[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

2006年4月30日のブックマーク (23件)

  • 『感想をネットに書くなら、作者の許可を…?』

    >「感想をネットに書くなら、作者の許可を得なさい」という風潮がある という話をキャッチアップしたのは、ひっそりRSSを取らせていただいている、電脳読書箱サマ から。 感想ブログ を始めたばかりの私は、慌てて反論を書き始めました。 著作権法32条に、「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない」という一文があるんですね。「批評」というのは、「正当」なんですよ、どシロウトである麻生の法文解釈に不安がある場合は、後藤先生の「言及・紹介」あたり も参照してみてください、とか。 そりゃね。せっかく書いた「自分の作品」だもの。自分の知らないところで、「イマイチ!」とか言われていたらカナシイな、ってキモチはわかるのです。駄菓子菓子。せっかく書いた作

  • http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY200604300132.html

    suVene
    suVene 2006/04/30
    20060430
  • GelaSkin:iPod用スキン - Engadget Japanese

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    suVene
    suVene 2006/04/30
    なんかいいかも
  • CSSXSS脆弱性よりもっとヤバイ脆弱性がIEに発見されたようですね の対策 - 2nd life (移転しました)

    hoshikuzu | star_dust の書斎#P20060428MHTMLREDIRECT で指摘されているように、現在の WinIE では mhtml スキームを悪用して、クロスドメインの html を取得することが可能になってしまっています。これを利用したはまちちゃんの実証コードを踏んだ人も居るでしょう(実際に WinIE だと情報が抜かれるので、安易に WinIE で見に行かないで下さい)。 この対策として id:hosikuzu:20060428#P20060428MHTMLREDIRECT では以下のような対策方法が提示されています。 そもそも信頼できないページを見ない IE使わない アクティブスクリプトとAxtiveXを切る レジストリでmhtmlスキームのハンドラを殺す この中で一番簡単かつ安心なのは WinIE を使わないことですが、IE コンポーネントブラウザなどを

    CSSXSS脆弱性よりもっとヤバイ脆弱性がIEに発見されたようですね の対策 - 2nd life (移転しました)
    suVene
    suVene 2006/04/30
    mhtml 302redirect
  • ITmedia +D LifeStyle:「液晶」「プラズマ」どちらを選ぶ? (1/4)

    今や、すっかり“テレビ”としての地位を確保した薄型テレビ。「画質はブラウン管の方が上」と言われ続けてきたが、目覚しい技術革新やさまざまな改善が施され、普及が始まった5~6年前に比べて画質面でも格段によくなっている。また「1インチ1万円」が普及のバロメーターと言われた時期も過ぎ、30インチ以上の大画面でも、液晶・プラズマともにすでにインチ1万円を切るなどコスト面の敷居も低くなった。 「そろそろ大画面薄型テレビを……」と考えた時、やはり気になるのが「液晶とプラズマ、どちらを選べばいい?」という問題だ。そんな疑問に今回もズバっと答えてくれるのが、視聴していないディスプレイはないという“映像の鬼”――AVマルチメディア評論家の麻倉怜士氏だ。今回のデジタル閻魔帳は、液晶・プラズマの最近の進化と今後の方向性を紐解きながら、ユーザーはどのようにして薄型テレビを選べばいいのかを語ってもらった。 ――ブラウ

    ITmedia +D LifeStyle:「液晶」「プラズマ」どちらを選ぶ? (1/4)
    suVene
    suVene 2006/04/30
  • ニャー速。 - 2ちゃんねるスレッド紹介ブログ -:韓国住んでる日本人だけど質問ある?

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • 産経ニュース

    韓国の聯合ニュースは20日、米大リーグの開幕戦が同日行われるソウルの高尺スカイドームに対する爆破予告があり、警察が捜査していると伝えた。球場に特殊部隊員ら計約150人を投入して捜索しているが、異常は確認されていないという。

    産経ニュース
    suVene
    suVene 2006/04/30
    20060430
  • あんたが何を書くのも自由だ(from タルタルソースも空を飛ぶ) - 明日は明日の風が吹く

    ■[ネット]あんたが何を書くのも自由だ(from タルタルソースも空を飛ぶ) 私は別に当にその言葉の意味のまま「自分のブログで何を書こうとその人の勝手だ」と思っている。ただ、それが公開されている以上、その文章に対してどんなコメントをつけようが私の勝手だとも思っている(笑)。そしてコメントをつけるのもつけないのも私の勝手だ。 自由に勝手に書ける代わりに、それに対して何を言われるかも覚悟しないといけない。コメント欄も潰してTBも潰してから書いていく人がいるとしよう。それでも私は、文句を言いたくなれば、そこにリンク貼って文句を言うだろう。そんなもんだと思う。*1 書いた記事について悪口を言われたりするときに自分のブログであるが故の自由を持ち出すのは問題外だということです。ブログっていう公開された場にある以上見られ、何か言われるのは当たり前のことなんです。そんなにいわれるのがいやだったら、ノート

    suVene
    suVene 2006/04/30
    freedom is not free
  • YappoLogs: そのタブAcme::Tabifyでよくね?Plaggerでもいいけど

