[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

かずきのBlog@hatena

すきな言語は C# + XAML の組み合わせ。Azure Functions も好き。最近は Go 言語勉強中。日本マイクロソフトで働いていますが、ここに書いていることは個人的なメモなので会社の公式見解ではありません。

2016-09-01から1ヶ月間の記事一覧

流行のボットをMicrosoft Bot Framework(.NET SDK)で作ってみよう

MicrosoftのBot作成用FrameworkのBot Framework入門してみましょう。公式サイトは以下になります。 Bot Framework 導入 導入は至って簡単です。公式の導入手順は以下です。 Getting started with the Connector | Bot Builder SDK C# Reference Library | Bo…

Bot Frameworkでenumの選択肢を日本語にしたい

デフォルト英語フレンドりーなのでEnumの選択肢はEnumの値がそのまま出てきます。 Formを定義するときに以下のようにFieldReflectorを使うと、日本語で表示させることができます。 return new FormBuilder<Order>() .Message("注文をお伺いします") .Field(new Fiel</order>…

モバイルアプリなどの練習用WebAPIを作成しました

モバイルアプリやUWPの練習でたたける簡単なAPIがほしいかも?ということで作ってAzureに置いてみました。一応認証のかかったシンプルなAPIです。 OAuth2で、ユーザー名admin、パスワードp@ssw0rdでトークンが取得できます。 Web APIは以下のような感じです…

Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms)「プッシュ通知(Androidだけ)」

過去記事 Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms) - かずきのBlog@hatena Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms)「DBの変更」 - かずきのBlog@hatena Azure MobileApps…

Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms)「オフラインデータ同期」

過去記事 Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms) - かずきのBlog@hatena Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms)「DBの変更」 - かずきのBlog@hatena Azure MobileApps…

Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms)「ローカルデバッグ」

過去記事 Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms) - かずきのBlog@hatena Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms)「DBの変更」 - かずきのBlog@hatena ローカルデバッグ…

Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms)「DBの変更」

過去記事 Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms) - かずきのBlog@hatena DBの変更 JavaScriptがバックエンドのときはいい感じにDBの変更をしてくれる(それはそれで怖いっちゃ怖いけど)んですが、.NETバックエン…

Azure MobileApps + Xamarin.Forms開発の始め方(.NETバックエンド + Prism.Forms)

というテーマで書きます! サーバーサイド(Azure) Microsoft Azureには、モバイルバックエンドの開発をお手軽にするための、Mobile Appsというものがあります。 これは、サーバーサイドをnodejsのexpressベースのフレームワークで開発するか、ASP.NET WebA…

gitで複数リポジトリに同時にプッシュしたい

そんなときもありますよね?ということで先人がいました。 stackoverflow.com >mkdir sample >git init >git remote add all https://github.com/runceel/test1.git でリモートを追加 >git remote -v all https://github.com/runceel/test1.git (fetch) all …

Azureで個人的によく使うと思うサービス

Azureのサービスって鬼のようにありますよね。 こちらのサイトにあるように、ちょっとこれだけの機能を網羅的に使いこなすのはしんどいです…。 いまさら聞けない!Microsoft Azure 概要 – 第三回 – : Microsoft Azure 情報メディア「AZURE WAVE」 というこ…

Azureで使われてる用語を今更見てみよう5選

Microsoft Azureを長年使ってる人にとっては常識だとしても初見殺しっぽいような単語をピックアップしてみようと思います。 では順番に行ってみたいと思います。 リソースグループ 個人的第1位はリソースグループです。 リソースグループとは、Microsoft Azu…

Azure上でDBアクセスするWebアプリを作るためのとっかかり

表題のようなWebアプリケーションを作りたいとしてとっかかりどうするの?というのが気になる方もいると思います。 ということで手順をメモっておきます。 Azureのアカウントは持ってる前提で進めます。 Azureで器の作成 Web AppとSQL Databaseを作成してお…

今さら入門するMVVMに必要な技術要素(Xamarin.Forms & UWP)

Model View ViewModelパターン(以下MVVMパターン)が登場して約10年になります。 ここらへんで一度MVVMを実装するうえで必要になる技術要素を振り返ってみたいと思います。 その前にMVVM MVVMは以下のWikipediaあたりでも見てください。 Model View ViewMod…

okazuki PlantUML v0.1.5をリリースしました

エクスポート時にエクスポート先を入力できるようになりました。 プルリクエストで頂きました。ありがたや。 marketplace.visualstudio.com

Azure Mobile Appsでポータルから作ってないjsから作ったテーブルでもEasy Tableを使おう

過去記事 Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「手組編」 - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「同期編」 - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみ…

