[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2008年3月3日のブックマーク (11件)

  • 小さな親切、大きなお世話 - 煩悩是道場

    社会 けんじろう と コラボろう! > 「小さな親切、大きなお世話」〜電車の中で迷惑をかけている人を注意しても、喜ばれない : ITmedia オルタナティブ・ブログ(via:お節介と親切の間の紙 - とりあえず書いてみる) タイトルで言い切ってしまった感があるのですが、ちょっとだけ。 「小さな親切、大きなお世話」?電車の中で迷惑をかけている人を注意しても、喜ばれない : ITmedia オルタナティブ・ブログ">昨日、通勤電車の中でつり革につかまって立っていると、前の席に座っている若い(20代?)女性が新聞をぎこちなく広げて読んでいた。 その新聞は明らかに領空侵犯して両隣に座っている男女の視界に入っており、あからさまに嫌な顔をしていた。新聞を広げている女性は迷惑をかけていることに気がつかない様子だった。いつもながら、こういう状況になると、つい悪い癖が出てしまう。嫌味な一言を発してしまうの

    suVene
    suVene 2008/03/03
    「善の意図を持って悪を断罪する」というのは、個人の価値観に過ぎないという意味合いで同意できるのだが、『ですが、たかだか数分の事ではないでしょうか』 というのは、いまいち説得力が。
  • http://blog.fulltext-search.biz/articles/2008/03/01/jquery-loader-for-greasemonkey

  • 14歳少女はこれを教訓として生きてほしい:イザ!

    沖縄の米兵暴行事件の「被害者」、14歳少女が告訴を取り下げた一件は、ネット社会で最大の話題となっているようだ。 この少女のことをまず考えると、軽率にも米兵のバイクに乗ってついていってしまったことが、日米関係を揺るがせ、「反米・反基地」勢力を勢いづかせてしまったことを、どこまで理解できるか不明だとしても、ともあれ、このことを人生の大きな教訓として生きてほしい。 そのことを願っておく。そうでないと、いつまでも「米兵の蛮行の被害少女」として扱われることになってしまう。少女を政治的に利用しようとする勢力がこんなにもいたことに、人は当惑し、沖縄の現実を痛いほど身にしみてわかったはずだ。 「強姦」容疑での逮捕だったが、少女が告訴を取り下げたことで、結論的には、事件はなかったことになる。「強姦」はなかったのだ。地検は「強姦未遂」や親告罪ではない罪名での起訴も考えたらしいが、それもやめた。 「強

    suVene
    suVene 2008/03/03
    『軽率にも米兵のバイクに乗ってついていってしまった』 「米兵のバイクに乗ることは、危険である」という、日米関係を揺るがせうる発言。 / 「男性が女性に声をかけるという文化」は軽率という意味?/ ラテン系アウト
  • 「宅配業者メール便を使いました」 ゆうちょ銀行の郵便局への文書送付 - MSN産経ニュース

    郵政グループのゆうちょ銀行が、全国の郵便局に文書を送付する際、グループ企業のライバルである宅配便業者のメール便(約2万4000通)を利用していたことが1日、わかった。グループ企業の郵便事業会社を利用しなかったことに対して、全国の郵便局から批判の声が上がっている。個別企業の利益追求優先の動きに、分社化半年を前に早くも、グループ内にほころびが出始めているようだ。 ゆうちょ銀行が、文書を発送したのは、今年2月中旬。社員研修用のテキストを、グループのライバル会社であるヤマト運輸のクロネコメール便で、全国約2万4000の郵便局に発送した。 ゆうちょ銀行によると、発送する文書の数が大量だったことや、あて名の記載や文書の管理を一貫して行えることなどを条件に、一般競争入札を行ったところ、ヤマト運輸が落札したという。 ゆうちょ銀行広報部では、「グループ以外の企業を利用したのは今回が初めて。今回は特殊なケ

    suVene
    suVene 2008/03/03
    『普通に考えれば、同じグループなのだから、郵便事業会社に依頼するのが当然。利益追求がここまできたのかという感じだ』 ウケルなw
  • 「実行犯は知っている」 ジミー・サコダ氏会見詳報 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    1日、ロサンゼルス近郊で行われた元ロサンゼルス地方検事局首席捜査官、ジミー・サコダ氏の記者会見の内容は次の通り。 −−あなたは退職されてからかなり時間が経過しているが、この事件はあなたにとって終わっていなかったのか 「私は長い間、法の執行者として人生を過ごしてきた。多くの事件に遭遇してきたし、その中で未解決の事件については、どれも深い関心を持っている。なかでも、この事件は国際的な事件として特別ないろあいを帯びている。他国の捜査当局と協力関係を築き、維持していくことはたやすいことではない。また、私は被害者の両親と会ったこともあり、その意味でも私にとって忘れられない事件だ。通常なら、警察官は個人的に事件に深入りすべきではないが、私は日文化を共有しているし、この事件の解決に一種の責任を感じてきた。三浦容疑者は声高に自らを主張しており、見て見ぬふりをすることは困難だった」 −−今度は、有罪に持

