[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

タグ

stryhのブックマーク (2,068)

  • Macで絵文字を表示するキーボードショートカット【入力方法も】 - リテラアップで仕事効率化

    今回は、Mac絵文字を表示するショートカットをご紹介します。 スマホでは、キーボードの中に絵文字を入力するメニューが標準装備されています。そんなスマホ環境に慣れてしまうと、パソコンで絵文字がすぐ入力できないことを歯がゆく思うこともあるでしょう。 キーボードショートカットを使えば、パソコンでも絵文字ビューアを瞬時に表示可能です。スマホと同じ感覚で、自分の気持ちにぴったりの絵文字を一覧から選ぶことができます。 Macでは絵文字をショートカットで表示できる Macには、絵文字一覧を表示する絵文字ビューアが備わっています。絵文字ビューアを使えば、スマホと同じように好きな絵文字を選んで入力することが可能です。 絵文字ビューアは入力メニューから表示することができますが、マウスによる数回の操作が必要なので若干手間がかかります。 ここでは、ショートカットで絵文字ビューアを起動する方法を紹介します。ショー

    Macで絵文字を表示するキーボードショートカット【入力方法も】 - リテラアップで仕事効率化
  • 不思議なiPhone壁紙

    不思議なiPhone壁紙−みんな大好きシンプルオリジナルおしゃれ高画質無料トリック壁紙。−Simple, original, cool, high-quality free trick walls everyone loves.

    不思議なiPhone壁紙
    stryh
    stryh 2024/06/22
  • いい記憶で満たされて意欲も上がる「朝と夜のノート習慣」。たった5つ○○を書くだけ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    物事の嫌なところばかり目についてストレスをためがち……。 仕事や将来のことですぐ不安になり、気持ちが暗くなる……。 こうしたネガティブな感情に悩むことが多く、仕事や勉強に十分に打ち込めていない人は、「感謝のリスト」をつくってみるといいかもしれません。 じつは、日々の幸せや楽しかった出来事を書き出すと、ストレスや不安が減る効果が期待できるのです。仕事にも勉強にも落ち着いた気持ちで取り組めるようになるので、パフォーマンスアップにつながるはず。そんな感謝のリストのつくり方を、筆者の実践例とともにご紹介します。 「感謝の心」が脳に与えるメリット 「感謝のリスト」の書き方 朝と夜に「感謝のリスト」を書いてみた 「手書き」でつける 実践期間は「14日間」 ポジティブな記憶が強化され、仕事や勉強にいい影響があった 仕事や勉強に対する意欲が高まった 定期的に読み返すのがおすすめ 「感謝の心」が脳に与えるメ

    いい記憶で満たされて意欲も上がる「朝と夜のノート習慣」。たった5つ○○を書くだけ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • PathtraqというLifeLogサービスを作った - たごもりすメモ

    最近何をやっていたかというと、タイトルの通り、Pathtraqというサービス、iPhoneアプリを作っていた。どんなサービスかと聞かれるとLifeLogというのが一番適切だと思うけど、LifeLogにも種類があって、これは位置情報を記録して検索するサービスになる。 https://pathtraq.tagomor.is/ PathtraqApp Satoshi TagomoriProductivityFreeapps.apple.com どういうためのものかというと、普段生活したりどこかに行ったりして、以下のようなことが気になる方向けです。 この場所/店/街、最後に来たのいつだっけ? 前に飲みにいってふらっと入ったあの店、どこにあった何ていう店だっけ? 前にあそこからあっちに移動したとき、どのくらい時間かかったっけ? なんかさあ、この程度のこと、全部記録とってあれば簡単にわかるはずなんだけ

    PathtraqというLifeLogサービスを作った - たごもりすメモ
  • odo.audio

  • Web制作が捗るChrome拡張機能12選 – おすすめの拡張機能を集めてみた | Pulp Note

    Chrome拡張機能にはWeb制作に便利なものが多く、私もよく利用しています。特に1〜2クリックでさっとチェックできるものは頻繁に使い制作の中で馴染んだものであるため、これらがないと手間どってしまうくらい依存性の高いものばかり。今回は私がよく利用しているChrome拡張機能を12個紹介します。初見のものがありましたら、ぜひ試してみてください。 Eagle – 効率的に画像を保存する Eagle サイト上にある画像をドラッグ&ドロップだけで保存できるChrome拡張機能。あとで見返したい画像を効率的に保存できるのは嬉しい。ページ全体のスクリーンショットの撮影も可能。撮影後は専用のアプリに保存されます。この手のものは他にもあったのですがサービス終了してしまい、他を探してようやく見つけたのがEagleでした。重宝しています。 Eagle – 効率的に画像を保存する 専用アプリのダウンロードはこち

