[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2007年8月4日のブックマーク (19件)

  • IEを華麗に撃墜する一行 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    はい! こんにちは!!!!! 今日は、偶然ブラクラ発見しちゃったから、それをお伝えしますね! これだよ! <style>*{position:relative}</style><table><input></table> → サンプル (IEだとブラウザが終了しちゃうよ! 注意してね!) IE6とかIE6のコンポーネントブラウザだと確実に落ちちゃうみたいだね! IE7は確認してないけど! tableとかtrの直下に、inputとかselectがあって、 そのあたりにcssの全称セレクタでposition:relativeがあたっているとダメなかんじかな! ちなみにinputにstyleで直接relativeあてても落ちなかったよ! なにこれ! よくわかんないけど面白いね…! FirefoxとかOpera大好きっ子は、 これをたくさんバラまいてIEのシェアをどんどん下げちゃえばいいと思うよ!

    IEを華麗に撃墜する一行 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)
  • VyprVPN Review

    About Vypr VPN from Golden Frog The face of the VPN industry is ever-changing, but one constant that has remained over this considerable period of evolution is that of the Golden Frog-owned Vypr VPN. This veritable behemoth of the world of private internet is powered by veteran minds that have been involved in the field since the first breakthrough of public internet back in 1994, and boasts over

  • 最速インターフェース研究会 :: RSSリーダーの性能、優劣とは、なにか

    ブログの記事を読んで、その記事を書いた人のことを、面白く思ったり、好きになったり、もっと知りたくなったりしたときに、気兼ねなく追加できるかどうかだ。これが一番重要な性能だと思っている。 2005年、ギークたちはBloglinesを愛していた。技術系の集まりにちょくちょく顔を出すようになって分かった事は、みなBloglinesを使っていたということだ。自分のブログを読んでくれる人が多い事に驚いた。これはBloglinesでなければ、あり得なかったことだ。 なんだよ情報収集って。スパイや探偵じゃあるまいに。俺がフィードを7000件以上購読してるのは、知識を得るとか、仕事に役に立つとか、そんな理由じゃないよ。 とりあえず、これだけは先に書いとく。

    suVene
    suVene 2007/08/04
    オフで会った時などに「ブログ読んでます」という為。
  • ストラッシュ新潟店の気になる口コミまとめ|実際通ってる本音の口コミまとめ100

    更新:2022/4/2 ストラッシュ新潟店の気になる口コミまとめ|実際通ってる音の口コミまとめ100:2022年4月2日更新済 ネット検索でよく出てくるストラッシュの新潟店がめっちゃ気になるなぁ。 脱毛サロンとして良さそうだけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんてふと気になったので、さっそくストラッシュの口コミや料金プラン、お得なキャンペーンについて調べてみました!! ストラッシュの新潟店の無料カウンセリングを予約しちゃう前に必ずチェックして下さいねー。 ちなみに、ストラッシュと似たような脱毛サロン店があるかも知れないですが、今回調べてみたのは、こちらのストラッシュ(STLASSH)のお店です。 オープンしました! ストラッシュの新潟店ですが、すでにオープンしています!(2020年12月4日オープン済) もちろんですが、オープンしたてなんでめっちゃ

  • perl - 勝手に添削 - ニコニコ動画ダウンローダー : 404 Blog Not Found

    2007年08月04日04:30 カテゴリLightweight Languages perl - 勝手に添削 - ニコニコ動画ダウンローダー スライドもなんとか上がったので、リハビリもかねて久々の添削。 Perlでニコニコ動画のflvとコメントxmlをダウンロードする (Yusukebe::Tech) さんざん既出かもしれないけどPerlでニコニコ動画のflvファイルとコメントのxmlファイルをダウンロードするスクリプト。まずは結果から。 #!/usr/bin/env perl # # $Id: nicoget.pl,v 0.1 2007/08/03 19:26:19 dankogai Exp dankogai $ # original: http://yusukebe.com/tech/archives/20070803/124356.html # use strict; use wa

    perl - 勝手に添削 - ニコニコ動画ダウンローダー : 404 Blog Not Found
    suVene
    suVene 2007/08/04
  • HTML::StripScriptsでXSS対策をする - Kentaro Kuribayashi's blog