Azure Mobile Appsのジェネレーター

手組しても大したことはないのですが、めんどくさいですよね。 ということでyoで作成してみたいと思います。公式のがあるので、それをつかいましょう。 github.com yoはインストールしてあるものとして、以下のコマンドをうちます。 npm install -g generato…

Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「カスタムAPI編」

過去記事 Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「手組編」 - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「同期編」 - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみ…

Azure Mobile AppsをXamarin.Formsからも使ってみよう「認証編」

過去記事 Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「手組編」 - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「同期編」 - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみ…

Azure Mobile AppsをXamarin.Formsからも使ってみよう

過去記事 Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「手組編」 - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「同期編」 - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみ…

Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「プッシュ通知編」

過去記事 Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「手組編」 - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「同期編」 - かずきのBlog@hatena あらすじ オフライン同期まで出来た…

Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「同期編」

過去記事 Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう - かずきのBlog@hatena Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「手組編」 - かずきのBlog@hatena あらすじ すべて手組で最初からやってみた。今度はオフライン同期というものをやってみようと思う。 オフライ…

Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう「手組編」

過去記事 Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう - かずきのBlog@hatena あらすじ 前回は、Mobile Apps Quickstartを使ってTodoListのひな型をダウンロードして、そいつに認証機能をつけてみました。 前回は全部自動で作られてたので、今回は手組してみよう…

Azure Mobile AppsでUWPを作ってみよう

食わず嫌いしてるMobile Appsですがここらへんで触ってみようと思います。バックエンドが簡単に作れるならそれにこしたことはないよね。ということで行ってみよう。 Mobile Apps Quickstartの作成 まず手始めにとっかかりをつかむには、Mobile Apps Quicksta…

Visual Studio CodeのPlantUML拡張のokazuki PlantUMLを更新しました

本当最近これしかしてないですが以下の更新を行いました。 全体的にリファクタリング TEMPファイルを出力しないように変更 ExportのフォーマットをPlantUMLで対応しているものに対応 marketplace.visualstudio.com 何故アップデートしたか。 フォークプロジ…

okazuki PlantUML v0.0.12 をリリースしました

初期化処理がバグっててプレビューが出来ない状態だったのを修正しました(死 致命的でした。v0.0.10とv0.0.11を使ってる人はバージョンアップをお願いします。 細かい所の改善として、今までフォーカスチェンジでもリアルタイムプレビューの処理が走ってい…

VSCodeのPlantUMLプラグインを更新しました

最近こればっかやってますが…。 今まで保存されたファイルにしか色々できなかったのを、未保存のファイルに対してもプレビューが表示されるようにしました。 marketplace.visualstudio.com 200 Download超えてきてうれしきことかな。

Visual Studio CodeでPlantUMLのプレビューができるokazuki PlantUMLプラグインをアップデートしました

v0.0.9になりました。 今までは、ファイルを保存したタイミングでプレビューを更新していましたが、今回からは、保存しなくてもキーボードをタイプが落ち着いたタイミングでプレビューを更新します。 ノリノリで書いてるときは、邪魔せずに落ち着いた時にパ…

Visual Studio Team ServicesでXamarin.FormsのDroidプロジェクトのビルドとapkの作成をしてみよう

プロジェクトの作成 まず、Xamarin.FormsのプロジェクトをVisual Studioで作成します。 作成したらWindows, WinPhone, UWPのプロジェクトを削除します。UWPあるとビルド通らなかったので…。 プロジェクト名は、ここではxfvstsにしました。 VSTS上のプロジェ…

Visual Studio CodeのPlantUML拡張機能のokazuki PlantUMLがMacで動くようになりました

なるべくOS依存のコードは省いてたつもりだったのでMacやLinuxでも動くと思ってましたが動いてませんでした。 原因は、内部でたたいてるjavaコマンドに拡張子.exeをつけて指定してたためでした。はぁ…。いかんね。 marketplace.visualstudio.com

Visual Studio 2015でTypeScript 2.0 RC + React + ASP.NET Coreの組み合わせをやる方法

JavaScript界隈のフレームワークの組み合わせがファッキンホットですよね。個人的にはreactに頑張ってほしいと思いつつAngularJSも2が正式リリースされたら追いかけてみようかなというスタンスです。 といいつつ、最近reactを放置してたら自分のフィールドの…