    Web制作が捗るChrome拡張機能12選 – おすすめの拡張機能を集めてみた | Pulp Note
  • https://rimo.app/about

    https://rimo.app/about
  • MacOS ユーザが WSL では無い Windows のコンソール環境を整える - 2nd life (移転しました)

    先日、メインの開発環境を MacOS から Windows 10 Professional へと移しました。理由としては主に2点で、現在仕事を自宅の固定席で行っており PC を持ち運びする必要がなくなったため Mac より高速で安価な Windows デスクトップ機を使いたいこと(Ryzen 9使いたい!)、WSL2 が正式版となり使ってみた感じ問題なく WSL2仕事の開発ができそうだったことが挙げられます。 WSL2 はふつうに Linux なので問題なく開発環境の構築が行なえ、Windows からも VSCode Remote のおかげでで違和感なくWSL2上のコードを編集、実行ができ快適な開発が行えています。(なお、WSL2 についての記事は山程溢れているので、ここでは殆ど触れません。) しかしながら、WSL2 ではないふつうの Windows 上で開発する機会が出てきたので、M

    MacOS ユーザが WSL では無い Windows のコンソール環境を整える - 2nd life (移転しました)
  • 【エックスサーバー常時SSL】WordPressでhttps化する方法

    ここ数年のWebブラウザのセキュリティ強化などによって、個人ブログなどのWebサイトでもSSL化がほぼ必須化してきました。 エックスサーバーでは無料で独自SSL(Let's Encrypt)を利用できます。 今回は、エックスサーバーで運用しているWordPressに常時SSLを設定する方法をご説明します。 記事の内容は、2024年5月に最終更新したものです。時期によって画面など異なる場合がありますのでご了承ください。 WordPressクイックスタートを利用した方は作業不要です エックスサーバー契約時にWordPressクイックスタートを選択してインストールしたWordPressサイトは自動で常時SSLの設定がされているので、作業は不要です。 基的には、WordPressクイックスタートを利用しなかった方や二つ目のドメインに設置したWordPressサイトに対して作業が必要になり

    【エックスサーバー常時SSL】WordPressでhttps化する方法
  • 事業復活支援金 月次支援金 ネット銀行の通帳の写しの取り方 電子通帳のコピー 三菱UFJ銀行

    事業復活支援金や一時支援金のオンライン申請では、電子通帳の写しが必要 2020年の新型コロナの拡大により、日国内の経済は大打撃を受けています。政府は、苦境にあえぐ中小事業者向けに、事業を持続・継続するための給付金制度をスタートさせました。 まず、最初に打ち出したのが持続化給付金です。 前年(2019年)と比較して、とある月の売上が半分以上減ってしまった事業者が対象です。個人事業主(フリーランス含む)なら最大100万円、法人なら最大200万円が給付されます。街の飲店や小売店、町工場などの小規模事業者向けの制度です。 そして、給付金を受けるには、原則として経産省の特設ページ(外部に飛びます)からオンライン申請となります。持続化給付金の独立したページも開設されました。 おことわり 現在は持続化給付金の申請が終わり、サイトも閉鎖されています。続いて、2021年3月から、個人事業主30万円、中小

    事業復活支援金 月次支援金 ネット銀行の通帳の写しの取り方 電子通帳のコピー 三菱UFJ銀行
  • この時期、業務で低パフォーマンスを出し続ける覚悟 - たごもりすメモ

    今この時期、もちろん弊社もCOVID-19関連の事情を鑑みてテレワーク……とはあんまり自分の回りでは言わない、リモートワーク(もっと言うとWFH: Work From Home)してる。自分が完全WFHに切り替えたのは1月半ばくらいだったかなー。もう3ヶ月ですね。 で、どうかというと、業務のパフォーマンスで見ると、自分のいまのパフォーマンスは明らかに悪い。少なくとも良くはない。それは自分でもわかってる。 でももう、これはしょうがない、と思うので、覚悟している。高パフォーマンス出せたらいいとは思うけど、同時にどう考えても無理して仕事で高パフォーマンス出すような時期でもないと思う。 だからこのエントリは、まあしょうがないよね、というのを受け入れよう、という話です。*1 なおこのエントリは業種柄、リモートワークに移行しやすい自分の話しかしていません。生活必需品や医療品関連の小売店舗や病院、窓口が

    この時期、業務で低パフォーマンスを出し続ける覚悟 - たごもりすメモ
    stryh
    stryh 2020/04/16
    在宅勤務始めてからモヤッと思っていたことが、ドサッと書かれていた。言語化してくれた事に感謝。
  • Godox TT350をストロボ初心者がレビュー【作例あり】 - まるしか Photo & Art Blog