    そのタブAcme::Tabifyでよくね?Plaggerでもいいけど 404 Blog Not Found:タブのスペース化はタブ幅よりも重要である 内容の99%はスルーするとして perl -i.bak -ple 's{^([ ]+)}{"\t" x (length($1)/4)}e' *.pl でtabifyできるではないか。 ちょwwwまったwwwwww Ingy++な自分としては、ここは是非ともModule::Compileを使って解決するべきだと思ったのです。 もちろんPlagger使えば、こんな問題は簡単に解決できるんだけれども。 Acme::Tabifyを使って use Acme::Tabify;とするだけでTabifyしてくれます!しかも.pmcファイルまで作ってくれる。use Acme::Tabify (Tabify => 0);すればスペースをタブに変換してくれるし ス

    suVene
    suVene 2006/04/30
    Acme::Tabifyつかいーや。ってはなし。
  • 叙述トリック概論|黄金の羊毛亭

    [図2]からもわかるように、事象Aが物語世界の中で改変(または誤認)されることはないのですから、叙述トリックは仮想の物語世界の中ではなく、送り手がそれを表現した叙述の中にのみ存在すると考えることができます。 [3] トリックの解明 [図2]に示したように、通常のトリックとは異なり、叙述トリックでは物語世界の中の事象Aが改変されることはありません。すなわち、叙述トリックは物語世界に影響を与えない、と表現することもできるでしょう(*2)。 ところがこれは、物語世界の中の登場人物は叙述トリックの存在を認識することすらできない(*3)、ということを意味します。したがって、叙述トリックが仕掛けられた物語の登場人物は、叙述トリックによって隠された真相そのもの(例えば[図2]における事象A)を直接的に示すことはできる(*4)としても、叙述トリックを解き明かす(仕掛けを説明する)ことはできない、ということ

    suVene
    suVene 2006/04/30
    ミステリーにおける
  • ソーシャルブックマークとファインダビリティ - sta la sta

    ソーシャルブックマークでタグを付けるのは、その対象を分類して整理するためで、すなわち後々でその対象を見つけやすくするためだと考える。 つまり、ソーシャルブックマークでは対象の見つけやすさが大切なわけで、今風に言えば対象のファインダビリティが高いことが重要になる。 というわけで、早速ファインダビリティとは何かを見てみると アンビエント・ファインダビリティ ―ウェブ、検索、そしてコミュニケーションをめぐる旅 作者: Peter Morville,浅野紀予出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2006/04/01メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 11人 クリック: 175回この商品を含むブログ (147件) を見る a. 位置特定可能な、あるいは進路決定可能な性質。 b. 特定の対象物の発見しやすさ、あるいは位置の識別しやすさの度合い。 c. システムまたは環境が対応している進

    ソーシャルブックマークとファインダビリティ - sta la sta
    suVene
    suVene 2006/04/30
    見つけにくいし失敗ちゃうのん!ってはなし。
  • Google SketchUp:直感的な3Dモデリングソフト - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    suVene
    suVene 2006/04/30
    sketchup 使用期限なし無償版
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • タブのスペース化はタブ幅よりも重要である : 404 Blog Not Found

    2006年04月30日03:46 カテゴリOpen Source タブのスペース化はタブ幅よりも重要である あえて断言します。君たちは半分しかわかっていないと。 Charsbar::Note - タブとスペースの話 あえて断言しときます。こんなモンはバッドノウハウなんであって、ベストプラクティスでもなんでもない、と。 最速インターフェース研究会 :: タブとスペースと萌ディタの話なんかそもそもタブを使わずにスペース4で統一せよってのはフォントサイズをピクセル単位で指定したがるデザイナの言い分みたいで気にわない。君たちは、patchのことをきれいさぱーり忘れている。 人のコードを直したり、人にコードを直してもらったりしなくてもいいというのであれば、君たちのいい分ももっともだ。しかし、人とコードをやりとりする時にpatchをやりとりする場合、tabは頭が痛い以外の何者でもない。 以下に二つの

    タブのスペース化はタブ幅よりも重要である : 404 Blog Not Found
    suVene
    suVene 2006/04/30
    tabについて。patchでdiffのとき邪魔やんっていう話。
  • LimeChat

    1ウィンドウで複数のサーバに接続できる 充実したキー操作で、快適な操作感を実現 詳細に渡るカスタマイズ機能 軽快で安定した動作 インクリメンタル検索で快適なログ検索 JavaScript でスクリプトを書ける

    suVene
    suVene 2006/04/30
    メジャーヴァージョンアップ。
  • 自分のブログで何を書こうとその人の勝手だ、というマヌケなクレーム:ekken

