[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/
BLOGTIMES
2011/10/05

Plesk の VPS に yum を入れる

  centos 
このエントリーをはてなブックマークに追加

しばらく前に借りた Plesk がついた VPS をメンテナンスしなければいけなくなったので、コンソールから OS を確認してみたら CentOS 5.2 というだいぶ古いバージョンでびっくり。

# cat /etc/issue CentOS release 5.2 (Final) Kernel \r on an \m

面倒なので、yum update といきたかったのですが、デフォルトでは yum が入っていません。さすがにアップデートを一つ一つ入れていくのは面倒なので、思いきって yum をインストールしてしまうことにしました。CentOSのミラーサイト*1から下記のパッケージをインストールしたところ、無事 yum が使えるようになりました。

python-elementtree-1.2.6-5.i386.rpm python-iniparse-0.2.3-4.el5.noarch.rpm python-sqlite-1.1.7-1.2.1.i386.rpm python-urlgrabber-3.1.0-6.el5.noarch.rpm yum-3.2.22-37.el5.centos.noarch.rpm yum-fastestmirror-1.1.16-16.el5.centos.noarch.rpm yum-metadata-parser-1.1.2-3.el5.centos.i386.rpm

最初、yum-3.2.22-37.el5.centos.noarch.rpm だけをダウンロードして入れようとしたのですが、依存性の関係で下記のパッケージを最低限一緒にインストールする必要がありました。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4489
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン