素直に聞くし、一緒に付いていく。「京都行…

  • 年末年始の私の過ごし方

    年末から関西の実家に帰省しています。兄と甥っ子も帰省。私は両親を含め7人分のご飯や洗濯など家事を担当。年末年始はのんびり感ゼロ💦洗濯は7人分だから近くのコイン…

  • 今年もよろしくお願いします

    明けましておめでとうございます。今年も私も含め周りの方々も幸せに過ごせる1年にしたいと思って行動します。そして皆様のご多幸を願っています💕年末から関西の実家に…

  • 年末はカニスキ

    関西人あるあるの「冬になるとカニカニうるさい」のご多聞に漏れず、我が家も年末はカニ。こちらは姫路の親戚の家で。従兄弟のお兄ちゃんが食べやすい様に捌いてくれまし…

  • 実家でもコインランドリー使ってます

    関西の実家に帰省してます。今は家に7人もいるから、洗濯量も半端ない💦洗濯だけじゃなくて食事の支度もね💦朝、近所に出来たコインランドリーに洗濯した洗濯物を持ち込…

  • 関西風すき焼きの奉行に

    関西の実家に帰省して、兄も帰省してみんなですき焼き。勿論、すき焼き奉行は私。すき焼き用のお肉を1人200g計算で買ったけど、150gでもいいのかも。みんなで生…

  • 年末年始の長距離ドライブ

    朝早く起きました。朝焼けって綺麗、なんか心が洗われるね。年末年始に関西の実家に帰る為の早起き。我が家は数年前から関西へは車で帰省。今年も思った程渋滞もなく、約…

  • 1客だけファイヤーキングを買い直す

    年末にボストンの時の皿友と一緒に高円寺のアンティークDealershipファイヤーキング&アメリカンビンテージ★DEALERSHIP★Fire King &A…

  • 年賀状がまだ終わってない

    今年はアメリカ駐在時、ボストンやヒューストン友達にはクリスマス前にクリスマスカードが届く様に発送。私、good job👍が、年賀状が終わってない💦やっぱり先週…

  • ジャー活始めます

    職場の方々やヨットのママ達がスープジャーを持って来ていて、気になっていた私。AEONでお得なセールがあったから買ってみました。2024秋 サーモス JED-3…

  • 高2男子のクリスマスパーティー

    Merry Christmas🎄日本特有のクリスマスケーキ。アメリカにはクリスマスケーキって文化はありませんでした。そして日本だと、何故か「クリスマスはケンタ…

  • 男子高校生のクリぼっち

    週末のヨット練習の帰りは3人の高校生男子を乗せて帰りました。実はこの車内での高校生の会話がめちゃ面白い男子3人、そのうち彼女がいるのが1人。ヨットクラブはクリ…

  • 新年に向けてお箸を購入

    新年に向けてお箸を購入。1年使っていると、少し反ってきたりするから。昨年も同じ商品を買って使いやすかったから、またリピしました。私はお箸にはある程度の重さと太…

  • 今年はクリスマス前にクリスマスカードを届けた

    アメリカはカード文化。 ボストン在住時は、ご近所の方からも手渡しでクリスマスカードを貰ったり。 今年はクリスマスまでにアメリカに届く様にと12月上旬にアメリカ…

  • 湿布かぶれしちゃった

    先週末、私はヨットレースサポートへ。みんなでクレープを約200枚焼いたりトッピングして包んだりしていた作業台が微妙な高さで、腰をちょい痛めたから家にあった湿布…