    まぁ二年も続けてブログに関する話を書いているから、同じような話題が多いし、それに対して同じようなクレームがつけられる事も少なくないのですけど、率直に申しまして「こいつバカだなぁ」と思うタイプの物が、これなんです。 「自分のブログで何を書こうとその人の勝手だろ」 主に「こういう内容はつまらない」というような事を書いた時にコメント欄において書かれる事の多い物なんですけど、このクレームがなぜマヌケなのかは、たぶんマヌケ以外には分かる事なので、敢えて続けるのはやめておきます。 Comments: 5 #1035 るるる URL 2006-04-28 Fri 23:16 「自分のブログで何を書こうとその人の勝手だろ」というクレームがなぜマヌケなんでしょうか? 僕はどうしてか分かりません。 「(こういう内容はつまらない)というような記事を書こうと、その人(ekken)の勝手だろ」ということでしょうか?

    suVene
    suVene 2006/04/30
    そりゃ、人の勝手なんだけども、クレームをつける時点で自分以外の人の勝手は許さないって事か。
  • [WEB2.0]機械と機会 その2 | チミンモラスイ?

    以前にエントリした「[WEB2.0]機械と機会」の補足です。 WEB2.0とは… “ユーザの介在による情報流通の高度化” および ”そのしくみ” と定義したうえで、そこで「機械」と「機会」を備えていないといけないというような内容をメモしていたわけですが、それって[CGM](Consumer Generated Media)のことだけ見てるんじゃないの?というようなツッコミもありそうだなーと、勝手に妄想して補足するしだいです。 : 実際、WEB2.0的なサービスの多くはCGMと呼ばれるようなものが多く、私の定義についても、それほど大きくズレたものではないような気がしますが...[CGM=WEB2.0]ではないでしょ?というところからの話です。 うまく言えないのですが、CGMはどちらかというと「機械」に相当していて、そのなかで「機会」を創出するものをWEB2.0とくくっていると感じますし、たと

    [WEB2.0]機械と機会 その2 | チミンモラスイ?
    suVene
    suVene 2006/04/30
    まとめ系
  • asahi.com:「体罰は教育だ」戸塚校長が刑務所から出所 - 社会

    suVene
    suVene 2006/04/30
    死なせたらだめだろうw
  • http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY200604290232.html

    suVene
    suVene 2006/04/30
    浮かばれないなぁ。
  • Sankei Web社会「打ち合わせないプロレス、許されず」大仁田さんに賠償命令(04/28)

    銀行が19日にマイナス金利政策の解除を決めたことで、住宅ローン金利が上昇する可能性が高まった。日銀が短期金利をマイナス0・1%から0~0・1%程度に0・1ポイント以上引き上げたことで、短期金利に連動する住宅ローンの変動金利が0・1ポイント程度上がるとの見方もある。日…

    Sankei Web社会「打ち合わせないプロレス、許されず」大仁田さんに賠償命令(04/28)
    suVene
    suVene 2006/04/30
    子供の夢もなにもあったもんじゃないw
  • ネットのドメインの85%は乗っ取り攻撃から逃れられない | スラド

    oddmake曰く、"BBC記事より。コーネル大学計算機学科のEmin Gun Sirer教授らの研究チームは、インターネット上のドメインが名前解決に依存するDNSサーバの数やその脆弱性に対して大規模な調査を行い、実に85%ものドメインが乗っ取りに対して脆弱であることがわかったと発表した(PDFの論文)。 平均的なドメインはルートサーバを除いて約46ものDNSサーバに名前解決を依存しており、そのうち17%ものDNSサーバに良く知られた脆弱性があり、セキュアなDNSサーバにDDoS攻撃を仕掛ける一方で脆弱なDNSサーバを攻撃するという手法によりほとんどのドメインは乗っ取られてしまうということだ。 調査の結果から判明した脆弱なドメイン名Top500には、www.openbsd.org、www.openssh.com、www.daemonnews.org、www.emacswiki.orgといっ

    suVene
    suVene 2006/04/30
    『平均的なドメインはルートサーバを除いて約46ものDNSサーバに名前解決を依存しており、そのうち17%ものDNSサーバに良く知られた脆弱性があり、』
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/600679921ee761014433214faa9069e3

  • ホリエですが・・・なにか?: - livedoor Blog(ブログ)

    「女は金にもれなくついてくる」 「人の心は金で買えます」 「サラリーマンは現代の奴隷階級」 「起業家は現代の貴族階級」 「大衆の7割はバカで無能」 「世の中、金だ、愛情だって金で買える」 「ずるい手でも法律に触れなければ勝ち」 「ライバルはヤンキースの松井ぐらいしか想像できない、でも収入は僕の方が上」

    suVene
    suVene 2006/04/30
    ちょい笑ったw 具体的な応援はできないが、がんばってください。