馬券を買わなくなったわけではないが久しくブログの更新を怠っていた。馬券仙人Webの毎週のガチンコ予想でほぼ手一杯だったためである。成績はかなり優秀だったと思うが、会費を貰って毎週予想するのはたいへんなプレッシャー。疲れ果てました。馬番、馬名の誤記なども多くなったので昨年の有馬記念を潮にリタイアしました。今は予想中心の気まぐれ書き込み。こちらのご気楽ブログも時々更新しますのであらためてよろしく。 . . . 本文を読む
ジャパンカップシリーズが終わった。JCとJCDあわせて7頭の招待馬がやってきたが、掲示板に上がった馬は1頭もいなかった。どころか2頭は直前スクラッチ。たぶん来る気もない馬を無理やり引っ張り出すからこういう事態が起こる。 . . . 本文を読む
後味のいい競馬ではなかった。ゲート開いた瞬間にポルトフィーノ馬券が紙屑。カワカミとアマポーラの一点勝負になってしまった。スタンド前発走だったから、喚声で切れたのかもしれない。だいたいあのファンファーレが煩い。スタンドの騒ぎを煽るだけだ。やめたらどうか。 . . . 本文を読む
衣替えの季節。G1・7連戦に向けてそろそろアタマも切り替えなければならない時期なのだがこれといった穴馬が思いつかない。3歳馬と古馬との力関係、外国馬の能力など考えなければならない要素があるのだが、ウオッカ、ダイワスカーレットの2強が不在なら2年前のエリザベス女王杯馬(1着降着だったが)カワカミプリンセスが最短距離にいる。
. . . 本文を読む
メンバー中重賞勝ち馬は5頭。内からヤマニンアラバスタ、テイエムプリキュア、マキハタサイボーグ、ネヴァプション、トウカイトリックで、1番人気アルナスライン、2番人気ジャガーメイル、3番人気スクリーンヒーローともに重賞は勝っていない。
. . . 本文を読む
ペリエに暗殺指令が下っていたとは…そんな手もあったのか。同厩といっても利害は違うはずなのだから ン?! という感じ。やってくれるじゃないの角居さん。ダイワはペースダウンしたいところでトーセンに絡まれた。それが最後はハナ毛の差。ま、戦いだからなんでもありか。それにしても凄い競馬だった。 . . . 本文を読む
今年のダービー馬ディープスカイが、史上最強牝馬ダイワスカーレット、昨年のダービー馬ウオッカに挑む。昨年は残念なことに蛇行あり体当たりありのデタラメな競馬で後の参考にはならなかった。JC、有馬記念の序章にふさわしい競馬を見たい。 . . . 本文を読む
暴走族が現われてレースはメタメタになった。1000メートル通過が58秒8という乱ペース。前残りを前提とした予想もこの段階で崩れた。ノットアローンはここ2走折り合いがついていたのでまさか制御不能なほどにかかってしまうとは思っていなかったが、かりにゆったり流れたとしても勝馬は変わらなかったな。
. . . 本文を読む