    先日公開した「はて☆すたアンケート」にて、アンケートの説明文をはてな記法で書けるよう、機能追加を行った。その際、Template::Plugin::Hatenaを用いた。これは、はてな記法パーサであるText::Hatena(正確には、そのヴァージョン0.16以下)を、Template::Toolkitのプラグインとして使えるようにしたものである。 はてな記法は、それ自体で全ての文書構造を表現できる、あるいは、はてなダイアリのシステム自体は、はてな記法のみしか許容しないというものではなく、たとえば画像を貼る際には、普通にimg要素を書く必要があるし、また、その他の要素についても、記法が用意されていないものについては、「はてなダイアリーのヘルプ - はてなダイアリー利用可能タグ」に掲載されているものに限り、自分でタグを書くことができる。これは自由度を高める反面で、XSSを誘発し得る潜在的なリ

    HTML::StripScriptsでXSS対策をする - Kentaro Kuribayashi's blog
  • CORESERVER.JP:コアサーバー

    レンタルサーバー最高クラスの コストパフォーマンス CORESERVER V2 WordPress簡単 自動インストール 全プラン 自動SSL対応 全プランSSD標準搭載 処理速度を高速化 HTTP/3対応で ページの表示高速化 ドメイン 永久無料対象! DKIM/DMARC 対応!

    CORESERVER.JP:コアサーバー
  • LimeChat: IRC Client for Mac

    もし LimeChat を気に入ってくださったら、寄付をしてくださるとうれしいです。あなたの寄付がこれからの開発を支えます。

    suVene
    suVene 2007/08/04
  • Big Sky :: 今さら聞くのは恥ずかしい「microformatsとは何か?」

    The sbox program encountered an error while processing this request. Please note the time of the error, anything you might have been doing at the time to trigger the problem, and forward the information to this site's Webmaster (webmaster@www.ac.cyberhome.ne.jp).Stat failed. /usr/local/apache2/cgi-bin/~mattn: No such file or directory sbox version 1.10 $Id: sbox.c,v 1.16 2005/12/05 14:58:01 lstein

  • 聴く耳を持たない(片方しか) - はてなキーワードを消したいならGreasemonkeyを使えばいいのに

    b:id:lstyさんの 琥珀色の戯言 - 町山智浩さんと唐沢俊一さん に対するブックマーク [blog][デザイン][消え去ればいいのに]「読みたい」と思う文章をはてなダイアリーに見つけた時ほど、はてなダイアリーの糞みたいな仕様にイラつくことはない。読むことを十分阻害してくれるキーワードリンク。それはほとんどid:jkondoの自己満足だと思う。 http://b.hatena.ne.jp/lsty/20070802#bookmark-5447708 が、エントリーの内容と1ミリも関係なさ過ぎてしびれました。 しかも[消え去ればいいのに]って、id:fujiponさんのエントリーなのか、エントリーの内容なのか、エントリーで言及している対象なのか、はてなダイアリーなのか、はてなダイアリーキーワードなのか、はてなダイアリーキーワードの自動リンク機能なのか、さっぱり分からなさ加減も素晴らしいで

    suVene
    suVene 2007/08/04
    そもそも、FireFoxじゃないという。 キーワードリンクけbookmarklet 作成するとか。
  • 揉め事っていつもそうなんだけど - 毬藻ん?

