[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

2025年1月17日のブックマーク (2件)

  • 麻夢さんのお留守番☆ #旦那くんの出張 #ビールタイム - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 昨日の夕方、近所のスーパーに行ったのですが、あまりにも天気が良かったので、久しぶりにお気に入りの場所に寄り道しました♪ そのまま黄昏タイムに突入… ちょっと寂しかった麻夢さんは、お日様が沈むと、寂しさ倍増しちゃいました… だってね、旦那くんが出張で、この日はロンリーナイト決定だったのです。 昨年末の茨城県への出張は連れてってもらえたけど、今回の出張は置いてかれました。 いや、置いてかれるのが普通なんですけどね。 連れてかれる方が「なんで w(゚Д゚)w?!」って感じですが… 旦那くん「茨城の出張ね、2泊になったけ、麻夢ちゃんも行くやろ?」 麻夢さん「へ? 一緒に行く職場の人がビックリするっちゃない?」 旦那くん「大丈夫、もぅ言っとぉけ」 麻夢さん「・・・」 で、自腹でついて行きました f(^^;) 旦那くんはもちろん仕事なので、1日中、一人で観光しまくって旅を満喫し

    麻夢さんのお留守番☆ #旦那くんの出張 #ビールタイム - ぷちリチュアルな日々
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2025/01/17
    仲良しさんですねぇ♪私なんて「夫がいない!楽するぜぃ(>▽<)」って感じなのに・・・
  • あの日から30年・・・ - 日々楽しく、自由きままに!

    皆さんこんにちは、こんばんは! 日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 日もShortブログです うすれない記憶はない。つなぐべき決意がある。 おいら達に何が出来て 何が出来なかったのでしょう? おいら達はいったい 何を学んだのでしょうか? 毎年、この日が来る度に 同じような気持ちになります つまり・・・ インフラは整備されても 置去りにされた被災者の方々の心の整備は・・・? 人々の想い・・・ 被災者の方々や 復興を願いこの国や地域を護るために 純粋に活動している人々の想い・・・ これはそれほど変わってはいない と言う事です 30年・・・と言えば・・・ その年に生まれた子供が 30歳です 当時40代、50代だった人達は もう高齢者です 報道は何をどう伝え 何を伝えなかったのでしょうか・・・? そして お

    あの日から30年・・・ - 日々楽しく、自由きままに!
    sunako-hibi
    sunako-hibi 2025/01/17
    もう30年ですか。ここから国をあげての「地震対策」により力を入れることになったと記憶しております。より恐ろしくなる地震に、対策してもしきれない。でも一人一人が準備すること。忘れずにいたいです。