    こんにちは、maru-shikakuです。 メーカー純正品のストロボは高いので検討した結果、ニッシンのストロボより安くて機能が充実しているGodoxのTT350を購入しました。 TTL自動発光機能 スレーブ機能(受信機内蔵) 日中シンクロ機能 これだけ機能が付いてます。 www.maru-shikaku.net 用語解説はこちら www.maru-shikaku.net 初ストロボ!!まだまだ使いこなせていません。 私が買ったのは国内正規版。 【国内正規品】 GODOX ストロボ TT350 ソニー用 ガイドナンバー36 単三形乾電池2使用 033106 posted with カエレバ ゴドックス Amazon 楽天市場 Yahooショッピング (株)ケンコープロフェッショナルイメージング、KPIが輸入販売したものです。 ソニーα7Ⅱに装着するのにソニー用を購入しました。 他にキヤノン

    Godox TT350をストロボ初心者がレビュー【作例あり】 - まるしか Photo & Art Blog
  • なぜ一日10時間働く会社員が、ほぼ毎日クオリティの高い記事を投稿できるのか? - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン

    最近「どうしてそんな働きながら読んでブログ書けるんですか?」という言葉を数人から頂いた。 働いてる時間(正確には拘束時間)は一日だいたい10時間ほどで、休みは基日曜と祝日のみ。 それで週に1~3冊のペースでを読み、先月投稿した記事数は28記事。 「よく働いたあとにブログ書けますね」 「よくそんなの内容覚えてられますね」 「どうやって時間管理してるんですか?」 だいたい聞かれる内容はこうだ。 ただ、答えは至極簡単である。 自分が知りうる限りで効率的にやってるだけだ。 と言う訳で今回は、私の効率的なワークライフについて紹介していく。 自分にも取り入れられる部分があればドンドン取り入れてほしい。 もくじ 仕事について 通勤&退勤 休憩時間とスキマ時間 お昼休み 帰宅後 帰宅が早かった場合 帰宅が遅かった場合 ブログ記事を書く際のポイント 休日について 出掛ける予定がなくても身嗜みを整える

    なぜ一日10時間働く会社員が、ほぼ毎日クオリティの高い記事を投稿できるのか? - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン
    stryh
    stryh 2019/12/05
  • お風呂のフタあるある「洗いにくい」「じゃま」が解決する便利グッズ - 価格.comマガジン

    フタ! 「洗いにくい!」を解決 この手の丸められるタイプのフタは、くるくる丸められて便利ではあるんですが……まず掃除という面でなかなか厄介な存在です。

    お風呂のフタあるある「洗いにくい」「じゃま」が解決する便利グッズ - 価格.comマガジン
  • 【確定申告】カメラ・レンズを経費にする場合の勘定科目・早見表【2020年版】

    この記事を読むと、以下の問題が解決できます。 ストックフォトなどの収益化のためにカメラやレンズを購入したので、経費化したい その場合の経費の勘定科目を知りたい! ということで、こんにちは! ストックフォトで毎月副収入を稼いでいる20代怠け者(@20sInvest)です。 2018年には、ストックフォト用に新しいレンズやカメラ(ドローン)を購入しました。 これらの経費はどのように申告したらいいのか、早見表をまとめましたのでご参考までにどうぞ! [ad#rec2] この記事のポイント! カメラ・レンズは経費にしてOK! 10万円以下の場合は1回きりの消耗品費にする 10万円以上の場合は5年にわけて減価償却費にする カメラ・レンズを経費にする場合の勘定科目・早見表 ということでまず結論。 カメラ・レンズを経費化する場合、以下の通りに申告すればOKです。 カメラ・レンズ の価格勘定科目申告方法 (

    【確定申告】カメラ・レンズを経費にする場合の勘定科目・早見表【2020年版】
  • 夜桜をLightroomとPhotoshopを使ってRAW現像、レタッチするためのワークフローを紹介するよ

    夜桜は撮るのも大変ですが、撮影後に現像、レタッチするのも大変です。なかなか思い通りの桜の色を出せなかったりしますよね。そんなわけで今回は1枚の夜桜の写真を元に撮影から現像、レタッチまでの流れを紹介してみようと思います。LightroomとPhotoshop両方使いますよ! 夜桜の写真を満足いく色に仕上げるカメラの性能もどんどん上がってきて、夜桜を撮るハードルは昔に比べればぐっと低くなりましたがやっぱり昼間の桜を撮るよりは難易度は高めです。 さらに問題なのが桜の色を思ったように出せない問題。 昼間の桜は超高品質な光(太陽光)を受けているため色も出しやすいのですが、夜(特に街中)では様々な色の街灯に照らされてしまうため桜の色がなかなか出せません。 また、人間の目には鮮やかな夜桜に見えていてもカメラで撮ってみるとどんより暗い桜として写っていた。。という人間とカメラの感覚の違いによる「こんなんじゃ