  • カルディのラザニアはリピ確定

    週末のヨット疲れが木曜日になってやっと抜けてきました。この年になると、筋肉痛はだいぶ遅れて来るからねカルディに久しぶりに行ったら簡単そうなラザニアキットがあっ…

  • 圧巻のファイヤーキングを日本で

    ボストンの皿友と忘年会。彼女とはボストン近郊のブリムフィールドアンティークショーに年に3回、私の駐在帯同中は10回以上行った仲なので、私のアンティークの好みも…

  • ボストンの友達と串揚げ忘年会@銀座

    ボストン駐在時の友達と銀座で忘年会。  昔は仕事帰りに有楽町や銀座に行ったりしてたけど、子どもが出来てからほぼ行ってない そして平日の銀座は外国人だらけ💦みん…

  • 様々な方角から矢が飛んでくる

    先日、ヨットレースの運営へ。私はフォトマムとしての活動が長いので、割と誰にでも声を掛けて写真を撮ってます。ティーンの子ども達はママにはにっこりしなくても他人に…

  • ヨットレースを支えるという役割

    うちの子は小学3年生からヨットを始めて、高校2年生になりました。私もヨットマムとしての経験が長くなり世代交代があり、気が付くと頼りになる方が卒業されたりで私に…

  • クレープに焼印に

    ヨットレース後のパーティー用にクレープをみんなで焼いたり具を入れて挟んだり。 苦労の甲斐あって、クレープ大好評でした。クレープは私達が試食する前に飛ぶように無…

  • Costcoディナーロール7袋購入

    もはや業者のようです  ヨットレース後のパーティー用にCostcoでディナーロール36個入りを7袋、計252個購入。こちらに焼印を押しました。  バナナ、卵、…

  • ヨットのトップアスリートが推し

    うちの子の所属するヨットクラブ、やる気のある子ども達は最近めきめきと力を伸ばしています。残念ながらうちの子は国際バカロレアの課題に追われてあんまり練習に参加出…

  • もしかして痩せた?と言われて

    久しぶりに会った友達に「もしかして痩せた?」って聞かれました。 嬉しくて、思わず「えっ?良く聞こえないからもう少し大きな声で3回言ってくれる?」ってお願いしち…

  • クレープ200枚を焼く為に

    次のヨットレース後のパーティーでクレープを出すことになりました。勿論、チームで作ります。全部で200枚焼くので買い出しへ。クレープミックス1箱で20〜22枚の…

  • ボストンでスケートをやってて

    職場の近くの銀杏並木が綺麗でいつも写真撮っちゃいます。先日、高校のグループでアイススケートに行ったうちの子。めちゃ滑れたと言ってました注:普通に滑れるだけで、…

  • 今度はクレープ巻き巻き選手権

    子ども達、寒い中ヨットを頑張ってます。ヨットクラブのレース中に保護者でクレープを焼いて、ヨットレース後に子ども達とクレープを包んで遊びました高校生男子がめちゃ…

  • 手作りプリン食べたいって

    うちの子、高校2年生で修学旅行へ行きました。3泊4日でした。一人っ子ってのもあるけど、子どもが居ないと寂しかったわぁ。ホント、する事が無いから睡眠時間をちょっ…

  • ジャズストリートピアノを聴く

    職場の近くにストリートピアノがあり朝、私も少し弾いたりします。先日は先約があり、普段見かけない男性が弾いていました。ジャズ的なアレンジが得意みたい。やっぱり生…

  • 運気を変える為にピアスを開ける?