    発言するのは自由。言及するのは自由。叩くのは自由。攻撃するのは自由。人格攻撃するのは自由。1、2あたりはアリ。3、4、5は正直イヤだな…。仮に「ここは叩き、攻撃は禁止ですよ!」って表明しても「俺的にはこれって叩きじゃないし」というのが通るのが、凄まじくイヤな感じだ。なんかセクハラ裁判みたいだ。自分的には叩かれ弱い人の発言がネット上から減るのが単純に面白くない。だから書く人は、特に他者に言及する際に、慎重に言葉を選んだらいいのに *1 。読む人は、単語にポジティブ or ネガティブなイメージを勝手に付随させてないかちょっと考えてみたらいいのに。と、はるか遠くから思った。自戒。

    suVene
    suVene 2007/08/04
    3, 4, 5に自由などないのでは。(境界が難しいだろうけど)
  • 違和感

    大学に入るととたんにアルコールを飲むことを半ば強制的に文化として受容せざるを得ない、というのはなんとかならないものか。とくに大学入学以前の友人アルコールを飲むことに私は強烈な違和感を覚えてしまう。 つい数か月前まではアルコールの存在なしでも普通に会話をし、普通に楽しくやっていた仲なのにもかかわらず、突然彼らとの付き合いが「飲み」一辺倒になってしまうことが残念でたまらないのだ。 無駄にmixi上で「自分はこんなに酒を飲んでいる、えらいだろ」といわんばかりの「一人だけ空気を読まず酒を飲んでいました」的主張をする人間もいる。高校生の時の彼はアルコールを飲むような人間ではなかったから、大学生になってからアルコールに触れたのだろう。そういう彼が、4月1日を超えた瞬間に「自分はアルコールが大好きだ」と主張し始めるのだが、なんだが「アルコールが飲めるやつほど素晴らしい」という大学生にありがちな残念な価

    違和感
    suVene
    suVene 2007/08/04
    アルコール飲める自慢の話。
  • 半端なシステム用語に秘められた謎。: 不倒城

    すいません、今回の話、知らない人には意味分からないと思います。私自身未だによく分かってないけど。 会社の会議で、良く分からないタイミングで不可思議な技術用語を使う人を見かけた。場面は会社の会議室、プレゼン上の話である。 件の人は30台後半の協業他社さんで、システムの人間ではなくどちらかというと営業担当の人である。私とはそれ程面識がない。 大体こんな文脈だった。 「結局現在のボトルネックはどこかといいますと(中略)、両組織間の作業スケジュールをデプロイすることが必要であろうと思う訳です」 ・・・・・・・・・・・・デプロイ?(ここでボールペンを取り落とす) 流石の私も意表をつかれた。最近大抵のオトナ語には免疫が出来たし、「カンファ」だの「アジェンダ」だのという言葉が頻出しても眉一つ動かさない様になったつもりなのだが、昨今はWebサービスのシステム用語まで会議に、しかも一応責任者が居並ぶ戦略会議

    suVene
    suVene 2007/08/04
    スケジュールをデプロイして、Avastしてから、コンパイルが必要なのです!!!
  • ”パソコンできる人” とは何か? - べにぢょのらぶこーる

    ”パソコンできる人” というフレーズが一般的にどのくらい使われているかは 分からないけれど、紅はわりと頻繁に耳にします。 ”パソコンできる人”。 で、そのたびに心の中で眉間にシワを寄せつつ考えます。 「パソコンできる人って、具体的に、どういう人をイメージしてるのさ?」 と。 実際にしかめっ面しちゃうとシワが出来やすくなるからね! 表面上は笑顔で 「うんうん♪それで?」 が女の子の心得です。 今は昔、といっても遡ること数年前かな。 知人が立ち上げた会社で、 「派遣会社で求人をしよう!」 という話になったときのこと。 具体的にどういう人が欲しいのか?と知人に尋ねたところ、 「パソコンできる人!パソコンができる人を雇おう!」 とにかくコレしか言わないので、さすがの紅も、このときばかりはリアルで眉間にシワを 寄せてしまいました。 まぁこれは極端な例ですが、パソコンを触ったことのない人、あるいはほと