    夜桜をLightroomとPhotoshopを使ってRAW現像、レタッチするためのワークフローを紹介するよ
  • 自作キーボードはじめました - 凹みTips

    はじめに 最近、人気の自作キーボード周りの情報を追っかけるのにハマっています。昨年末に以下のようなつぶやきをしたところ、たかしすきーさんが何と所望のキーボードを作ってくれたのがきっかけです。 左右分割できるキーボードで真ん中あたりのキーがオーバーラップしてるヤツ欲しい...— 凹 (@hecomi) 2018年12月1日 「図」を用意してくれれば試作しますよ。— たかしすきー (@takashiski) 2018年12月1日 今回は解説記事とかではありませんが、たかしすきーさんにキーボードを作ってもらった話や実際にはんだ付けして Corne Cherry を作ってみた流れや、買ったキーボードとかを書こうと思います。 hecomi_alpha キーボード 最初は教えていただいた Keyboard Layout Editor を編集しました(編集と言っても作ってもらった配置から H キーを除い

    自作キーボードはじめました - 凹みTips
  • 広背筋自重トレーニング9選!自宅でも外でも逆三角形ボディメイキング! | 筋トレキャンプ

    広背筋の自重トレーニングを9個紹介していきます。広背筋は器具を利用したトレーニングがほとんどですが、工夫次第で多くの自重トレーニングを実現できます。 広背筋の自重トレーニングのやり方を覚えて、自宅でも広背筋を強化していきましょう。 広背筋と言えば、背中の下部から脇の下まで広がっている、体積も面積も大きな、最もメジャーな背中の筋肉。 いわゆる逆三角形の上半身を作るためにも重要な筋肉で、また上半身の引っ張る力に一番強く関わっている筋肉でもあります。 また、体積が大きいため、この筋肉を増強しておくことは基礎代謝の向上につながったりと、ボディメイキング、身体能力アップ、ダイエット効果など、筋トレで力強くなりたい人から綺麗になりたい人まで、多くの人にとって大切な筋肉になってきます。 ただ問題は、広背筋は引っ張る動作に主に関わるため、強化するためにトレーニング器具が必要になる場合がほとんど。 しかし、

    広背筋自重トレーニング9選!自宅でも外でも逆三角形ボディメイキング! | 筋トレキャンプ
  • 人気ライター「武者良太」さんに学ぶ!「展示会」や「インタビュー」取材の極意が凄かったぞ! | むねさだブログ

    ブログを毎日更新し続けて4年以上になります、むねさだ(@mu_ne3)です。 ありがたいことに、ブロガーとして取材のお話を頂くことも増えてきました。 ただ、良くも悪くも我流で、自分の方法が最適なのか分からないまま取材していることも多いんですよね。 そんなわけで、ちょっと詳しく知りたいと思っていた所、AMNのレビューズ主催の勉強会が行われるということで、参加してきました。 プロのライターさんのノウハウを聞ける勉強会でとても参考になりましたので、ご紹介したいと思います。 ライター歴29年!「武者良太」さん という事で今回の講師は、フリーライターの「武者良太」さん。 武者さんのお仕事はこのまとめを見ると分かりやすいと思います。 フリーライター・武者良太 制作実績まとめ – NAVER まとめ 主にGIZMODOで記事を書かれていることが多く、多くのメディアで記事を書いている超人気ライターさん!

    人気ライター「武者良太」さんに学ぶ!「展示会」や「インタビュー」取材の極意が凄かったぞ! | むねさだブログ
  • 大量のテキストを食っても速い Markdown Editor 作った - mizchi's blog

    もう人生で何個目かわからない markdown エディタ作った。が、今回のは結構気に入っている。 https://markdown-buffer.netlify.com/ で遊べる。 用途としては、GitHub か Qiita か はてなブログかわからないが、なにか書こうと思ったときに、どのサービスも中途半端に重いので、とりあえずのバッファが必要、という感じで作った。なので速度重視。 ブラウザのストレージで永続化してる。オフラインで動く。できるだけエディタとしてはスコープを大きくせず、単に編集バッファ(textarea)でしかない、というのを意識している。 結構頑張って作り込んでしまった https://nedi.app が色々肥大化してしまっていて入力時にラグを感じるので、編集体験を見つめ直す自戒もある。 機能 数式対応 コードハイライト対応 バックグラウンドで自動保存 改行を br に

    大量のテキストを食っても速い Markdown Editor 作った - mizchi's blog