[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

Baatarismの溜息通信

政治や経済を中心にいろんなことを場当たり的に論じるブログ。

2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

小沢代表の大失言?

小沢民主党代表のこの発言を読んだときは、正直言ってびっくりしました。 緊急経済対策に関する質問には、金融関連法案について党内で精査し、政策調査会の論議を待って党の態度を決めると答えた上で、与党の対応について「結局、官庁、大蔵省の旧来の延長線…

円独歩高の原因

27日の東京外国為替市場で円相場は大幅に5日続伸して始まった。8時30分時点では1ドル=92円91―94銭前後と前週末の17時時点と比べて2円23銭の円高・ドル安水準で推移している。世界的な株安連鎖を背景に低金利で調達した円を売って高金利の外貨資産に投資…

対馬における日韓トラブルについての麻生首相の発言

最近、産経新聞が対馬における韓国人観光客の増加やマナーの悪さ、土地の買い占めなどを問題視する記事を掲載しています。 韓国では民間レベルで対馬の領有権を主張する声も出ているため、それでいらだっているのでしょう。 http://sankei.jp.msn.com/life/t…

着うたのビジネスモデルは本当に確立しているのか?

@miyagawa 今日の審議会で「違法化みたいに法律変えるなら、米国みたいにMySpace Musicやるとかそういう適正に音楽楽しめる環境作れば消費者の反発は少なくなると思いますよ」と言ったら「日本は着うたのビジネスモデルが固定化しちゃってるから無理(←意訳…

続・ポール・クルーグマン祭リンク集

ノーベル経済学賞受賞から何日か経って、アメリカでのコメントや報道も入ってきましたね。 保守系の人物やメディアからは、かなり批判的な反応もあるようです。 前記事の追加分で紹介したブログ http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/71231c0cbfaca90236295c4…

ポール・クルーグマン祭リンク集(と池田信夫氏の批判について)

スウェーデン王立科学アカデミーは13日、今年のノーベル経済学賞を米国プリンストン大学のポール・クルーグマン教授(55)に贈ると発表した。自由貿易とグローバル化による影響を説明した新理論が受賞理由。米ニューヨーク・タイムズ紙のコラムも担当し…

国際協調しない日本銀行

[東京 8日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)と欧州中央銀行(ECB)など米欧の6中銀は8日、協調利下げに踏み切ったと発表した。利下げ幅は6中銀とも0.5%。日銀は利下げせず、金融調節面での改善の検討を始めることを明らかにした。 6中銀…

民主党金融対策チームの危険な方針

過去2回のエントリーでは、民主党の枝野議員の発言を取り上げましたが、民主党が政権を獲得したときの経済政策に与える影響という点では、この大塚議員の発言の方がより深刻でしょう。 [東京 2日 ロイター] 民主党の大塚耕平・金融対策チーム座長は2日、…

貸し渋りと貸し過ぎを分けるもの

前回のエントリーでは、予想外に多くのコメントやトラックバック、ブックマークをいただきました。ありがとうございます。 それらの中で、僕が最もショックを受けたのが、id:himaginaryさんのトラックバックでした。 mojimoji氏と「論争」しているBaatarism…