- blogs:
- cles::blog
2023/01/26
カメラのローパス清掃はシルボン紙と IPA で
先日、仕事場の一眼を借りたら、レンズ交換が下手なのかセンサーがゴミだらけで閉口してしまったので、ローパス清掃用のシルボン紙と IPA を購入してセンサー掃除をすることにしました。
このシルボン紙というのはニコンの呼び方*1で、中身は小津産業のダスパー*2です。見た目はティッシュのようですが、パルプではなくレーヨン短糸を紙と同様の製法でシート状にしてクレープ加工を施したものとのこと。表面が柔らかくチリも出づらいという特性があり、センサーだけでなくレンズなどのクリーニングに使えるという便利な代物です。触ってみるとわかりますが裏表があるようなので、クリーニングの際にはつるつるの面で拭く必要があります。
洗浄液は無水アルコールがオススメされていることが多いですが、今回は脱脂作用が強い IPA を選んでみました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13759
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- 越生で見つけた丸形ポストの大群 (1)
- SMARTEK デジタル温湿度計 (1)
- Canon のプリンタで印刷時に... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(101988)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(101105)
3 . 年次の人間ドックへ(100976)
4 . 三菱鉛筆がラミーを買収(100566)
5 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(100531)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(101105)
3 . 年次の人間ドックへ(100976)
4 . 三菱鉛筆がラミーを買収(100566)
5 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(100531)
cles::blogについて
Referrers