2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧
これまで「正しく」生きてきた人であればあるほど、自身が不快であることと、正しくあることとを無自覚に混同しがちなのかもしれない。なるほど、あなたの感性は多数派のそれかもし...
以前、「maskat + Rails」とか「Rails勉強会@東京 第10回#懇親会」でMaskatのことを、開発体制が無用に鈍重そうで、その割にはなすべきアピールはできてないね、というお話を紹介した。けれど...
イデア りんごはりんごであるか? 根元的対象 非時制的実在 流れる時間の中の存在 こんな言葉の飛び交う会話。なんの話をしてるかというとデータベースの話だ。先日のRails勉強会のとき...
全日本腰リールカンファレンスに行ってきた。(trackback center)スルー力を試されているのかと思ったら、どうやら本当にやるらしいので行ってみた。 まずは、腰リール考案者である懸田さ...
すべてのことを思考せよというのが私の立場だ。この世のあらゆる対象に対して最低限の認識を持ち、思考し、見解を持ち、少なくとも知らないということを知る。そういう理想的な立場...
Rails勉強会@東京#11の最中。ようやく分かった。今頃分かるようじゃ、やっぱり私ゃ、DBのセンスないかも。はぶさんのスライドのp.32をみれば。Activityとeventの違いは、売上と売上明細の違...
fromdusktildawnさんの分裂勘違い君劇場「Rubyの作者松本氏がありもしない錯誤をでっちあげて批判している件」を読んだ。こうして議論が膨らんで、何が何でもRubyとか、何が何でもCLOSとか、...
設定ファイルがDRYじゃなくて困るとかそういう話を見るたびに、「それm4で(ry」と思っていたけれど、よく考えたらそれはsendmailへの道だ。結局、view-template言語は現実の要請の中で複雑化...
あー、明日からの「どう見てもデスマです。本当にありがとうございました」な日々の前にちょっとだけはしゃいでもいいですかね。先日、日経ソフトウエアに書かせていただいた「なぜ...
隣のプロジェクトが炎上してるよ。私、明日からヘルプには入らないといけないみたい。ここ3ヶ月、続出した炎上プロジェクトが全部一人のプロマネの手になるものっていうのがすごい...
Rails勉強会@東京 第10回に行ってきた。今回もドリコムのオフィスを貸していただいての開催。前半なんか、いっぱいセッション案が挙がってて、一部、すぐに終わっちゃいそうなネタもあ...
買ってきたキーボードに合わせて、メインマシンのキー配列を色々変更した。環境はDebian sarge。loadkeysのための設定ログイン時や非X環境では日本語は使わないからそのへんは気にしない。...