    ”パソコンできる人” とは何か? - べにぢょのらぶこーる
    suVene
    suVene 2007/08/04
    おもしろい。パソコンがあれば何でもできる魔法の箱と思ってそうな人の発言。
  • 【連載】今からはじめるAIRプログラミング (13) HTTPリクエスト用API - Web上のサービスをローカルアプリに取り込む | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    ドメイン制限のないHTTPリクエストを行えるようになったURLRequest 今回は、AIRが持つネットワークアクセス機能のうち、flash.net.URLRequestに関連する機能をご紹介したい。 URLRequestは、これまでのFlexにも存在したクラスで、HTTPリクエストを実現するためのクラスだ。しかし、ブラウザ上で動作するFlash/Flexアプリケーションには、セキュリティを考慮した制限が設けられており、URLRequestを用いた通信を行う先は、SWFファイルのダウンロード元ドメインに制限されていた。 こうしたURLRequestに関する制限は、AIRアプリケーション上で使用する場合には一切存在しない。どのドメインにもHTTPリクエストを行うことができる。と言うことは、様々なサイトが提供するWeb APIの呼び出しを自由に行うこともできる、つまりAIR上でマッシュアップを

  • twitterのことをだらだらと - 鼻が赤くなりにくいティッシュです

    twitterについて改めてみるきっかけがあった。 先日、10年来のリアルと友人事をした。 その時に「twitterってさぁ。一部でしかはやってないの?」と聞いてみた。 リアルの友人が見るブログで私がtwitterをしていることは告知済み。 リアルの友人twitterの話をしようとしてもことごとく知らないというので、今回疑問をぶつけてみた。 そうすると、友人は。 「俺は聞いたことないね……しかし、そこまでして繋がっていたいもんかね」 吐き捨てるように言った。 草の根がはやった時もHPが流行りだした時も夜な夜なチャットやって、今はmixiでくねくねしてるお前に言われたかぁないわっ。 と思ったのが、それは飲み込んで(笑) こう言った。 「いや、違うよ。twitterでしか話せない人としかtwitterしてない。リアルの友人は一人もいないんだから『そこまで繋がっていたい』という表現は合わな

    twitterのことをだらだらと - 鼻が赤くなりにくいティッシュです
    suVene
    suVene 2007/08/04
    ダレとも繋がってる感がない。
  • subtech.org

    subtech.org 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    suVene
    suVene 2007/08/04
    アンケート実施中
  • Twitter発言の著作権 - べにぢょの日記

    紅も含め、Twitterの発言をコピペしてブログに掲載してる人って チラホラいるけど、あれは2chコピペブログみたいに叩かれたりしないんだろか? アフィリエイトしてなきゃいいのかな?イヤ、そこじゃない気がする。 誰の発言か明確だからいいのかな。リンク貼ればOK!みたいな? やや、リンクも別に要らない気がする。だからきっと、そういうことじゃないんだ。 でももしこの先、Twitterまとめブログみたいな、Twitterの面白い発言を 抽出して掲載するブログが出来たりしたら、それは非難されるんだろか。 あとは誰かのTwitter発言を元にしてエントリ書いたりとか。いわゆるパクり。 時間が記載されてるから「おいコラ!」って怒ればすぐバレるけど、 「素敵だなと思って」となっち風にかわしちゃったらそれまでだし。 というようなことを最近よく考える。杞憂?

    Twitter発言の著作権 - べにぢょの日記
    suVene
    suVene 2007/08/04
    protect してない人の発言集めるくらいならそう反感はないんじゃないかな。 2chのコピペブログとかだと、書いた人との距離がありすぎるが、twitter だともう少し距離が近いのでその辺の許容範囲もかわるかも?
  • 83's : はてブするときに選択文字列をコメントに入れる

    はてブのコメントに補助説明のつもりで元のページから引用することがあるんだけど、 勤勉なオレは毎回毎回 引用したい部分をコピー ブックマークレットをクリック ブックマークのコメント欄に「」を打つ 「」の中に引用部分をペースト という作業をやっていて不思議に思わなかった/(^o^)\ というかめんどくさくなって引用しなくなってる。 1回や2回ならともかく……繰り返しは悪! 悪・遅・斬!  引用したい部分を選択してブックマークレット起動するとそれがコメント欄に入っててくれるようにした。 まずブックマークレット。 ブックマークする(ポップアップしない) ブックマークする(ポップアップ) その他の変種を使ってる場合はブックマーク追加ページのURLのquery stringに'&sel='+escape(document.getSelection())をつければおk。 そしてグリモン( =ω=.)つ