大和 哲 1968年生まれ東京都出身。88年8月、Oh!X(日本ソフトバンク)にて「我ら電脳遊戯民」を執筆。以来、パソコン誌にて初歩のプログラミング、HTML、CGI、インターネットプロトコルなどの解説記事、インターネット関連のQ&A、ゲーム分析記事などを書く。兼業テクニカルライター。ホームページはこちら。 (イラスト : 高橋哲史) ■ 「メールの送信元が正当か」を調べられるように 「SPF/Sender ID」は、メールの送信元が詐称されていないこと、つまり正しい送信者から送られてきていることを証明するための仕組みで、送信ドメイン認証方式の1つです。 「SPF(Sender Policy Framework)」という技術と「Caller ID for E-Mail」というメール認証技術の仕様を統合したもので、米マイクロソフトなどが中心となって普及を推進しています。 この仕組みを利用する