    未だにピアスの穴が開いてない私。イヤリングだと頭が痛くなったり落としたり。結局、買っても付けなくなっちゃう。いっそピアス開けちゃう?この年でピアスの穴を開けた…

  • アメリカに年賀状を「+35円」で送る

    アメリカは言わずと知れたカード文化。 今でも日本まで友達や近所の方がクリスマスカードを送ってくれます。  私もアメリカにクリスマスまでに届く様にと、年賀状をク…

  • Costcoのシーフードアヒージョ

    Costcoに行って、友達がおススメの“ファイブ シーフード アヒージョ”を購入。ファイブシーフードはエビ、イカ、タコ、あさり、ムール貝。そしてマッシュルーム…

  • 103万円の壁と老齢年金

    2022年8月に約6年のアメリカ駐在の帯同を終えて帰国しました。 17年ぶりに社会復帰をした私、今の職場に勤め始めて1年経ちました。  私の働き方は週4日勤務…

  • 久しぶりのクルーザー乗船

    2006年の1回目のアメリカ駐在に行く前までは、夫婦でヨットのクルーザーのクルーとして週末はヨットレースに参戦してました。それ以来だから、約18年ぶりにクルー…

  • 季節とお米の浸水時間

    お米はしっかりと浸水すると味が格段にアップします。  そして、夏と冬はお米の浸水時間は違うのよ。  ↑ふるさと納税でもらった魚沼産こしひかりのパッケージから。…

  • ブラジル駐在帰りの友達とブラジリアンBBQへ

    アメリカですっかりブラジリアンBBQの魅力にはまった私。友達との忘年会は11月29日、いい肉の日にブラジリアンBBQへ。こちらはブラジル駐在をしていた友達のお…

  • 生キャラメルは固めがいい

    夏は生キャラメルを作らない私。だって1時間半もお鍋をかき混ぜて煮詰めるのは暑いから。寒くなったから久しぶりに生キャラメルを作りました。アンティークのファイヤー…

  • 長袖長ズボンが修学旅行でいるって

    いつも半袖、短パン、ビーサンの高校2年生のうちの子。体育のある日はスニーカーを履きます。  もう直ぐ高校の修学旅行に行きます。 いつもの洋服で行くのかと思って…

  • 偏食と修学旅行

    12月に高校の修学旅行に行くうちの子。 超偏食です。 野菜、果物アレルギー(口腔アレルギー)があります。野菜果物アレルギーとは口腔アレルギー症候群(OAS)|…

  • 片耳難聴と中耳炎

    うちの子、生まれつき片耳難聴です。右耳が小耳症の外耳道閉鎖だから。だから今まで中耳炎にならない様に、咳が出たら直ぐに耳鼻科に 連れて行ってました。だって片耳聴…

  • デジタルデトックスのススメ

    週末はヨットへ。  太陽の下で仲間に会って話すと気分が晴れて、元気が出ます。  午前中は風が強くて、転覆するヨットもありました。あるあるです。  こちらはヨッ…

  • 日本の勤労感謝の日はThanksgiving Day?

    Happy Thanksgiving! アメリカ駐在帯同時はThanksgiving dayは毎年友達の親戚の家や別荘でみんなでお祝いしてました。 食事の前に…

  • 冬限定のミスドのチョコドーナツ

    チョコレートが好きなうちの子。駅から家に帰る間にミスタードーナツがあるから、時々買ってます。アメリカに住んでいた時はポンデリングもどきを作っていたけど、ドーナ…

  • 高校2年生にもサンタさんは来るの?

    うちの子、週に1回個別指導塾に通っています。一応、塾に行く前に軽く夕飯を食べて行ってます。 何故か塾の終わる時間に塾の前に呼び出される私。 目的は帰りにスシロ…

  • 高校の修学旅行のお小遣いってどの位?

    12月に修学旅行に行くうちの子。行き先はアジア圏で3泊4日。 ぼちぼち現地でのお小遣いを現地通貨に両替へ。  修学旅行だから朝食や夕飯が付いている時もある。 …

  • ダイソンのバッテリー交換

    2016年のブラックフライデーで買ったダイソンV6のバッテリーの調子が悪い。 そろそろ新しいダイソンにしちゃう?とオットに相談したら、新しいバッテリーを注文し…

  • 国際バカロレアのIA課題をうちでやる?