    suVene
    suVene 2008/03/03
    共謀罪での立証
  • http://www.asahi.com/national/update/0229/TKY200802280482.html

    suVene
    suVene 2008/03/03
    これは確かに、15歳以下における判断能力からすれば妥当なのかもしれないが、実際その輸血された人物が、「輸血拒否」する思想を選択することになった場合、「輸血されたこと」に関する葛藤はどのようになるのだろう
  • ウノウラボ Unoh Labs: ドキュメントを楽しく楽に書くために

    yukiです。 今回は主にアジャイル開発におけるコード以外のドキュメントについてお話しようと思います。 「包括的なドキュメントよりも、動作するソフトウェア」という言葉がありますが、最近これを「ドキュメントはいらない」もしくは「極力書くべきではない」と誤解され、ドキュメントが軽視されがちだと感じます。 確かに、ドキュメントは面倒です。コードを書いている方が何万倍も楽しいですし。私も出来れば面倒なドキュメントは書きたくはありません。 「コード見ればわかるでしょ」とか「コードがドキュメントだ」と言い切るのは簡単ですし、事実そういった事もあるでしょう。というより、むしろその方が多いかもしれません。ですがコードをドキュメントとして扱うには、必要十分となるようなものでなくてはなりません。 そうではない(見てもわからんような)コードが多いのも事実ですし、それにドキュメントはまったく必要ないかといえばそ

    suVene
    suVene 2008/03/03
    「書けない」人もよく見かける。プログラムから起こす仕様書ならともかく、設計段階で。RAPID的な開発に慣れすぎて。(テストファースト的にやってればまだマシだが、そうでない所はいまだ多い)
  • イー・モバイルの音声サービス料金を分析

    ■ 月額料金は「引き算」で計算。「月額基料無料」のケースは限定的 月額料金も基的には初期費用と同じ「引き算」の感覚で捉えるとわかりやすい。2年契約のないベーシックの場合、月額料金は最低で2,000円。この中に23,825パケットの無料通信分が含まれ、パケット通信は0.042円/パケットで課金。無料通信分を超えた分は課金されるが、5,980円を上限としてそれ以上は請求しない2段階定額制となっている。 このベーシックを基とし、2年契約の「新にねん」を適用すると、パケットの無料通信分はそのままで月額料金が1,000円割り引かれる。さらにイー・モバイルのデータ通信カードなどでもう1回線契約しているユーザーはさらに月額1,000円を割り引く「ケータイプランデータセット」によって、音声端末側の料金は0円からスタートになる。 ケータイプランデータセットの場合、音声端末の月額料金は0円からになるもの

    suVene
    suVene 2008/03/03
    ややこし
  • Thirのノート

    thir ノート:覚え書き。断片的かつあまりまとまりのない文章を記録/公開しています。詳しい方針は自己紹介にて。

    suVene
    suVene 2008/03/03
    『リテラシーがない状態で好き勝手やっているような人間は、かならずリテラシーを持っている人間によって指導され淘汰されていくものであるし、リテラシーを持っていない人間はどこかで必ず痛い目に遭う』 全く微妙
  • 暗号化と署名は対称じゃないよという話 - まちゅダイアリー (2008-03-02)

  • 関西弁でネットに書き込みするやつがなんか癇に障る。

    ネットのコメント欄とかで関西弁の書き込みを見るとなんか嫌な気分になってしょうがない。 これは特に大阪の人間に多いと思うんだけど、ちゃんとした文章は標準語で書けるくせに、ネット上のやりとりになると「わざわざ」方言を使って自分が関西人であることをアピールする。なんで通常の文章で書けるように標準語を使ってコメントすることに抵抗があるんでしょうか。そういう地方的党派心ってコミュニケーションの妨げになることも多いと思うんだけどどうでしょうか。 書き込みを標準語で統一しろってのは関東人の傲慢だという意見もあるかもしれんけど、別に北海道の人々や東北の人々、さらには沖縄の人たちだってネット上のコミュニケーションのなかで強引に方言を使ったりはしない。せいぜい冗談めいた表現の中で使うぐらいでしょ。なんで一部の関西人は方言での書き込みに固執するの?自分たちが特別だとでも思ってるんじゃないの?

    関西弁でネットに書き込みするやつがなんか癇に障る。
    suVene
    suVene 2008/03/03
    すごい排他主義だ。/ 対象の「自己顕示欲」が嫌なのか、特定文化における言葉を利用することによる排他性が気になるのか。