    2022年の8月に約6年のアメリカ駐在帯同から帰国しました。 うちの子は帰国生高校入試を経て国際バカロレアコース(IB)に在籍しています。アメリカだとJuni…

  • YouTuberにコツを教わりドビッシー

    兵庫県知事選挙が終わり、私には予想外の結果になりました。真実ってどこにある?自殺された方が訴えたかった事や告発者探しは正解なのか?モヤモヤした気持ちが残ってい…

  • Costcoのロティサリーチキンからスープへ

    先週、パーティー用にCostcoでロティサリーチキンを2つ購入。チキンはほぐしてアスパラと炒めました。残ったロティサリーチキンの殻を貰って帰り、家でチキンブロ…

  • 手術した肋骨が痛むんだって

    2024年の3月に小耳症の形成外科手術をしたうちの子。 手術時間は約12時間だったから(移動や麻酔を含めて)、かなりな肉体的な負担がありました。 そして日常生…

  • JuniorでPromの心配をする

    2022年の8月に約6年のアメリカ駐在帯同から帰国しました。 うちの子は帰国生高校入試を経て国際バカロレアコースに在籍しています。アメリカだとJunior、日…

  • Costcoの会員証アプリが使いやすい

    日本でもアメリカでも、家族3人でもCostcoのエグゼクティブ会員です。  週末に続き、またまたCostcoへ。 Costcoアプリの加入促進キャンペーンをし…

  • 事務仕事が壊滅的にダメな人もいる

    私は会社で締切前に今年度の年末調整を終えました。元人事部だから、事務処理は得意です。だから年末調整もスムーズに。反対にオットは事務処理が壊滅的に出来ない。年末…

  • 花粉症のレーザー治療経過観察

    先日、耳鼻科でレーザー治療をしました。2週間経ち、やっと鼻詰まりから解放されて快適になりました。こちらは「下鼻甲介粘膜焼灼術」。 術後は薬などはないけど、レー…

  • 4万円でCostcoでパーティー用ショッピング

    ヨットクラブでランチパーティーをする事になり、子ども達がレースの間に保護者でCostcoに買い出しへ。予算4万円、結構沢山買えるとワクワクで💕どんどんカートに…

  • 異様に盛り上がってるCostcoランチ

    ヨットクラブの子達がインターハイ優勝や国際大会優勝、親善試合優勝など輝かしい成績を納めたから、まとめてお祝いしちゃう?  年末にはヨットクラブで納会をやったり…

  • スマホカバーと手の脂不足

    なんかね、最近スマホを落とす事が多くてスマホケースが割れてしまったからうちの子のおススメ”Casefinite”をまた買いました。CASEFINITE|ケース…

  • 年末調整の保険料控除

    私はアメリカ市民でも無いけど、今回のアメリカ大統領選挙結果には落胆してます。 アメリカどこに向かう?ウクライナ、どうなる?ってもうアメリカがロシアを応援してウ…

  • たまには浮気?

    アメリカ大統領選が終わりましたね。アメリカは何処に向かうのか??最近、完全に浮気というか乗り換えようとしています。 趣味でピアノをやっている私。勤務先にストリ…

  • 慌てて洋服を購入

    いよいよアメリカ大統領選挙ですね。カマラ・ハリス副大統領になって欲しいけどどうなるかな?  横浜も一気に涼しく?寒く?なりました。 うちの子、基本はTシャツ、…

  • あの子にモテ期到来?

    ヨットをやっていると、かつて同じクラブだった子どもにヨットレースの会場で会ったりします。 小学生だった彼らが、今や大学生になっているから見ていて頼もしいね♪ …

  • そこと比べられるのはちょっと微妙

    3連休の日曜日だけ、我が家はヨットへ。  練習熱心なご家庭は3日連続でやっていますが我が家は秋の花粉もあり、ちょっと体調もイマイチなので、自分達のペースで  …

  • 私のお菓子作りの原動力

    私がお菓子や食事を作る原動力は「友達と同じ物を一緒に食べたいから」。  週末のヨット練習の差し入れは「わらび餅」を作りました。黒蜜は食べる直前に掛けます。 わ…

  • スーツケース車輪破損

    夏のボストン旅行の帰りにスーツケースの車輪が壊れている事に空港で気が付きました。    直ぐに航空会社のカウンターに行きましたがスーツケースの車輪は免責で。 …

  • 花粉症のレーザー治療終わりました

    2022年8月に約6年のアメリカ駐在帯同から帰国しました。 私達が住んでいたボストンは杉が無かったから、駐在中はスギ花粉からは解放されていたけど日本に帰ると春…

  • 我が家からテレビを搬出

    TVを観ない我が家。  2022年8月に約6年の駐在帯同から帰国して、トランクルームからTV.を出したから、トランクルーム期間を含めてもう8年以上TVは繋がっ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yoki-toさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yoki-toさん
ブログタイトル
Minotake + (ミノタケプラス) in Boston
フォロー
Minotake + (ミノタケプラス) in Boston

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用